• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

修理進捗状況

修理進捗状況先週は月曜日に修理先がお休み、火~金まで自分が海外出張ってことで修理先に連絡が取れなかったのですが、週末にやっと確認できました(・∀・)

・ブレーキワイヤ交換
・故障診断からイグニッションコイルNG
とのことで、週明けに部品発注~交換で、何事もなければ今週末に受け取りにいけそうです(´∀`)
昨年もイグニッションコイルが逝ってしまったことがあったので、今回は念のため4本とも交換してもらうことにしました。ちょうど5月で群馬だったし、5月の群馬はなんか鬼門なのかなぁ・・・(;´д`)


あとは実際に動かしてみて
・O2センサ
・エキパイ(エキマニ、キャタライザ、フレキシブルパイプ、中間サイレンサ)
のダメージ確認をしようと思います。
後ろ走っていたyotaroさん情報だと、「マフラーの中、タバコの火のように真っ赤になって見えた」とのことなので、エンドサイレンサまでなんかなってたりするのかなぁ((((;゚Д゚))))?
Posted at 2015/06/08 11:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2015年06月04日 イイね!

がお~

がお~
がお~


がお~


噛み付かれそうなみなさま


どーもしつれいしました!たのしかったです(・∀・)!

Posted at 2015/06/04 19:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2015年05月31日 イイね!

二回目のドナドナ

二回目のドナドナフィアットフェスタ、お昼ごはんを食べに山を降りようとクルマを動かそうとしたところ・・・

エンジンは掛かる・・・でも何気筒か死んでいるのでバラバラ音。

・・・・あれ?サイドブレーキが降りない(゚д゚)????

ブレーキは故障してないはずだが。。。。

会場に着いた時にサイドブレーキ周りから煙が立ち込めて来てたのを思い出しました。この煙とニオイは、何気筒か死んでるので燃えない生ガスがエキパイで異常燃焼して起こっているのかと思っていたのですが、その熱のせいでどうやらブレーキワイヤーが固着して戻らないようになっちゃっていたようです。

押しても引いてもうんともすんとも言わないので動かせなく、ロードサービスを呼ぶことに・・・


なぜかスノーボード置いてありますが、冬に使うのかと思ったら違って、このように動かせない車両のタイヤの下に入れて、ウインチで引きずり動かすためのモノでした(;´д`)


先日、ブレーキトラブルでドナドナされましたが、まさかまたこんなすぐにドナドナされるなんて・・・(ノД`)

とりあえず見送りました。

帰りは保険を使って公共交通機関で帰れるのですが、かなり時間が掛かってしまうので、ボンズさんに乗っけて頂くことになりました。ありがとうございました!助かりました~


帰りの高速道路で積車に追い付きました(;´д`)






お昼ごはん食べそびれたので、途中、寄居星の王子さまPAでごはんを頂きました。ココのレストランはPAとは思えないクォリティでおいしいです!

最後までお付き合い頂きましたボンズさん、Cieloさん、しょうがく坊さんご夫妻、にんにくん、ありがとうございました!大変助かりました~!
そして、クルマを修理工場まで見届けていただきました りえぞうさんご夫妻、誠にありがとうございました!おかげさまでとても安心できました。

あとは無事に治ればいいのですが・・・(;´д`)
NGになってそうなのは
・イグニッションコイル or プラグ
・サイドブレーキワイヤー
・キャタライザ前後のO2センサ
かと思っています。
最悪、重症だと・・・異常燃焼による
・キャタライザ
・センターサイレンサ(のグラスウール)
が死亡してるかも(ノД`)

とりあえず、前橋から自走して帰れるように修復お願いしなくては~
Posted at 2015/06/04 19:00:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2015年05月28日 イイね!

全国ミーティング2015

11/1(日) 浜名湖ガーデンパークです~。
みなさま、予定空けてくださいね(´∀`)

今年のFIAT & ABARTH 500ミーティングは11月1日(日)に昨年と同じく、浜名湖ガーデンパークにて開催します!第五回となる今年のミーティングは500台集めたいですね。

Posted by FIAT & Abarth 500 Meeting on 2015年5月27日
Posted at 2015/05/28 15:50:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2015年05月03日 イイね!

まもなく閉館の(ノД`)松島水族館へ行ってきました

まもなく閉館の(ノД`)松島水族館へ行ってきましたまもなく閉館してしまう松島水族館へ行ってきました。

遠い記憶で・・・幼稚園の遠足で仙石線にゆられて行った記憶があるのですが、その後また行ったことあったかな?40年弱ぶりに行ったような感じです。



1927年からあったとは・・・そんなに古い水族館だとは知りませんでした。



宮城県と言えば牡蠣とかホヤですよね。


タカアシガニ





クラゲ。
クラゲは鶴岡の加茂水族館へ行ってみたいな~


マンボウ


アナゴ。
ビジュアル的にはチンアナゴやニシキアナゴですが・・・混雑していて撮影出来ず(;´д`)


ドクターフィッシュに手をツンツンしてもらい・・・




外に出てきました。





屋根の感じやモノレール、メリーゴーランドなどとても昭和な香りがします。コレが無くなってしまうのはサビシイですね。震災で波に浸かったようですが、ここまで復旧したのにもったいない気もします。


焼き牡蠣いただきます~。1個200円なのは良心的かな。


今氷食べるのは寒くないですか・・・

実家から1時間掛からないで行ける場所なのですが、GWってこともあり、とても渋滞していて3時間以上掛かりました(;´д`)
帰りは渋滞無く、40分程で帰りつきました。水族館で疲れたってより行きに疲弊しました・・・

翌日は実家から程なく近い七北田公園で遊びました。


5歳にもなると高いところにもよじ登れます。


5歳でもユラユラは楽しいようです。


ブランコはまだ自力で漕げないようです。まだまだですね。


船長さん。


大きな遊具もあるし、広くて過ごしやすい公園ですね。

その翌日は・・・仙台港のアウトレットへ。


まぁあまり買うものもなく、お茶して来たようなもんですかね。


松島水族館は仙台港のアウトレットモールの近隣に“せんだいうみの杜水族館”として引っ越してくるようです。お盆に帰省した時に行ってみようかな?激混みなのかなぁ・・・(;´д`)

あまり遠出せずに近隣で過ごすマッタリとした5月連休を過ごせました(´∀`)
Posted at 2015/05/08 15:41:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 旅行/地域

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation