• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あくすぽのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

神奈川 AXELA☆友の会 「NO!事故!!」キャンペーン中!

このブログは、私が参加している「神奈川AXELA☆友の会」の会長、33とみたかさんの呼び掛けに賛同して書いています


事故はイヤなものです…

被害者は勿論、加害者になっても辛いし、双方の家族もイヤな思いがします…

15年程前、親父が事故に遇いました

お袋と二人で高崎へドライブに出掛け、交差点の先頭で信号待ちをしていました

信号が赤から青に変わったので交差点に進入したところ、左から信号無視の車に衝突され車(SUZUKI エスクード ノマド)がひっくり返ったそうです

幸い、両親とも大きな怪我等無く、ノマドが全損になって守ってくれたみたいですが、親父に異変が…

その日は日曜日で、私がたまたま実家に戻っていたので、事故の連絡をお袋から受け迎えに行き、両親を車に乗せ帰っていると親父が

「ノマちゃん(ノマド)はどーした?」

「俺は事故に遇ったのか?」

「あくすぽ、なんでお前がいるんだ?」

等と、同じ質問を私やお袋に何度もしてくるんです…

事故の次の日、病院で診てもらいましたが、一時的なショックで記憶が溜まらなくなってるようでした

私はこの時、当時勤めていた会社を辞めて実家に戻ろうか真剣に悩みました

幸いにも、3日目位から記憶も溜まり出し、一週間位で元の親父に戻りましたが、あの3日間はお袋、私、兄貴にとっては堪らなく辛い3日間でした

私自身は被害者に二度なってますが、幸いにも加害者になった事はありません

被害者が辛いのは当然ですが、被害者の家族もかなり辛いです

そんな被害者、被害者家族を作らない、自身が加害者にならない為に私がしていることは、確認の徹底です

1.走行中はかなりの頻度で、サイドミラー、ルームミラーで後方や周囲の確認(安全圏の確保)

2.前方3台位前までの車の動向を確認(危険予知)

3.右左折、レーンチェンジ時は振り向いて斜め後方の確認(死角除去)

ただ教習所で教わった事を実践しているだけです

交通ルール、交通マナーを守って運転する事が、究極の格好イイ運転じゃないでしょうか

勿論、私はまだまだこの格好イイ運転が出来ずにいますが…

長文をズラズラと書いてしまいましたが、33とみたかさんの素晴らしい取り組みのお役にちょっとでもなれたら…と、思います



因みに、あの3日間の辛さを何処にぶつけたのかと言うと…

相手方の保険屋と、こちらの保険屋の担当者にぶつけました…

相手方に誠意が感じられ無く、こちらの担当者は対応が遅く、甘い為、あらゆる手段を使って、ケチョンケチョンのビタンビタンのギッチギチに絞ってあげました…
Posted at 2009/10/31 10:00:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | モブログ
2009年06月22日 イイね!

不可解な行動…

そー言えば、昨日のデートの帰りにこんな事がありました

彼女を羽田空港まで送ったあと、高速で帰宅したんですが…

小雨の降る中、首都高6号線の三郷西を過ぎて三車線になる所で、右側の追い越し車線を、前車から車一台分の車間距離を取って走行してたんです♪~(^ε^)

今思えば、雨で車間一台分ってのもどーか?とは思いますね…(汗

すると、左の走行車線から〇ルファードが、ウィンカーも出さずに間に入って来ました!( ̄▽ ̄;)

こちらはモチロン急ブレーキですよ(>_<)

入った後、ア〇ファードはハザードを出したんですが、こっちからすると『ウィンカーも出さずに入るか?オメーの為に車間空けてんじゃネーんだぞ!車一台分しかネーだろ!ハザード出せばOKだと思うなよ!』って思う訳ですよ(-"-;)

ここはパッシングして、クラクション鳴らして、ビタ付けして煽ってやろうか…

とも思ったんですが、そこは良識のある大人なんで、また一台分の車間を空けてそのまま走行してたんです(*^^*)

すると、アル〇ァードがまた左車線に戻ったので、『ん?』と思いながら追い抜いたんです

そしたら追い抜いた直後に私の後ろにビタ付けし、ハイビームにして煽って来たんです( ̄▽ ̄;)!!

『はぁ?なんで?俺何かした?』

私の頭の中は『?』で一杯です(?_?)

そこから料金所手前まで煽って来て、ETCレーンをカッ飛んで行きました…

私の頭の中には『?』と共に『怒り』も込み上げて来ました…

別に追従する訳でもなく、たまたまアルフ〇ードの後ろについて流山を出たんですが、出た先の二股に別れる所でアルファ〇ドは直進、私は左に入ったんですが、そこでもアルファー〇はウィンカーを出さずにフェイントをかけて来ました( ̄▽ ̄;)

私の頭の中は『?』8:2『怒り』から『?』1:9『怒り』になりました(;`皿´)凸

『頼むから、人様の迷惑にならないように事故ってくれ…』

そんな思いで一杯になりました(-"-;)

何となく、大型1BOXや高級車と呼ばれる車に乗ってる一部の人に、『俺ってエライ』みたいな勘違いをしてる輩がいるって感じてるのは私一人ですかね?

もちろんマナーのイイ方がほとんどです(*^^*)

ただ一部のこんな『輩』がいるのも事実です…

まぁ車種に限らず、私の乗ってるアクセラでも同じような輩がいるんですけどね…(T_T)

楽しい気分から虚しい気分に一変させてくれた、不可解な行動でした…


Posted at 2009/06/22 10:22:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話 | モブログ

プロフィール

「報告が遅れました(^_^;) http://cvw.jp/b/467568/38706702/
何シテル?   10/16 18:17
どもっ\(^_^)(^_^)/ 楽しく走る事が何より好きなオッチャンです(*^^*) 缶コーヒーとお茶とタバコと音楽をお供に、峠では走り屋のオニーサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

駐車難易度高め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 08:48:01

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ23S 5MT 理想の形を模索しつつ、細々と弄ってます しか ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
先輩から譲って貰ってから3年ほど乗りましたが、アクセラ購入後実家の物置で眠ってました ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation