• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

乗り換え

“乗り換え”・・・と言えば、トッキュウジャー。子供と毎週楽しく見てるのですが、乗り換えって言って、戦隊モノなのに色が入れ替わるんですよね~レッド→ピンクとか。画期的ですけど見てて紛らわしいです(・∀・)

なことは置いといて、普段持ちカメラ(α7R)の付けっぱなしレンズを乗り換えました~

約半年間フルサイズセンサに対応した専用レンズを持って無く、マウントアダプターでMFで暮らしていましたが、やっとフルサイズでAFを使える環境になりました(´∀`)



ソニーの SEL55F18Z です。

僕としては今までになく高額なレンズでしたが、以前使っていたカメラ(NEX-5R)とか下取りに出してなんとかお安くゲットできました。

これまではCONTAX G用の45mm F2.0をマウントアダプターで付けて使っていましたが、少し望遠側になっていままでの感覚より少し後ろに下がって撮らないと近い画角になりません。まだ慣れません(;´д`)
AFが使えるようになりましたが、α7RがコントラストAFのみで遅いしちょっと暗い場所では迷いまくり。しかもレリーズタイムラグが長い(シャッター押してから画が撮れるまでが遅い)ので、動きモノだとピントズレまくってます(´・ω・`)子供撮りはツライかも・・・。F1.8で被写界深度浅く背景ボケボケ画が撮れるんですが、その分余計難しいです(;´д`)。こんなスペック要らなかったかなぁ・・・比較してた35F28の方でよかったかも。

あと最短撮影距離が50cmと寄れないので、ごはん撮り用にクローズアップフィルターを買いました。これはいままで使っていた45mm F2.0と同様。

クルマと子供とごはんしか撮らないのでボディもレンズもオーバースペックのような気もしなくもないですが・・・まぁしばらくコレで遊びますかね~(・∀・)
Posted at 2014/06/23 20:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年06月20日 イイね!

うきうきしてきました

先日装着したフィルムラッピングしたドアハンドルカバーですが・・・さっそく浮き浮きしてきました(´・ω・`)

■助手席側



■運転席側



シワも見られます(´・ω・`)

原因としては下記が想定されます。
◆浮き
・ラッピングフィルムの巻き込みの厚み、両面テープの厚みによるストレス

◆しわ
・むりに延ばしてラッピングしたため、外気温によるフィルムの自己伸長、収縮

結構うまく巻けてたと思ったのになぁ・・・(´・ω・`)

浮きについては、巻き込み部分をもう少しきれいに処理して(重なっているバリ部分をカッターできれいに切り落とし)、薄手の両面テープ(0.3mm厚 エーモン N879)の使用 を試してみたいと思います。

しわはどうしよう・・・きにせずこのままにしておくか、再び巻き直してみるか迷います。
Posted at 2014/06/20 13:34:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマいじり-外装 | クルマ
2014年06月19日 イイね!

まきまきしました

まきまきしました微妙・・・なイメージチェンジを図るべく、エンブレムなどに巻いていたカーボン調シートを剥がして、ヘアライン調のシートを巻いてみました(・∀・)

使ったのは 3M スコッチプリント ラップフィルムシリーズ1080 の ブラッシュドブラック1080-BR212 です。

黄色に似合いそうなのは・・・ってことで、
・シルバー系
 ・マットシルバー
 ・マットグレーアルミニウム
 ・ブラッシュドアルミニウム
・ガンメタ系
 ・ブラッシュドチタニウム
 ・ブラッシュドスチール
・ブラック系
 ・ブラッシュドブラック
を候補にしました。マットシルバー系、ガンメタ系だとツインエアの一部グレードっぽいかなぁって気がして、ブラッシュドブラックにしてみたのですが、貼ってみて思ったのですがブラッシュドブラックでもアバルトの一部グレードっぽい気がしないでもないです(;´д`)黄色に似合う色で組み合わせようと思うとなかなか差別化できないです・・・

ブラッシュドブラックは、ヘアライン調のエンボス柄が入っています。フラットなシートよりもおもしろいかな?って思ったのもひとつ理由にあります。


バキっとエンブレム類を外します。

数年貼ってきましたが、表面の劣化が少ないです。さすが安心の3M!このカーボン調シートも3M製のを使っていました。

前後のFIATのエンブレムはくぼんでいる部分が浮いてきてしまいました。熱が掛かるとシートが縮むので、その力で引っ張られて浮いてきてしまったようです。リアガーニッシュのハンドル部分もちょっとササクレてしまってきたのも張り替えようと思った一因です。

僕のクルマの場合、
・フロントエンブレム バンパーを留めているボルトを外し、中に手を入れてエンブレムをつけているM8ナットを緩め取り外し
・フロントヒゲ コーキング剤で留められていたので無理やり脱着(ノーマルはバンパーを外し、ピンを外す)
・リアガーニッシュ リアハッチの内張りを外し、M10ナット 4個を外す
・リアエンブレム 両面テープ
で留まっています。

フロントのヒゲは凹凸も少ないですし、余白を裏に巻き込み加工しなくても剥がれてきにくいと思います。前カーボン調シートも外さないで施工していますが、剥がれてきていません。


キレイにはがせました。糊が少し残りましたが、アルコールで拭いたらすぐに取れました。ついでにアルコールで脱脂。


今回、ナイフレステープを使ってみました~(・∀・)!
これはすばらしい、便利、おもしろい!です。

ナイフレステープは、薄手のベーステープに細い糸が仕込まれています。事前にカットしたい箇所に貼って仕込んでおき、シート/フィルムを貼った後、糸を引き起こしながら抜くと・・・シートがその通りにカットされます。カッターナイフ要らずなのです(゚∀゚)!
自分の場合、継ぎ接ぎしたいところに使いました。


完成~!
ヒートガン(ドライヤー)、まったく使いませんでした。1080、薄手でよく伸びてとても貼りやすいです~。シート素材の技術進化恐るべし!!


遠目だと黒に見えますが・・・近くで見るとヘアラインがみえます(・∀・)



パッと見、カーボンヒゲと変わらないなぁ・・・自己満足、自己満足(ノД`)


いや~まったくイメージ変わっていません・・・。・゚・(ノД`)・゚。
早速他の色にしたくなってきました・・・(゚д゚)


ドアハンドルカバーにも貼りました!
Posted at 2014/06/19 09:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいじり-外装 | クルマ
2014年06月18日 イイね!

ドキッ!丸ごとチンク!チンクだらけの誕生日会★ポロリもあるよ にエントリーしました

ドキッ!丸ごとチンク!チンクだらけの誕生日会★ポロリもあるよ にエントリーしました毎年開催されているバースデーイベント、やっと発表およびエントリーできるようになりましたね~!今年の開催は無いのかと思ってたのですが、開催されてよかったです(・∀・)

以前と打って変わって、今年は開催地が大磯ロングビーチになりました(去年までは葛西臨海公園)。大磯ロングビーチ=アイドル水泳大会の収録のイメージしか無いのが・・・自分がヲッサンだからでしょうか(´・ω・`)

○神奈川県民としては近くなってうれしい!
×駐車場イベントになるので、避暑エリアが無くて不安(葛西は木陰があったし、芝生だった)。ペットにもやさしくないですね(´・ω・`)
・開始時間11時ですし、朝箱と絡めるって楽しみ方も出来なくもないですね(・∀・)
○“イタリアンフードあり”との記載。今年もお弁当出るようでうれしいですね。
○“ゴーカートあり”との記載。カート場がある駐車場でのイベントなので、カートで遊べるのか?
○“お笑いあり”との記載。だれか芸人さん来る?
דイベント参加者は、第一、第二駐車場を無料でご利用いただけます。”との記載。会場は第三駐車場、つまるところ、駐車場イベントだけど、愛車といっしょに過ごすことはできなく、葛西臨海公園と同じパターンですね。
○案内が“500 Birthday”じゃなくなり、パンダの画像の記載も・・・FIATユーザ全体が楽しめるようになった(・∀・)!

以前は芝生でマッタリでしたが、今年はいろいろな催しがありそうですね~。参加されるみなさま、よろしくおねがいします(´∀`)ノ
Posted at 2014/06/18 18:06:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2014年06月15日 イイね!

af imp. スーパーカーニバル2014へ行ってきました

自動車雑誌オートファッションインポート(af imp)の主催するイベント スーパーカーニバル2014へ行ってきました。毎年関西方面での開催なので参加できなかったのですが、今年は富士スピードウェイでの開催になり初めて参加することができました(・∀・)


なんと東名下り 大井松田-厚木 間が車両火災で通行止め。FSWへ向かうのに一番利用したい区間が通行止めってなんとも・・・出鼻を挫かれました(´・ω・`)
仕方なく下道でFSWへ。渋滞の時に使う下道とか使って予定よりも+30分掛からないくらいで到着することができました。中井PAでいっしょに向かうCieloさんと待ち合わせでしたが、東ゲート前での待ち合わせに変更しました。Cielさんからは「開始時間に間に合わないかも!」って連絡もらってましたが、30分間違えていたようで、余裕な到着でした(;´д`)


会場は晴天!この下に一日居たら死んでしまうので、日陰になるスタンド裏に荷物広げました。富士山の麓だけあって風は冷たく、日陰だと肌寒いって状態で、寒くなったら表に出るみたいな過ごし方してました(;´д`)
センタースタンドのちょうど吹き抜けのところに居たのですが、サーキットを走行しているクルマの音の通り道になって話せないくらいうるさかったです(;;´д`)

会場を見て回ります。af impをご存知の方ならわかると思いますが、紙面に登場するクルマはドイツ車が多いです。やはり会場もその比率でクルマが存在し・・・ほぼVW、AUDI、BMW、MINIで占められています。FIATは3台のみでした。ショップデモカーを入れると合計6台かな?

普段見られないカテゴリのクルマがたくさんいますし、カスタムの参考にもなりますので興味深いです。ってか参考にできないくらいスゴイクルマが多数来ています(;´д`)


マットピンクのBMW。ラッピングを残したサイドミラーが興味深いです。リラックマが挟まれてジタバタ動いているのもおもしろいです。つい息子が助けにいって手を伸ばしてしまいました(;´д`)
マットピンクですが、つや消しになるとなんか色が柔らかい印象になりますね。500に施してもとても似合うんじゃないかな~と思いました。


BMW i3。ちょっとゴチャッと感が否めませんが、先進的なデザインですね。水色の差し色も参考にしたい感じですが・・・差し色は今主流になっちゃってるから逆に避けてもいいかな(;´д`)



見学にいらっしゃってる方もかなりいます。af imp、家の近所の書店で扱ってるところ全然無く、amazonとかで買ってるんですが、結構読んでる方多いんですかね。普通に置いて欲しいなぁ・・・

ホイール見ていきます。


クリムソン DP CUP。ディスクのホイール、また出てきつつありますね(・∀・)。かなり欲しくなった時期があって色々調べたことあります。やっぱりコレカッコイイです!リム深くして履きたいな~



ENKEI Dish。コレもなかなかイケてると思います~!


ハートなホイール。マフラー出口に合わせてピンクにペイントなんかいかがですか?>ピンクな方



クラフトマンさんのブースでaba50さんにお会い出来ました(´∀`)
ゴールド500に初対面です~!意外に渋い、濃いベージュのようなゴールドで渋カッコイイです。ホイールもディスク部分をグリル等と同色にしてあってカッコイイです~


隣にあったBMW。トランスフォームするのでしょうか(・∀・)?


ミリタリー色なゴルフ。



リアタイヤどこ(・∀・)?なTT。ものすごいオーラを放っていてカッコイイです。
しかしこの車高、走れるのだろうか・・・?








このUP!も超低いですね~


レイトンハウス、なつかしい!


ラメ入りマットパープルのラッピングのイヴォーク。このラッピングシート、なんか見てると遠近感おかしくなりますね(;´д`)
マットとラメからくるこのモサモサ感、500のような小型車に似合いそうですよね~(・∀・)


手前のゴルフとか、他にもサイドステップにワンポイントのマークを入れている方が結構いらっしゃいました。目がそこに注目するので、車高の低さとかよりアピールできるのでは?と感じました。


ABARTH500用のカーボンエアロパーツをリリースされてるautoplusさんにもおじゃましました。いろいろお話を聞けて楽しかったです。


LOCO!さんの500。会場内のユーザエリアにあった500はLOCO!さん、Cieloさん、自分のみでした。割合的に1%程度(;´д`)?。まぁ実際に市場に出回ってるのと同じ比率くらいかなぁ・・・




Cielo号と並べて停められました~(´∀`)


お昼はレストランでロコモコをいただきました。ん~、ハンバーグドミグラスソース掛けごはんだな(;´д`)




一口も食べないでタオル折り紙して遊んでます。おかし食べ過ぎです(;´д`)



微妙に届かないです。。。


よいしょ。


ゆうしょう~!







LOCO!さんが特別賞(ブリッド賞)を受賞!ヽ(゚∀゚)ノ

なわけで、かなりスゴイクルマに囲まれて一日過ごせました~!
写真撮ってないすごいクルマもたくさんなのですが・・・まぁ雑誌買えば見れるんで撮ってないです~(゚д゚)

会場では、AOさん、きのこさん、れおさん、まさちびさんご夫妻、takaさん、にゃろんさんにお会い出来ました(´∀`)。暑い中、おつかれさまでした~!
aba50さん、49さん、お食事中おじゃましましてスミマセンでした(;´д`)
ユーザエリアへ参加されましたCieloさん、LOCO!さん、おつかれさまでした!
来年も東方面でやってくれるとうれしいなぁ~


・・・そして、


クルマに戻ると、いただきましたよ~!無差別ステッカーテロより伝説のステッカー(゚∀゚;;)


帰りは御殿場アウトレットモールですこしお買いものして帰りました。


立体駐車場が満車で入れず・・・そばの臨時駐車場(土)に停めたのですが、帰り掛けにホタルを1匹だけ見掛けました(´∀`)ホタルの季節なんですね~

----2014/06/17 追加
Posted at 2014/06/17 13:38:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation