• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Variantのブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

豪雨も何のその (^o^)/ 艶かしい水弾き

豪雨も何のその (^o^)/ 艶かしい水弾きほんの二、三日前に ROYAL COAT を施工して艶ピカにしたばかりなのに雨に打たれてしまい シュン・・・
と思いきや、帰宅して見ると艶かしい水弾き !(^^)!
「施工直後ならどんなワックスでもコーティング剤でも同じだよ・・」 って声が聞こえてきそうですが。
そこは、私の独りよがり、暇つぶしと思ってご容赦あれ。

因みに、フラッシュを効かして写真撮影すると写真の様な絹で包まれた様な妖艶な写真が撮れました。

因みに施工直後はこんな感じでした。



気を良くして、パチリ、パチリ





明日は休みなので、天候が回復したらまた ROYAL COAT で栄養を・・・ では無く、施工をして遊ぼうかな !(^^)!

以上、お粗末さまでした <(_ _)> ペコリ
Posted at 2012/07/03 20:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年01月08日 イイね!

2012年度 カレンダー 

2012年度 カレンダー 今年のカレンダーを買いそびれて以下の条件で色々と捜していました。

  * 二か月間の表示のもの
  * 出来れば車関係の写真かイラストであること
  * 各日にちには多少書き込みが出来ること

しかし、中々条件に合うものが無くて諦めかけていた時に、みんカラ友達の Holtsさん から頂きました。

これが幸運にも条件に ピッタシ カン カン (*^。^*)

Holtsさん ありがとう御座いました。 

今年一年、クラシックカーを見ながら、且つ楽しみながら大事に使わせて頂きます !(^^)! !(^^)! !(^^)!

※ 写真はフラッシュで見え難くなっちゃってます。撮影技術が無いのでゴメンチャイ !(^^)!
Posted at 2012/01/08 06:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年01月01日 イイね!

2012年 初のお買いもの

2012年元旦 0時過ぎ 今年初めて購入した商品。 (*^。^*)

Ross-Tech VCDS License with Micro-CAN Interface

尚、このブログ記事は自身への戒め、反省です。

実は当初購入予定にはなかったのですが、昨年末にパドル化の為にステアリングECUを購入。
年末に取り付けしましたがECU交換に伴う警告灯が発生。

諸先輩の方からは 「当たり前」 の声が ・・・

事前にみんカラ諸先輩の方々の記事を拝見し、もしかしたらコーディング無しでも行けちゃう?
と楽観視して決行。

交換後、試走して 「コーディングしてないけどパドルが効いている 」 ラッキー (^u^)

しかし、いくら走ってもステアリングとESP警告灯は消えません。

後でVWZZZ1K5さんからのご指摘などで知りましたが、VCDSで設定しなければならないと。

年末でDも休み。 近くの自動車も休み。
しかし、正月休みは自動車を使わなければならず、パワステが効かない状態ではどうしようも
ない事から急遽VCDS購入をと思いRoss-Techを見ましたがクリスマス休暇とのこと。
致し方無く、本意ではないけど某オークションからコピー品を購入し大晦日に届いたのでトライし
ましたが見事!? に動きません。
使い勝手もセキュリティーソフトを無効にするなど・・・  失敗 (--〆)

取敢えずECUは元に戻し、パワステは回復しましたが高い勉強代に付きました。

尚、単に今回の設定だけならばショップなどに依頼すれば数千円でやって頂けるかも知れません。
それから見れば VCDS 購入の2万数千円は決して安い買い物では無いですが、我が家から購入
Dまで100km以上離れている事などから、今後も役に立つのではと思い注文する事に。
但し、火遊びだけは自粛する様にしないといけませんが。

オーダーはRoss-Techに直接、年越しチョット過ぎに掛けましたが、アメリカでは未だ31日の大晦日
ですね。
Ross-Techは現在クリスマス休暇中で1/2~ 営業開始との事。
再度トライ出来るのは中旬頃かな!?

しかし、無知とは恐ろしいものでVCDS無しで良くもまあ・・・ トライしたものと今考えると
冷や汗が (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

お陰で!? VCDS についてネットで色々勉強出来ました。

この後は気分を変えて、帰省してきた息子と初日の出の写真を撮りに行きます。
2011年の天候、写真は今一つでしたので、今年に期待してますが。

良い写真が撮れたら (*^。^*) ブログに愛車と一緒にアップしま~す。



Posted at 2012/01/01 02:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ISハイブリッド <備忘録> レクサスケア メンテナンスプログラム 6ヶ月ケア https://minkara.carview.co.jp/userid/467579/car/3207811/7797510/note.aspx
何シテル?   05/17 08:47
はじめまして。 車にはまって?十年。未だに車好き、車いじりの病気が抜けません。 夏に買い換えた今度の車からは大人しくノーマルでと思ってはいたものの、みんから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エコ爺さんのレクサス ISハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 13:43:48
ゼ口屋さんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 11:47:44
M5P5950さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 08:22:27

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド Lexusちゃん (レクサス ISハイブリッド)
VW Golf5 Variant からの乗り換えです。 久しぶりの国産車ですが、昔の国産 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
最初は買い替え対象には無かったのですが、某国産車のステーションワゴンの購入契約に行く前に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation