• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

摘出手術完了

摘出手術完了プントに付けていたプロジェクトμのブレーキキャリパー/ローターを取り外してもらいました。写真はノーマルのキャリパー/ローターに戻った状態です。

摘出したブレーキキットはNew500に移植します。以前、プントのノーマルキャリパーをNew500へ当てることで、キャリパーサポート(ブラケット)のネジ穴の位置は確認したのですが、全く同様でした。オフセットが微妙に違ったのですが、プロジェクトμの方はシムを挟んで調整しています。それを取り去ることでうまく合ってくれればよいのですが・・・ポン付け出来る事を祈ってます~(´人`)

装着予定のブレーキはコレ↓
※ホイールだけお先にNew500に装着されてます(;´д`)
※キットは新品当時の写真です


キャリパーとローターベルは赤色にアルマイトしていただいてます。New500に合わせて黄色にペイントしたいところですが・・・せっかくのアルマイトでキレイな色になっているので、そのまま着けようと思います。
Posted at 2010/02/13 15:24:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2010年02月13日 イイね!

続ダブルドライバー

続ダブルドライバーみぞれ交じりの雨が降ってて、先日加工したパネルの取り付け作業できません・・・(´・ω・`)

ヘッドユニットに繋がる端子と充電用の端子の区別が付くようにPCでラベルを作って貼ってみました。

やっぱり艶が揃えられないですね~。半艶のラベル紙を買ってきたのですが・・・。上からトップコートでも吹いて揃えるしかないですかねー?
Posted at 2010/02/13 12:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり-AVN | クルマ

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3456
7 8 910 1112 13
14 15 16 1718 19 20
2122 23242526 27
28      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation