• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月21日

基板を自作してみた

最近マップランプのLED化などをDIYでやってますが、どうしてもユニバーサル基板では対応できないことがちょくちょくあります。
これまではアクリル板を基板代わりにしてましたが、固定がホットボンドのみなので強度が心配になってきました。
そこで基板を自作出来ないかとググってみたら・・・
結構普通に作り方があるんですね(^^;

作成手順を簡単に書くと次のような流れみたいです。

1.PCでパターン作成
2.生基板にパターンを印刷
3.エッチング
4.パーツ固定孔を開ける
5.印刷したパターンの除去
6.フラックスを塗布

中でも2のパターン印刷にはいくつか方法があるようで、よく載っているのはパターンをレーザープリンタで印刷したものを再度、熱を加えながら基板に圧着する方法です。この方法では新たにプリンタを用意する必要があるのと、なかなか安定してできなそう・・・難しそうだし(笑)
他の方法として、感光基板を使ったやり方。これは写真のように露光(焼付)、現像してパターンを印刷?するみたいですが、なんかややこしそうだし、直射日光を当たらないようにする必要があるので、やっぱり難しそう(笑)

もっと簡単な方法は無いか考えました。
手順を見てみると、基板に印刷したパターンは最終的には除去するわけなので、要はエッチングの際に必要な部分のみ落ちないようにマスキングすれば良いっぽい。
で、思いついたのがカッティングマシーンで、パターンを切り抜いて貼れば良いんではないかと。

というわけで早速、道具を揃えに某オタクな街へ行ってみると入門キットがあったので、買ってきました。



もちろん露光、現像の項目は全く読んでません(笑)

まず、パターンの作成。
今回は試作なので、先日も作成した残照回路でやりました。
カッティングマシーンで切り出すとこんな感じ。



これを生基板に貼り付けてエッチング。
するとこんな感じになります。



生基板は一面銅箔が塗られていますが、エッチングするとマスキングした部分以外は綺麗に落ちてなくなります。
因みに一番上の黒いやつはカッティングシートで、他のグレーのものはステッカーです。
もしかすると、エッチング液に溶けたりしないか心配だったので(^^;
次にマスキングに使用したステッカーを剥がすと・・・



パターンのみが綺麗に残ってます。
とりあえず、この方法でも問題ないようです。
カッティングシートとステッカーでは、出来は同じようですが、ステッカーの方がやりやすい印象でした。

あとは切り出して穴あけ、フラックスの塗布で基板は完成です。



一応、パーツも実装させて、動作確認しました。





問題なく動きました(^^)
やはり、専用の基板があると作るのも楽チンですね!
パターン作成とエッチング液の廃液処理はかなり面倒ですが、一度作ってしまえば次からは楽ですね。
これでまた、作業の幅が広がると思います(^^)コストは掛かりますが(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/09/21 20:13:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リーフ スタータースイッチLED打ち換え https://minkara.carview.co.jp/userid/467529/car/2851054/5634229/note.aspx
何シテル?   01/13 15:14
初めまして! TKRと申します。 友人の誘いで今回みんカラに登録させて頂くことになりました。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EVはもっと先かなと思っていましたが、色々とタイミングが良かったので決めました。 今回の ...
日産 ノート 日産 ノート
色々な事情がありGT-Rからの乗り換えです。 検討期間はわずか3日ほど(笑) そのため、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中古で購入しました。それなりの年数の上に、それなりの価格だったので購入して暫くはトラブル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation