• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

排気系変更

マフラー修理のために入院していたうちの500ですが、ちょっと予定よりも遅れて帰って来ました~!

っても車両受取に行ったら既に出来上がっていて、他の車両がリフト使ってたため下回りを撮影できていません(´・ω・`)

今回、センターサイレンサーの修理を行なっていますが、追加で下記も行いました。
・スーパースプリント エキゾーストマニホールド(エキマニ)装着
・フレキシブルパイプ追加
・メタルキャタライザ装着
・O2(ラムダ)センサケーブル延長
・補強パーツ装着&センターサイレンサー再作成、位置変更



アフターパーツのエキマニですが、遮熱、排気抵抗低減のためサーモバンテージを巻くことが多いと思います。サーモバンテージですが、数年使うと劣化してしまうようなので、今回使用をためらいました。自分の場合、性能向上がメインではないため、排気熱による樹脂パーツ(フロントバンパーやエンジンルーム内)の劣化を避ける事を主目的として、純正の遮熱板を取り付けました。よって上記写真で見られるようにエキマニのパイプがほとんど見えなくなっちゃってます。

純正は各シリンダーからすぐに集合してキャタライザ(触媒)に入る構造ですが、スーパースプリントのエキマニは4-2-1と集合し、それからキャタライザまでと配管距離が結構あります。キャタライザの効果を最大化するためには排気温度が高ければ高いほどよいのですが、距離があるため排気温度が下がり効率を悪くしている可能性は否めません。サーモバンテージで保温したまま後方へ持っていければベストと思うのですが・・・。今のところ生ガス臭くなく、ちゃんと機能できてるかなーと思われます。そのうちガスの検査を受けたいと思います。




写真は純正エキマニ(+キャタライザ)です。持ち帰るためにラップでグルグル巻にしてもらったのでよく見えないのですが・・・集合してすぐにキャタライザに行く配管になってます。鋳物で結構重たいです。


スーパースプリントは純正と比べ、キャタライザが無く、同じ配管距離だとパイプだけになります。キャタライザはこの後方に装着される構造です。


今回の構想ですが、こんな感じで検討しました。
センターサイレンサーの作り直しにともなって、キャタライザとフレキシブルパイプの追加です。設置する場所のスペースが限られてるんで、現物合わせで案1か案2のどちらかで製作をお願いしました。


スーパースプリントからはエキマニに合わせてこんなキャタライザが発売されているようですが、日本向けのカタログには載ってないですね。

・・・って訳で、下回りを撮影できてないので、今度リフトアップする機会があったらその時に詳しくupdateしようと思います。

交換後ですが・・・
・ガラガラ音が無くなった←サイレンサー内のパンチングメタル脱落が直ったので当たり前なんですが(;´д`)
・フレキシブルパイプ導入によりエンジン振動がマフラー伝わって車両後部からブルブル音がしていたのが無くなった
・不整脈的なドコドコ、バラバラ音が少なくなり、今まで隠れていたメカ音が聞こえるようになった
・絶対音量はそれほど変わらず。音質も変わらずブロロー、ブオーと低音が多い感じ。
・アクセルレスポンスも劇的には変わらず(良くなってるかなぁ?)
な感じで、絶対性能は特に体感出来ませんでしたが、なんかスマートな印象になり運転するのがより楽しくなりました(・∀・)!
Posted at 2013/06/11 16:19:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマいじり-機能 | クルマ

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112 131415
16 1718 192021 22
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation