• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKRのブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

とても悲しい出来事

先日、とても悲しい出来事がありました。
ブログに書いていいものか、悩みましたが、ひとつの記録として書くことにしました。

2010年8月7日、ある男性がこの世を去りました。
その男性とは、私の友人です。
その友人とは、幼少期から中学卒業まで同じところに通ってました。
すごくヤンチャで、ガキ大将って感じでしたが、すごく友達想い、後輩想いの良いヤツでした。
中学を卒業してからは、数年に一度会う程度でしが、会えば何事も無かったかのように当時のまま話の出来る、そんな友人でした。
それが、まさかこのような形で再会するとは考えてもいなかったです。

連絡があったのは、8日の朝、母からの電話でした。最初話を聞いたときは、不思議と冷静で、頭では理解しているのに感情が追いついてこないような、変な感覚でした。
ですが、時間が経つにつれ、徐々に悲しみが沸いて来ました。
昨日は、とりあえず普通に会社に行きましたが、ほとんど仕事になりませんでした。

今日は葬儀で、最後の別れを済ませたはずなんですが、未だに信じれません。
目を閉じれば、すぐに彼の笑顔や話している風景が思い出されます。
いつかまた、そんな風に会える日が来るんじゃないかと思ってしまいます。
本当に突然すぎて、未だ現実を受け入れきれていないようです。

これからは、もう会うことは出来ないですけど、きっと皆の心の中で生き続けると思います。

心よりご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2010/08/10 22:37:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月06日 イイね!

LAN再構築

最近はゲーム機やテレビでも、当たり前のようにネットに接続できます。
私の使っている機器もいくつはネットに繋がりますが、既にポート数が限界に達し、その場しのぎでIPアドレスを設定していたので、どれがどのIPを使っているのかさっぱり分からないようになってしまいました。
そして今回、LANの整備と回線の増設を兼ねて、ルーターを新調しました。
今まで使っていたものは有線でしたが、今回は無線です。
これで、ノートPCを使うときは一々LANケーブルを接続し直さなくて済みます。

とりあえず、先ほど全ての機器でネット接続が可能となり、設定は完了しました。
考えていた通りにIPアドレスも振り分けできましたし、納得行く出来ですね。

因みにこれまで使用していたルーターは約6年ほど使用しましたが、一切不具合が出ることなく、なかなか優秀でした。
今までご苦労様でしたm(__)m
Posted at 2010/08/06 00:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2010年07月18日 イイね!

ちょこっとイメチェン

ちょこっとイメチェンただ何となく気まぐれで、エアコンスイッチのLEDをホワイトからブルーに変えてみました冷や汗
ナビのイルミネーションもブルーに変更しましたが、若干ナビの方が、明るいですね。

というか梅雨が明けて久々の晴天と思ったら、日差しが強すぎですがく~(落胆した顔)
朝の時点で、室内温度は49度冷や汗2
ドアを開けっ放しで作業しましたが、それでも汗がダラダラ出てきました。
大した作業ではなかったので、すぐ終わりましたが、日が落ちてからした方が良かったですね。
Posted at 2010/07/18 21:23:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月11日 イイね!

緑の本

緑の本ようやくR32型スカイラインの整備要領書(追補版Ⅰ)を入手しましたexclamation

入手したからと言って、設備も技術も無いんで、整備が出来るわけないんですけどね冷や汗

ざっと一通り目を通しましたが、分からんことだらけです(汗

今の自分にとっては、かなり自己満足的なアイテムですね。
Posted at 2010/07/11 00:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月10日 イイね!

こんなの作ってみましたひらめき

こんなの作ってみました最近、30プリウスなどで、エンブレムとボディの間にグラデーションの入ったプレートを挟み込んで、あたかもエンブレムが光っているかのように見せるパーツがありますよね。オーナメントプレートというらしいですが。
昼間は確かに光っているように見えますが、蛍光塗料とかでもないので、暗くなると何も見えません。

そこで、ある30プリウスのオーナーの方からグラデーションの部分を本当に光るように作ってほしいという依頼がありました。

で作成したのが、画像のものです。
原理は簡単。オーナメントプレートの裏にカットしたELシートを貼り付けただけです。
製作時間は約1時間。
簡単な割にはちょっとお金が掛かるのがネックですね。
某メーカーなどから出ているLEDで光るエンブレムよりはかなり安いですが、出来には雲泥の差がありますね冷や汗

取り付けと配線の取り回し等はオーナーが自分でするとのことだったので、一応動作だけ確認して頂いて、今日納品しました。
一応、オーナーの満足いく出来だったようですわーい(嬉しい顔)v
Posted at 2010/07/10 23:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #リーフ スタータースイッチLED打ち換え https://minkara.carview.co.jp/userid/467529/car/2851054/5634229/note.aspx
何シテル?   01/13 15:14
初めまして! TKRと申します。 友人の誘いで今回みんカラに登録させて頂くことになりました。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EVはもっと先かなと思っていましたが、色々とタイミングが良かったので決めました。 今回の ...
日産 ノート 日産 ノート
色々な事情がありGT-Rからの乗り換えです。 検討期間はわずか3日ほど(笑) そのため、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中古で購入しました。それなりの年数の上に、それなりの価格だったので購入して暫くはトラブル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation