• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKRのブログ一覧

2010年02月01日 イイね!

無事退院

無事退院土曜日のことですが、ちょっと予定より遅くなりましたがRが無事退院してきましたわーい(嬉しい顔)

入院目的は車検と車検に対応させるための修理でした。
修理箇所はブッシュ切れによるリンク交換、ステアリングラックブーツ交換、ミッションシフトブーツ交換、カムカバーパッキン交換、パワステホース交換等でした。

今回の修理のメインは一番効果の分かるリンク交換(お金も一番掛かってますし)です。
ブッシュ切れはブッシュ入替とリンクASSY交換とでは入替の方が一万円程度安くなるとのことでしたが、一万円の差なら思い切って交換しちゃえexclamationということでリンクを全てnismo製にしましたexclamation×2

ようやく足回りをリフレッシュし、本来の性能を取り戻したので、乗るのがすごく楽しみでしたわーい(嬉しい顔)
で、乗ってみた感想ですがR32ってこんなに乗りやすかったんだexclamation&questionってことですね。明らかに振動が少なくなっていて、ショックがちゃんと仕事をしていると感じました。特にギャップなどで以前のように直接振動が伝わってくるような感じではなく、ショックが緩和して伝わってくるっていう感じでタイヤが路面に吸い付いているような感覚でした。交換前はTEINのSUPER RACING(F:12kg、R:12kg)だと硬すぎるかなと思ってましたが、全然そんなことないですね。これは効果大でしたねウィンク


その他は主にブーツやパッキンなど交換してもほとんど体感できない修理ばかりでしたが、以前のブログでリフレッシュ+αとしてましたが、その+αが画像のR34風赤ヘッドですexclamation×2
カムカバーパッキンも交換すると聞いたので、ついでに交換をお願いしました。因みにブツは某オクで入手しましたるんるんかなり自己満足なパーツですが、黒ボディに赤ヘッドの組合せは、将来R32を買おうと決めた時(中学3年くらい)に考えてプラモで作りました。そのプラモはまだ実家の自分の部屋に飾ってます。それが今回実現できましたわーい(嬉しい顔)

参考程度に今回掛かった費用の内訳はざっくりですが、このように↓なりました。

部品代:14諭吉、工賃:7諭吉、車検費用:6諭吉、合計:27諭吉

元々考えていたより少し掛かりましたが、リンク類を一新した割にはこの金額なら結構安く済んだと思うんですが、どうでしょうか?

あと最後に、このRを診てくれた整備士の方に、こんな状態の良いR32に乗ったのは久々だったといわれましたうれしい顔まだボディはしっかりしているし、距離の割にはエンジンから異音はしていないしよく回ってるらしいです。オーナーとしては嬉しいですね。これからもこの状態を維持して大切に乗りたいと改めて思いました。
Posted at 2010/02/01 00:40:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月29日 イイね!

ちょっとイタイ?お話

今日仕事が終わってから親知らずを抜歯してきましたexclamation

私の下顎の親知らずは前に向かって生えていたので、食べ物が詰まりやすくなってました。
いい加減ウザイと思っていたので、今回思い切って抜いてやりました。

今まで抜歯のイメージは、麻酔を打って、歯茎を切って、ペンチでゴリゴリして抜くというものだったんですが、実際は麻酔を打って、リューター?でキュィィィィーーーン、キュィィィィーーーン、時々カリカリってな感じでした冷や汗たぶんこのカリカリの時に歯をこじってるんでしょうが、そんな感じはしなかったですね。
抜歯はおよそ15分くらいで終了し、思ったより呆気なかったです。

よく聞く話では抜歯後は腫れたり、麻酔が切れると徐々に痛みだし数日続くみたいなんですが、現状では麻酔が切れて2時間半経ちますが、全く痛みがなく、腫れても無いです。痛み止めの薬が効いていて、これから痛みが出てくるんでしょうか?

明日もう一度消毒をしに歯科医に行って来ます。
Posted at 2010/01/29 22:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

ポロロ~ンるんるん

ポロロ~ン実は私、ギターが弾けるんですexclamation・・・ちょこっとだけ。

始めたのは中3くらいでしたね。
高校時代にはギターをやっている友人が何人かいたので、よく昼休みや放課後に一緒に弾いてました。
素人同士でバンドを組んで、なんとか音楽になっているっていう程度でしたが文化祭で演奏もしました。

毎日のように弾いていたギターですが、働き出してからは一緒にやる人や聴かせる人も居なくなったので、熱が冷めてしまいほとんど触らなくなりました。

ですが、昨年末帰ったとき兄貴にある動画を見せられたことと、丁度友人が最近アコースティックギターを買い、弾き始めたと聞いたので久しぶりにやってみようと思い立ちました。

数年ぶりにギターを弾きましたが、指は動くが思ったとおりに弾けない・・・。
予想以上に退化してました。
あと、この先どうだったっけ?なんて曲を思い出せないこともしばしば。

で、現在の愛機が画像の『FERNANDES ZO-3(フェルナンデス ぞーさん)』です。
通常のギターより一回り小さく、いわゆるミニギターってやつです。
ちょっとフザケタ形してますが、ちゃんと22フレットまでありますし、アンプ、エフェクターも内臓しているので、これ一台で結構遊べちゃうスグレモノでするんるん
実家にはGroverJacksonやモッキンバード(hideモデル)があるんですが、さすがに持って来れませんね。アンプ繋げないと面白くないし。

今のところ友人とセッションできるのを楽しみに練習してますわーい(嬉しい顔)


あ、それと結構絵文字を使ってる方多いみたいなんで私も使ってみます。少しは感情表現豊かになるかな?
Posted at 2010/01/28 00:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月26日 イイね!

入院させました

週末に部品が届いたので今日Rを入院させてきました。

前回のブログに書いた通り今回はオイル漏れの修理、リンク類の交換です。
ついでに車検もお願いしてきました。

特に問題なければ今週の木曜日に退院です。

今までヘタった足だったので、リンク類を一新するとどんな感じになるんでしょうか?すごく楽しみです(^^)

今週は長い一週間になりそう・・・。
Posted at 2010/01/26 00:03:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月15日 イイね!

車検を期にリフレッシュ+α

そろそろ車検が近づいて来たので、これを期にリフレッシュしようと思います。
というか治さないと車検に通らない(汗

今回リフレッシュするのは主に2つあります。
1つ目はトランスファーやカムカバーなどからオイルがにじんでいたため、各シール類の交換。
2つ目はリンクのブッシュ切れ。特にリアメンバーがひどく、完全にブッシュからオイルが漏れてました。
フロントのアッパーアームもガタつきがあったので、思い切ってリンク類を交換!

その他に前々からやりたいことがあったので、この際実行します!
何をするのかは出来上がってからのお楽しみです( ̄ー ̄)


とちょっと期待させてみますが、そんな大したことじゃないです(^^;)
現在そのブツを手配中です。
Posted at 2010/01/15 00:09:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #リーフ スタータースイッチLED打ち換え https://minkara.carview.co.jp/userid/467529/car/2851054/5634229/note.aspx
何シテル?   01/13 15:14
初めまして! TKRと申します。 友人の誘いで今回みんカラに登録させて頂くことになりました。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EVはもっと先かなと思っていましたが、色々とタイミングが良かったので決めました。 今回の ...
日産 ノート 日産 ノート
色々な事情がありGT-Rからの乗り換えです。 検討期間はわずか3日ほど(笑) そのため、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中古で購入しました。それなりの年数の上に、それなりの価格だったので購入して暫くはトラブル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation