最近、嫁さんのお腹もだいぶん大きくなり、来月からは里帰り出産で実家にお世話になるので、暫くは一人になります。
そして、子供ができると、なかなか二人だけの時間も取れなくなると思い、急遽一泊二日で出かけることにしました。
あまり長距離になると嫁が辛いので、近場で行ったこのない観光地ということで、浜松に行ってきました。
土曜日は夕方まで嫁が仕事なので、迎えに行った足で浜松へ向かいました。
この日は仕事の後だったこともあり、のんびり行って少しの買い物と食事だけにしました。
二日目はまず最初に浜松の銘菓「うなぎパイ」の工場見学へ。
うなぎパイファクトリーはホテルから近かったこともあり、のんびり行っても20分ほどで到着。

入口近くにはでっかいうなぎパイがありました(笑)
受付でお土産を頂き、いざ工場見学へ。
基本的にパイの生地は手作りで、焼きから包装まではほぼオートメーションとなっていました。

これは焼きあがったパイ生地に秘伝のタレを塗布しているところです。
このタレのレシピはごく限られた社員しか知らないとのこと・・・
順路の最後にはカフェがあり、休憩できるようになっていて、多くのお客さんで賑わっていました(^^)
最後にお土産を購入し、次の目的地へ。
次は浜名湖パルパルという遊園地から出ているかんざんじロープウェイへ。
日本では唯一の湖の上を通るロープウェイなのだとか。

ゴンドラは10分に1本ほどのペースで運行しているようです。

途中、下りのゴンドラとすれ違いました。
こういう高いところに来ると、ついムスカ大佐のセリフを思い出してしまいます(笑)
ロープウェイを降りるとオルゴールミュージアムがあります。
ミュージアムをさらっと見学して展望台へ。

展望台からは浜名湖が一望できます。生憎の雨だったので、あまり遠くまでは見えませんでしたが、低い雲が山に掛かっていて、これはこれで少し幻想的でした。
因みに写っている道路は東名高速道路です。
展望台から降りて、次はオルゴールの手作り体験を。
手作りと言っても、メカ部分は完成しているので、台座や装飾を選んで、組み立てるだけなんですが(^^;

オルゴールのメカ部分です。
ゼンマイ式になっており、巻いた分だけ演奏されます。
曲は天空の城ラピュタで「君をのせて」にしました(^^)
他にもエヴァンゲリオン等のアニメから「川の流れのように」などの歌謡曲まで幅広く用意されいて、その中から気に入った曲をチョイスできます。

台座は二入ともブックタイプでお揃いにしました。
緑が自分で、白が嫁です。

完成して開いたところです。
右側の三角の金具がゼンマイの取ってです。
上部は少し空いており、指輪等が入れれるような小物入れになっています。
ロープウェイで下山したころには、すっかりお昼が過ぎていたので、昼食へ。
浜松へ来たら、やはりコレだろう!ということで、うなぎを食べに。
行ったのは、ロープウェイの場所からも近い「舘山寺園」という老舗っぽいお店へ。

ある程度予想はしてましたが、改めて金額を見るとちょっとビックリしました(^^;
でも嫁がどうしても食べたいというので、二人とも贅沢にうな重を頂きました(^^)
うなぎはふわふわで、小骨も柔らかく気にせず食べれるほどで、絶品でした!
店員のオバチャンも気さくな人で、楽しく食事をすることができ、大変満足でした!!
昼食後は、はままつフラワーパークへ行く予定でしたが、生憎の雨だったし、前を通っても他のお客さんもまばらな感じだったので、行くのをやめました。
結局その後は、嫁も疲れたと言い出したので、少し街中をドライブして帰宅することにしました。
急遽思い付きで工程を組んだ割には、案外充実した内容で、嫁も満足してくれたようです(^^)
次に旅行に行くときは家族も増えて、それはそれで大変でしょうが、今から楽しみでもあります。
ではでは、今回はこのへんで。
Posted at 2016/09/19 08:43:57 | |
トラックバック(0) | 日記