• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくすぽのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

私のハートに点火して…

私のハートに点火して…一週間の真ん中って、微妙ですよね…

あと3日働けば休みなのか、まだ3日も働くのか…

……(-"-;)

ま、働くしかないんですけどね( ̄▽ ̄;)

さて、昨年末にオイル交換したお話はupしましたが、オイル交換と同時にオイル添加剤を入れたって話を、今更ながらします(爆

アクセラに乗り換えてからいつも、オイル交換と同時に添加剤を入れてるんです

納車から3万kmまでは、ワコーズのFV(だったっけ?)を使ってたんですが、3.5万kmのオイル交換の時に、ABに行ったらFV(だったっけ?)が無かったんです…

んで、SABに行こうと思ったら、ふと目に止まる物が…

新商品のLOOPでした

しかし良く見てみると製造が、ワックスメーカーのシュアラスター…

私はこーゆーのがダメなんですよね…

例えば、洋服のブランドが出してる腕時計…とか

ただの思い込みなんでしょうけど、洋服のブランドが出してる腕時計のムーヴメントに信頼性が持てないんですよ(-"-;)

多分、デザインだけ洋服のブランドがして、ムーヴメントはちゃんとした技術の持っているメーカーの物なんでしょうけど、やっぱりね…

だもんで、

ワックス作ってるメーカーがオイル添加剤?

ってなる訳ですよ(^_^;

でも気になるのは、ループは走行距離に応じて使う種類があるってとこでした

んで、SABに行くのもダルかったんで、モノは試しに使ってみる事にしたんです(^_^;

とりあえず、4.5万kmまでスタンダード(だったっけ?)を使って、4.5万kmの交換でウルトラクリーニング、そして昨年末の5万km交換でリカバリーを入れました♪

効果の程は…

良く解りません(爆

ま、とりあえず自己満足してます(^_^;

あ、それと、ガソリン添加剤も以前はワコーズのフューエル1を使ってたんですが、ループからガソリン添加剤が2種類出てたんで、高い方のクリーナー&コーティングってのを入れました♪

ま、なんだかんだで今は愛用者になっちゃってますね( ̄▽ ̄;)

皆さんは添加剤って使ってます?

あ、タイトルは気にしないで下さい…

添加と点火をかけただけです(爆
Posted at 2010/01/14 17:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | モブログ
2010年01月07日 イイね!

納車!

納車!ついに納車しました!

いやー、かなり待ち遠しかったですね(*^^*)

これで通勤も楽になります♪

…って、会社の車だけどね(爆

先月の事故で廃車になったカリブの代わりにノアが納車されました♪

中古で9万km走ってるけど、内外装共に結構綺麗でエアロバージョンみたいだし、TV、CD付きナビも入ってるし、何より人と荷物が多く積めるのがイイですね(*^^*)

会社の車だけど私が管理するので、またカリブの時みたいに愛情たっぷりに整備して行きたいですね♪

まずはアルミにシートにHIDにハンドルに…(←え?

さて、何て言って社長から整備代を貰おうかな…( ̄ー ̄)
Posted at 2010/01/07 11:11:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話 | モブログ
2009年12月07日 イイね!

コイツはなかなか…

土曜日の事故で潰れたカリブ…

その代車でプロボックスが来ました

まぁ、レンタカーだし、商用車だから必要最低限の物しか着いてないだろう…と、思ってたら

ETCとナビが着いてました( ̄▽ ̄;)

ウチのアクセラにはポンコツ…ゴニョゴニョ(汗

しかもライトレベライザーまで着いてました

最近の商用車はイイ装備着いてますね(^_^;

しかも、走りもなかなかイイ!

うーん、プロボックス恐るべし…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2009/12/07 07:03:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車の話 | モブログ
2009年12月06日 イイね!

貰っちゃいました

昨日は浜松でお仕事でした

いつもは3人でする仕事を2人でこなし、さて帰るかってなりました

コンビニでコーヒーとお茶、スピン(←懐かし)を買って浜松から東名に乗りました

40分位順調に走っていて、これなら早く帰れるかなぁ…なんて思ってました♪

菊川を過ぎて、相良牧之原の手前で登りに差し掛かった所、私は追い越し車線、隣にトラックが走ってました

なんとなく、ホント何気なく左斜め、トラックの頭付近に視線が行った瞬間に、白い車が飛び込んで来ました

白い車とトラックが衝突し、白い車が私の方に飛び込んで来ました

ガシッ!

カリブ(会社の車)の左前に衝突

カリブが衝撃で右に弾けました

瞬間的に逆ハンを切りスピンは免れましたが、カリブはそのまま中央分離帯まで弾き飛ばされ、土手みたくなっているところを傾きながら滑って行きました

滑っている途中は何も出来ず、ただ反対車線に飛び出さない事を祈っていると、また白い車が左からきてぶつかりました

その衝撃で滑走の勢いがなくなり、カリブは止まりました

止まった瞬間、頭の中は『?』でいっぱいでした

なんでこんなことに?

なんでぶつかった?

なんでしろいくるまがあそこからくる?

けがは?

おれはだいじょうぶ?

じょしゅせきのどうりょうは?

理解、整理するのに必死になっているところに、白い車の運転手らしき男性がきて

「すんません、大丈夫ですか?」

と尋ねてきました

ブチッ!

テメェ、コラァ!なんで登坂車線から飛び込んでくんだコラァッ!ざけんじゃねーぞ!(以下自粛)

キレちゃいました…

幸い体は無事でしたが、カリブが潰れました…

大事に乗っていて、2週間前にオイル交換して、オイル添加剤も入れてあげたのに…

カリブが潰れちゃいました…

そのことがショックで、今日はずっと寝てました

あぁ…アクセラの仕込み出来なかった…

皆さん、貰い事故にも気を付けましょーね

あ、体は大丈夫なんで心配ないですよ(*^^*)

Posted at 2009/12/06 21:49:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車の話 | モブログ
2009年11月06日 イイね!

宝箱

宝箱今朝方、ある方のブログを拝見していたら、ビートルと初めての愛車のお話がupされてました

それを読んでいたら、私の初マイカーを思い出し、物凄く懐かしくなりました…

私の初マイカーは、兄から譲り受けた中古のゴルフでした

兄が大学を卒業し就職した年の夏、兄が友人から譲り受けたのがこのゴルフでした

年式等は忘れましたが、パワーウィンドウが付いてなかったり、三角窓が付いていた事から、結構な年式だったと思います

兄が譲り受けた日に、たまたま私が実家に居たので、夜中に叩き起こされ一緒にドライブしたのを、ドライブコースまで鮮明に覚えています

その後、兄が結婚を機に車を買い換える為、また、私が丁度免許を取得したので、私がゴルフを引き継ぎました

それからは、休みになるとゴルフで出掛け、北は仙台、西は京都まで一人でドライブしたり、兄と休みが合えば二人で釣りに行ったりと、カーライフを満喫していました

その後、二度のエンジントラブルに見舞われ、その都度、何とか修理し乗り続けましたが、三度エンジントラブルに見舞われました…

何とか修理しようと色々調べましたが、生き返させるにはかなりの修理代がかかり、当時の私の給料ではかなり厳しいものでした

兄が

「俺も思い入れがあるから、少しだけど援助する」

と、言ってくれましたが、なんとなく

もう、休ませてあげよう…

という気持ちになり、廃車を決断しました…

その時は自分の思い出が詰まったゴルフが廃車になったので、悲しい気持ちになりましたが、今思えば私だけでなく、兄や兄の友人、その前のオーナー、もしかしたらそのまた前のオーナーの思い出が一杯詰まったゴルフだったんですよね

こうして考えてみると、車は思い出と言う宝物が一杯詰まった宝箱なんですね

その後、私はカリブ~アクセラと乗り継ぎ今に至りますが、アクセラも私の思い出や、兄と一緒の時の思い出が一杯詰まってます

そしてこれからは、みんカラで出会えた友達の皆さんとの思い出や、私と彼女の思い出が一杯詰まっていくでしょう…

何年後か、アクセラに乗り込む時に、この思い出を懐かしめる様に大事に乗り続け、世界に一つしかない宝箱にしたいと思います…
Posted at 2009/11/06 11:30:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話 | モブログ

プロフィール

「報告が遅れました(^_^;) http://cvw.jp/b/467568/38706702/
何シテル?   10/16 18:17
どもっ\(^_^)(^_^)/ 楽しく走る事が何より好きなオッチャンです(*^^*) 缶コーヒーとお茶とタバコと音楽をお供に、峠では走り屋のオニーサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

駐車難易度高め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 08:48:01

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ23S 5MT 理想の形を模索しつつ、細々と弄ってます しか ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先輩から譲って貰ってから3年ほど乗りましたが、アクセラ購入後実家の物置で眠ってました ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation