• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

【みんカレラ】夕張郡由仁町 キッチンファームヤード スープスパイス

【みんカレラ】夕張郡由仁町 キッチンファームヤード スープスパイス昨夜に続いてスープカレーです(;´д`)
妻の友人オススメのレストランへ。夕張方面ですが、札幌寄りに位置し、広大な農地のポツンと佇んでいます。周りは他に店などはありません。建物もぐるりと植物に囲まれてますし、中もウッド調でとても自然を感じる空間です。

スープスパイス チキンスパイシー \1200 + Wサラダ \150 + いももちトッピング \80
辛さは辛口にしました。ライスは黒米入りライス、鉄鍋バターライス、アロニア入りパンより選べます。

このお店は、スープカレーとは言わず、スープ“スパイス”と言うようです。味はスープカレーながら欧風カレーっぽい感じです。卓上にスープカレー用しょうゆが置いてあり、好みで入れられます。しょうゆを追加すると、スパイスの主張が少し押さえられ、マイルドになった感じがしました。

具の野菜ですが、とてもイキイキしていて味が濃いです。畑の真ん中で営業しているだけありますね。


セットのサラダ。Wサラダにすると大盛りになります。野菜の張り、艶が違います。トマト(あいこ?)もとても甘くて美味しかったです(´∀`)


別オーダーした トマトの天ぷら \180
衣のサクサクの中に甘くジューシーなトマトで今までに体験したことがない天ぷらです。トマトの中身が加熱されているため、かなり口の中が熱いです。出来立てはヤバいかも(;´д`)


マンハッタンクラムチャウダー \1230 + Wサラダ \159
トマトベースのクラムチャウダーです。マフィンやパイ、デザートも付いていてかなりお得感ありです。

このフレッシュ感とボリュームのランチはなかなか首都圏では食べることができないな~って感じました。

北海道夕張郡由仁町西三川913番地 
0123-86-2580
Posted at 2010/09/30 08:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2010年09月26日 イイね!

旭川 成吉思汗 大黒屋

旭川 成吉思汗 大黒屋厚切りの生ラム肉をさっと焼いて、レア~ミディアムレアくらいでいただきます。とってもジューシーでラム独特の風味が心地良いです。ヤバいくらいに美味かったです(*´∀`*)
店ごと持ち帰りたい or コレ食べるためだけに旭川来てもいいかも!って思えるくらいです。

K2SKISSさん、ご紹介ありがとうございました~

---- 2010/9/30 更新

お肉のメニューは3種類しかありません。写真はハーブラム \700。
他には
 生ラム 成吉思汗 \600
 骨付きラム \800
のみです。野菜は付いてきます。玉ねぎ、長ネギ、ピーマン、にんにくの芽、かぼちゃとシンプルです。とりあえず、お肉1人前づつ3種類頼んで、生ラムとハーブラムを追加しました。食べ続けたかったですが、これで満腹・・・

サイドメニューは

アーモンド大根サラダ \400
と、キムチ盛り合わせ \400を頼みました。

他にトマト素麺と梨と水菜のサラダも気になったのですが、おなかの限界~(;´д`)

北海道旭川市4条通7丁目
0166-25-2424
関連情報URL : http://www.daikoku-jgs.com/
Posted at 2010/09/26 06:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2010年08月12日 イイね!

仙台 牛たん炭火焼 利久 大和町店 牛たん【極】定食

仙台 牛たん炭火焼 利久 大和町店 牛たん【極】定食帰省したらなんか牛たん食べたくなっちゃうんですよねー(;´д`)帰り間際に寄りました。

仙台 牛たん炭火焼 利久 大和町店 牛たん【極】定食 \1,600(ランチ)

牛たんが厚切りになってるのが“極”のようです。部位自体は普通の牛たんと同じなのかな?適度な歯ごたえがあって、柔らかすぎるのよりは僕は好みです(´∀`)。厚切りで食べ応えがあるのもいいですね。外側はカリっとする寸前まで火が通っていて、中はジューシー(゚∀゚)!麦ごはんが進みます~!

牛たん定食と言えば、麦ごはん、テールスープ、浅漬け、青唐辛子味噌漬けのセットが一般的なのですが、この組み合わせを考えた人はスゴイです。牛たんにこれほど合う組み合わせは思いつきません(;´д`)

利久は初めて入ったのですが、付け合せの青唐辛子の味噌漬けが肉味噌っぽい感じでした。これだけでもごはんが進みそうです。都内にも何件か支店が出来ているようなんで、食べたくなったら行ってみようかなぁ~
Posted at 2010/08/13 09:55:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2010年07月07日 イイね!

ゴメンナサイ・・・

ゴメンナサイ・・・キタナイ写真でスミマセン!(;´д`)

ココまでしか食べ切れませんでした。ゴメンナサイ・・・orz








ボンズさんと合流し、メガ盛り(もう流行ってないですね)に挑戦しましたヽ(゚∀゚)ノ!


厚木 旨い肉料理 麻釉 焼肉重SP \1,050


オーダー時はこんな状態です(゚∀゚)!


今にも倒れそうです。ピサの斜塔~

通常焼肉重 \500に、温玉、ごはん大盛り、肉大盛り、そしてキャベツ超大盛り=スペシャル


ボンズさんのは自重で自然と崩壊してしまいました。


オロロ、オロロ(;´д`≡;;´д`)


ごはんをなんとかたいらげ、キャベツを約半分ちょっと食べたところで力尽きましたorz

「まだだ、まだ終わらんよ」(´・ω・`)

あぁ、でももうキャベツを口に入れることもままなりません。

「箸、動け!箸、何故動かん!?」

やはりもう若くありません・・・キャベツさん、ゴメンナサイ、もうしません(´・ω・`)

-------- 2010/7/8 追記
朝、体重測ったら、前日より少なかったです(゚д゚)なぜでしょう?
水分取ってないから、飲み会で飲みまくるより増加は少ないのかなぁ?
関連情報URL : http://www.tonkatu-mayu.jp/
Posted at 2010/07/07 23:50:40 | コメント(7) | トラックバック(2) | ごはん | グルメ/料理
2010年07月03日 イイね!

熊本 ひとくちお茶漬け どろや

熊本 ひとくちお茶漬け どろやラーメンが塩辛く口直ししたくて向かいました(うそ)

はぐれた友人と合流して向かいました(友人は未ラーメン)。

熊本 花畑町 ひとくちお茶漬け専門店 どろや しゃけ膳 \735

ラーメンでお腹がいっぱい(チャーシューを残そうとしたら、友人に見つかり無理やり胃の中へ&実は2次会でかなり唐揚げを食べていたせい)でもさらっといただけました。小振りの湯飲みくらいの茶碗に一口、二口くらいのお茶漬けが入っています。最低オーダー数は2つから。自分はしゃけ、うめ、なめ茸のセットのしゃけ膳を頂きました。心地良いだしが身体中に染み渡ります(*´∀`*,,)。はじめからココに来てればよかったです(つд`)

女将さんもとても気が付く方で、非常に居心地がいいです。お茶漬けの種類もとても豊富で、フォアグラ茶漬けなどもあります。


友人が食べた(左)しそ、(右)イカ墨カレー茶漬け(゚д゚)
カレー部としては、こんど挑戦するならコレかなぁ・・・(;´д`)
Posted at 2010/07/05 23:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation