• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKRのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

直った?

直った?数日前から続いているエアコンの不調ですが、何とか?直りました。

予報では雨でしたが、朝から降っていなかったので、昨日購入したアクチュエーターASSYの交換をしました。
作業はセンターパネルを外し、ナビ・エアコンユニットを取り外し、アクチュエーターASSYの交換と簡単なものです。
一通り取り外し、故障していると思われるアクチュエーターを外す前に一応動作の確認をしておこうと思い、エアコンユニットを取付けてみると・・・

普通に動きました(汗)

自己診断もしてみると、正常でした(汗)

その後も色々と動作を確認したんですが、冷風・温風共に問題なく切り替えが出来ているようで、全く不具合が出ませんでした。
もしかすると単にカプラーの接触不良だったのかもしれません。

悪くも無いのに新品に交換するのはもったいないと思い、今回はそのままにすることにしました。
とりあえず新品は予備品で置いときます。
Posted at 2010/06/27 21:54:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月27日 イイね!

高い・・・

高い・・・今日はあるものを注文しに、久々に日産Dへ行ってきました。
一応は注文してきましたが、土日は在庫確認が出来ないため、週明けに確認出来次第連絡してもうようにお願いしてきました。

ついでに先日から調子の悪いエアコンと、その他聞きたいことがあったので色々と教えて頂きました。
今日対応してくれたのは、整備の主任さんだったようで、さすがに詳しかったです。
いつもなら、聞いても古いクルマなんで・・・ばっかり言って期待した回答がなかなか返ってこなかったので、今回は良かったですわーい(嬉しい顔)

で、問題のエアコンですが、自分で自己診断を行ったときは「-26(PBRセンサーの断線)」が出てたのですが、Dでは出なかったようです。ですが、エアミックスドアを調整しているアクチュエーターが動作していないのを目視で確認できたとのこと。ですので、手動で冷風が出るように調整してもらいました。一応モーターが動かないようにカプラーは外した状態にしてもらったんで、今は断線エラーが出っぱなしです(笑)
実はアクチュエーターは以前一度交換したことがあって、その時はスーペリアのデモカーからパクった頂いたんですが、そろそろ逝くだろうなーとは思ってました。
アクチュエーターが原因とははっきり言えませんが、どちらにせよ不安材料の一つなので、今回新品に交換することにしました。
昼間に注文すると、こちらは夕方には届くとのことだったので注文しました。

4時半頃に届いたとの連絡があったので、早速取りに行ってきました。
モノを確認して支払いを済ましたんですが、なんとお値段『6,800円』exclamation
高い・・・保存料が上乗せされていると言っても高すぎる。

明日も雨らしいですが、交換出来そうならしようと思います。どうか直りますように・・・
Posted at 2010/06/27 00:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月23日 イイね!

二歩進んで一歩下がった・・・

最近は本当に日が長くなりましたね。

残業無しで帰って来た日はクルマを少し弄れるので助かります。暑いですが冷や汗

今日は残業が無かったので、数日前から出ているトラブルを直しました。

とりあえず、原因が分かっていたウーファーとメーターは直りました。

動作確認をしたところで、車上荒らしのような状態から元にもどし、買い物に出かけたんですが、新たな問題が発生exclamation今度はエアコンから熱風しか出てこないようになりましたふらふら

エンジンを掛けた状態だと一応動いているので、マグネットクラッチは大丈夫そうです。
以前一度あったモーターの不良かもしれません。
自己診断をしようと思ったんですが、やり方を忘れたんで、そのまま帰ってきました(笑)
また明日にでも診て見ますかね。

最後にライトですが、スイッチをガチャガチャしていると一度点灯したので、恐らくスイッチの接点不良だと思います。ヤフオクでウインカーレバーASSY落とそうかな・・・。でも出来れば本当に原因がスイッチなのか確認したいな。

Posted at 2010/06/23 21:35:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月22日 イイね!

次から次へと・・・

最近うちのR君がちょっとトラブル続きです。

現在抱えてるトラブルとはいうと

1.タイヤの空気がすぐ抜ける
2.サブウーファーから音が出なくなった
3.ハイビームにすると片側が消える
4.追加メーターの水温・油温計が反応しない

の4つです。一応1.2.4の原因は特定できています。


1.タイヤの空気がすぐ抜ける
気付いたのは、3週間ほど前だったと思います。
普段はあまり動かないフロントトルクメーターがやたら動くようになり、60キロ走行でも常に20~30%辺りを指してました。調べてみると、左のリアタイヤのみ空気圧が低下していることが分かりました。
空気を充填するとメーターの動きは通常通りとなりましたが、数日後に調べるとまた空気圧が・・・。
その後、何回か空気を入れましたが、数日で圧が落ちるのでおかしいと思い、先日ようやく専門医に診て頂きました。その結果、バルブの空気を抜くパーツ(名前が分かりません冷や汗)が緩んでおり、そこから抜けてたようです。ほぼ間違いないと思いますが、現在様子見中です。

2.サブウーファーから音が出なくなった
恐らくセンターパネル内の配線を弄った際にウーファーの配線が抜けたものだと思います。ちょうど作業をしたときから鳴らなくなったので。
昨日もう一度パネルを外し配線を見てみると、予想通りウーファーの配線が抜けてました。ただ抜けたはずの線が見当たりません(汗
作業を始めたのが遅かったため、すぐ暗くなり見えにくくなったので、作業を終了しました。
またパネルを外すのも面倒なので、ナビ等のユニットだけ持って帰り、配線とかは出しっぱなしで放置してます冷や汗知らない人が見ると車上荒らしに遭ったと思うだろうな。

4.追加メーターの水温・油温計が反応しない
こちらは昨日からですが、昼過ぎにエンジンを掛けると水温・油温計のランプが点滅し針が動かなくなりました。ランプが付いてるしACCオンで自己診断もしているので、電源の配線は問題なし。となるとI/Fユニット自体の故障かセンサーとの配線が原因だと思い、早速チェック。
原因はすぐ分かりました。I/Fユニットの水温・油温センサー線のカプラー部分がグラグラ・・・というより少し触っただけで抜けてしまいました。差し込めば直ると思ったのですが、よく見れば差込口ごと抜けてました(汗
これは直せないのでI/Fユニットを新調しなくてはなりません。


で未だに原因が分からないのが
3.ハイビームにすると片側が消える
です。
気付いたのは2週間ほど前ですが、ハイビームにすると助手席側のみヘッドライトとハイビームが消えてしまいます。因みに普通はハイビームにするとヘッドライトは消えて2灯になりますが、私のはスイッチ部分を加工して4灯化にしてます。
で、ハイを消すと少し遅れてヘッドはちゃんと点灯します。
パッシングにすると若干付き方がおかしいですが、4灯とも付きます。
昨日調べて分かったことは、ヒューズ、バルブ、HIDのリレー共に正常でした。
となると残るは配線関係か、スイッチです。
配線はテスターで導通を確認してみると、ハイビームに繋がっているカプラーから導通してませんでした。大本のハーネスまでは導通しているので、これが原因かと思い、線を取り外し、導通チェックをしてみると正常でした・・・。カプラーも問題なし。で取付けるとやはり導通してない。何で??
接点も掃除したんで接点不良では無いと思うんですが。
スイッチについては全く調べてないので、何とも言えません。一体どうなってるのかさっぱりです。
とりあえずハイビームを使わなければ問題ないので支障はないですが、気持ち悪いんで早く直したいですね。
Posted at 2010/06/22 00:45:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月02日 イイね!

載りましたexclamation

6月1日発売のGT-Rマガジンに少しですが載りましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

みん友のヴェルディナさん(あ、また名前変わってるあせあせ(飛び散る汗))、TAKA-Rさん、わかRさんと共に載ってますうれしい顔

とりあえず誌面デビューできました。
Posted at 2010/06/02 01:45:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #リーフ スタータースイッチLED打ち換え https://minkara.carview.co.jp/userid/467529/car/2851054/5634229/note.aspx
何シテル?   01/13 15:14
初めまして! TKRと申します。 友人の誘いで今回みんカラに登録させて頂くことになりました。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EVはもっと先かなと思っていましたが、色々とタイミングが良かったので決めました。 今回の ...
日産 ノート 日産 ノート
色々な事情がありGT-Rからの乗り換えです。 検討期間はわずか3日ほど(笑) そのため、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中古で購入しました。それなりの年数の上に、それなりの価格だったので購入して暫くはトラブル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation