• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

ゆるキャラ三昧

ゆるキャラ三昧かながわフードバトル in あつぎ と併設で かなキャラ大集合!2013 が開催されたのでぷらっと見てきました。















かの有名な にしこくん にも会うことができました(゚∀゚)!
神奈川のゆるキャラの集まりのようでしたが、ゲストで来てくれたようです。


なんと自衛隊にも入隊できました~(・∀・)
Posted at 2013/05/02 01:57:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 趣味
2013年04月28日 イイね!

中津川へ行ってきました

中津川のビィエントオフに行ってきました!

以前もお誘いいただいてたのですが、都合で参加できず。今回やっと参加できました(・∀・)ノ








ものすごくイイ天気で暑くなるかと思いましたが、山から吹く心地良い風でとても過ごしやすかったです。
かなりの台数が集まり、キッチリ停めたので一台一台撮影は断念しました(;´д`)





ビィエントさんのグラタンランチ。これだけ参加者がいたので準備大変ですし、立食とかバーベキューでも・・・と思いましたが、カフェ魂をひしひしと感じました(゚∀゚)!とてもおいしかったです!!着席して心地良いひとときを過ごせるのはカフェならではですね~



リム付き大好きです(゚∀゚)!


引っぱりも好物です(゚∀゚)!!


チタンサイレンサー。バイクのサイレンサーは見せるサイレンサーなんで、出口以外もカッコイイですよね。


ヒンジのメカニカル感がたまりません(・∀・)!



持ち寄りの品によるビンゴでしたがとても賞品が充実していました。息子も参加させていただいたのですが、念願の扇風機をゲットして興奮していました。帰りがけに寄ったサービスエリアでも肌身離さず持っていて、周りの方の好奇な視線が・・・(;´д`)



この度は幹事団のみなさま、カフェスタッフのみなさま、大変ありがとうございました&おつかれさまでした。ビンゴやフリーマーケット、名札の準備など、非常に充実したイベントで楽しく過ごさせていただきました。
#自分が幹事のイベントは集めただけでほとんど放り投げなので・・・orz

また開催の際にはよろしくおねがいしますー!
Posted at 2013/05/02 01:42:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月27日 イイね!

前日入り

28日の中津川ビィエントオフですが、付近(でも無いですけど)で前泊しました。

中津川周辺で宿を探したのですが、あまり見つからなく、伊那/駒ヶ根に泊まることにしました。せっかく遠出するんでまぁいろいろ食べようかなぁ~と。

この日の行程はこんな感じでした。

伊那 高遠蕎麦 → ゼロ磁場スポット 分杭峠 → 美和ダム → 道の駅 南アルプスむら長谷 → かんてんパパ → ソースかつ丼 → 宿


分杭峠へのアクセスも考えて高遠で蕎麦をいただきました。お店は壱刻です。年季の入った酒屋醤油屋に併設されていてなかなか雰囲気がいいです。



ふきのとうとこごみの蕎麦粉天ぷら。この時期山菜が美味しいですね!衣が蕎麦粉になってます。



蕎麦は十割で田舎そばのような太めのモノ、細いモノ、二八そばから選べました。高遠蕎麦は大根の絞り汁に焼き味噌を溶いていただきます。大根の甘み、辛味に焼き味噌の香ばしさが加わってなかなか味わい深いです。蕎麦も香りが良くておいしかったです。

うしろにぼやっと写ってるのは蕎麦白玉ぜんざい。白玉が蕎麦粉が混ざっていてほのかに蕎麦の香りがします。蕎麦三昧ですー


美味しくて3歳の息子も一人前食べてしまいました(;´д`)


食後はゼロ磁場で不思議なチカラが得られる、パワースポットと言われる分杭峠へ向かいました。途中からシャトルバスに乗り換えて向かいます。国道なのにすれ違えない細さって・・・自分ではあまり走りたくないなぁ。。。

バスから降ろされてほんの少し歩くと、こんな感じでひな壇みたいなのがあります。ココで過ごします。



ゼロ磁場自体は信じてないのですが・・・、空気も景色も良くてリフレッシュ、リラックス出来ましたよ~(゚∀゚)!


バス昇降場も景色よくて充分以上にリフレッシュできますー


移動式ログハウス?

分杭峠で過ごしたあとは、来る途中で見かけたとても青い湖~美和ダムへ寄ってみました。



水がきれいなのといい天気の青い空のせいでとても青く見えましたー!


すぐ近くの道の駅 南アルプスむら長谷へ。なんかパン屋さんで並んでたので自分も並んでみました~。列の原因はミニクロワッサンでした。みなさんトレーいっぱいに買っていきます。値段見ると50円ではないですか!
さっそく買って食べてみました。サクサクで甘くておいしいですが~ちょっと甘いかなぁ?甘いの少な目でバター効いたのも作って欲しいですー


脇にはニホンタンポポが~。自宅付近だと巨大なセイヨウタンポポばかりです。



その後、かんてんパパの工場、直売所へ向かいました。遊べる芝生や池、花壇などがあってゆっくり出来ます。直売所では寒天の試食が~(゚∀゚)!


しまじろう、ペットですか・・・(;´д`)


寒天を楽しんだ後はソースかつ丼屋さんへ!伊那と言えばソースかつ丼とローメンでしょうか?
ソースかつ丼は、伊那ソースかつ丼の発祥の店と言われる青い塔へ。フィアットフェスタが伊那サーキットで行われていた時に何度か寄ったお店です。

お肉が分厚く、衣がカリッとしていて、甘めのソースがとても美味しいです!
・・・が、以前よりちょっと残念なトコロが?比べるとお肉の筋が切りきれてなく、噛み切れない部分と、衣が厚くなって固さを感じます。ソースの美味しさは変わらずです。


大海老フライにかぶり付きな人もいます(・∀・)

なところで前泊して楽しませていただきました!長野は広いのでかすめただけですが、行く場所たくさんあって攻略し甲斐がありますねー!
Posted at 2013/05/02 00:33:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2013年04月21日 イイね!

GTNBJさんへ行ってきました

mjさん♪さんががDESTINOさんに来るってことで、なぜか御殿場ジョナサンへ集まりました(・∀・)!

御殿場へ向かうにあたってハイタッチ!driveを起動すると・・・

★が付いたクルマが現れるじゃないですか!お友達も同じ時間にドライブしているかと思うとなんかすごく楽しくなりますね~


・・・でGTNBジョナサンに着いてみると・・・なんじゃこの台数~(;´д`)


この雨で箱根は止めとこうってことで道志を通って宮ヶ瀬へ~
しかし結構な雨で写真がうまく撮れません。。。



道の駅 道志で休憩~。とにかく寒いです。暖を取るところもなく再出発です。




宮ヶ瀬も寒かったです。。。普段の週末はクルマでいっぱいの駐車場ですが・・・ガラガラでした。

宮ヶ瀬のあとはDESTINOさんへ誘導です。自分は途中でみなさんと別れて一旦自宅に帰ってお昼ごはん食べて子供連れて向かいました。



こうやって見比べると、自分のはリアだけキャンバーシム入れてるんですが、フロントは立ってますねー。フロントにもキャンバー付けたら今のインナーフェンダーへの干渉少なくなるかなぁ~?



DESTINOさんでもマッタリと過ごさせて頂きました。tan2008さん、GT5の邪魔してスミマセンでした~。ハンドル握りたいだけのようです(;´д`)
T師匠、おじゃましました!

帰りがけに下回りからカラカラ音&生ガスの臭いが・・・またセンターパイプが折れちゃったかなぁ(;´д`)?
Posted at 2013/04/22 21:55:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月19日 イイね!

ペヤング 焼き蕎麦

ペヤング 焼き蕎麦ペヤング、ここ最近、挑戦的な商品ばかり発売してますね!楽しいです!!

ペヤング 和風焼き蕎麦


やきそばの麺に蕎麦粉が入っているようです。見た目グレーで蕎麦です。


ソースですが、蕎麦つゆをドロっとしたようなものが入っています。麺を湯切りしてソースっていうかタレを混ぜた後、かやく(ネギ、揚げ玉)を掛けていただきます。

ん~、つゆ無し蕎麦。ちょっと甘目の蕎麦つゆの味です。揚げ玉がつゆの水分を吸わないのでふやけないでずっとカリカリしています。これがちょっとスナックっぽいようなジャンキー感を醸しだしてイイですね~(個人的にはフニャフニャの揚げ玉が好きです。どん兵衛天そばも後のせサクサクじゃなく、先に入れちゃいます。)

不味くもなく、激ウマでもなく・・・なんか突き抜けたモノを感じないかな~。それが無いとちょっとリピートしたいって気分にはならないです。とは言え、水分が無い蕎麦っておもしろいので、興味がある方はぜひお試しを!

ところで、焼き蕎麦っていうか、蕎麦を焼くっていう・・・山口の“瓦そば”って食べたこと無いんですが、こんな感じですか(・∀・)?
Posted at 2013/04/19 09:07:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | B級 | グルメ/料理

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7 89 1011 12 13
1415161718 1920
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation