• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Variantのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

車のエクボはご勘弁 <(_ _)>

車のエクボはご勘弁 &lt;(_ _)&gt;先週のお盆初日に洗車、コーティングをしてましたらフロントフェンダーの光の反射が歪んでいるのでよく見たら (@_@)
“ いたずら ” によると思われるエクボ(凹み)を確認しました。
塗装表面には一切傷は付いておらず、写真で見える様に上から拳で叩いた様な “エクボ” が3ヶ所とフェンダ-全体に大きな力が加わりフロントフェンダーとボンネットの段差が生じてました。
どう考えても 『意図的』 にやらないと生じない凹みです。
いつやられたのか? 愛車の写真を良く撮影しますので過去の写真を調べると3週間程前の7/18~21の期間である事が判明。
しかし、どの場所かまでは特定出来ませんでしたが、怒りだけが込み上げて来て・・・



お盆初日から気分まで凹んで。
尚、何故毎週の様に洗車、コ-ティングしてるのに今まで気付かなかったのか? 良く見るとある角度からの光の反射で顕著に見え、ボデーが濡れていたりすると判りません。
これまで駐車する際には遠くても広い場所や、綺麗な車の横に駐車するなど気を付け、大事に大事にしてきたのに・・・
車両保険を使って修理しようか?  ディーラーは今お盆休みだし? 板金だと再塗装になるし出来ればオリジナル塗装の状態を保ちたいし? などと考えていましたがWEBで色々調べた結果、塗装表面には傷が無いのでデントリペアで補修する事に。
早速、評判の良さそうなお店を探して電話しましたがお盆休みにも関わらず対応して下さるとの事で
お伺いして修理して頂きました。
時間は3時間程、金額も板金よりも安く綺麗にしあげて頂きました。
因みに今回は車両保険は使わず自腹で行いました。 (--〆)



色々な角度から確認しましたが何処が凹んでいたのか全く判らない程綺麗に仕上げて頂き、やっと気分も回復 (^^ゞ
お店の方にはお盆休みにも関わらず、わざわざ私の修理の為だけに対応して頂き感謝感激です。

尚、前車ではセキュリティーシステムを施工してましたが今回の愛車では行っていなかった事もあって、今回の件で急遽セキュリティーを導入施工して自己防衛を図ったのは言うまでもありませんが、それにしてもデントリペア、セキュリティーシステムと予想外の出費が重なり暫くドレスアップは控えなければ (-_-)/~~~ グスン

・・・ という事で本日はお日柄も良いので洗車、コーティングを行い、近くのひまわり畑で

もうじき夏もおわりだナ ~ ~




Posted at 2012/08/19 17:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2012年08月05日 イイね!

あれやら これやら

あれやら これやら田舎へのお墓参りの帰り、いつもの様に強行日程でイベント、ショッピングなどをして来ました。
先ずは、新しい新東名の清水PAで 
続いて富士スピードウエイで開催されていた 86イベントに。
メインスタンドで富士宮焼きそばを食べながらエコカーレースを観戦


次に様々なブースでの86オリジナル車両やパーツを・・・
・・・ 途中で

帰り際には記念に


お次は何時もの定番の御殿場アウトレットに。
チョット幻想的な富士山だったので。
今回は家内から誕生日プレゼントと言う事でCOACHのお財布を買って貰いました !(^^)! 


お腹が空いて来たので チャーシューチャーハンを。
このお店のチャーハン、入口の見本よりも量が多くて良い意味で裏切ってくれます。
味は濃すぎ無く、超旨い (*^。^*)

餃子は大きくてジューシーです。
食べると肉汁がジュワーと・・・


最後は海ほたるから夜景の横浜ランドマ-ク !? の撮影にトライしましが上手く撮れませんでした。その後、時間は0時を回り帰宅した時はヘトヘト (--〆)

以上、お粗末様でした。
Posted at 2012/08/06 10:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域
2012年08月05日 イイね!

ICEリキッドワックスについて

ICEリキッドワックスについてHoltsさんから投稿日時の強力依頼がありましたが、昨日は日付変更線を跨いでのご帰還でしたので遅れての報告ご容赦あれ (^^♪

先ずは、日曜日のお出かけ前に土曜日に施工してみました。
施工後がこちらですが、施工結果感じた長所、短所を客観的に報告させて頂きます。



≪感想≫
元々の愛車塗装状態が良好 (^^ゞ な事もありますが、それを差し引いても艶はこれまでに数多くのコーティング系を使って来た中ではロイヤルコート、ブリスなどと並ぶトップクラスかと思います。
また施工、拭きあげ後の素手で触れたスベスベ感もGOOD (^u^)
因みにトップクラスに挙げた中で 「どれが一番?」 と聞かれても正直優劣付け難いですね (^^♪
それだけどれも自分的には満足いく仕上がりを得る事が出来ます。
尚、施工は今流行りのウォーター系に比較しますと 洗車 → 水分拭き取り → 施工 → 拭きあげ となりますので多少手間は掛かりますが、逆にそれだけ満足のいき仕上がりが得られますので不満はないです。
自分的には時間の無い時にはウォーター系でチョコチョッと済ませ、時間と体力?に余裕がある時
『 ピッカピカにしてやるぜ~ 』 
って時にイイかもしれません (^^♪
あと、もう一つ大きなメリットはガラス以外に殆ど施工可能な事は施工してる際に気を使わず施工出来るので施工時間短縮しもなりますし、以前使用していた〖黒艶復活〗も不要になりますね。特に家内の車を施工する際にはこの点が非常に助かりました。

≪作業ポイント≫
今回は私の愛車は朝夕二回施工、また朝方は家内の愛車も施工した中で感じた満足行く仕上げ方のポイントを。
施工後は少なくても10分以上は放置して十分に感想させた後に拭きあげた方が拭きあげが楽ですし、艶も出ます。
拭きあげには最初、綿素材を使用してみましたが綺麗に拭きあげ出来ませんでした。・・が、付属のマイクロファイバーを使用すると綺麗に、且つツヤ艶に仕上げ出来る事が判りました。
また、更に別のマイクロファイバーで二度拭きすると更に艶とスベスベ感がアップしますので磨き甲斐があります。

≪要改善点≫
付属のスポンジ。 これは使っていると裏側に溶剤が染みだして来て手がニュルニュルになります。裏面に固めのスポンジを貼るなどした方が良いと思います。
あと、蓋が空回りして空かない時がありました。良く見ると一般的なシンプルな構造では無く? チョット何か工夫がされている様な !? それとも私のボトルだけか ?

因みに、下の写真は昨日 500km以上走行したので虫の死骸が多く付着してましたが、シャンプー洗車した処、普段ならばゴシゴシしないと落ちない死骸がスンナリと落ちました。
正直これには感心しました (^^♪ 
艶も施工前と変わりません。GOOD GOOD !(^^)!

Posted at 2012/08/06 09:51:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | モニター | クルマ
2012年07月15日 イイね!

Golf Ⅵ Variant へ乗り換え ??? (^^♪

Golf  Ⅵ Variant  へ乗り換え ??? (^^♪・・・ って言うのは冗談です <(_ _)>

実は昨日、12ヶ月定期点検でDに預けた時の代車です。
先ずは、デパートで待っている家内を拾って走行した途端 「ウワー~ 静か。乗心地も凄く良い。シートもこの生地の方が断然良い。」
我が愛車は足回りも弄ってますし、Dottyシートカバーを装着したり・・ 色々手を加えてますので予想通りでした。・・・ と言うのも、家内は色々と弄っている我が愛車 GolfⅤ にはあまり良い顔をせず 「何も弄らないオリジナルがBEST」 と昔から事ある事に言ってますので ・ ・ ・
だから同じ車種の代車は嫌だったんですが、ここは開き直るしかありません。
その後、色々会話しながら一路 IKEA に移動。



何時もの様に IKEA での昼食写真。
お腹が空いていたので取り過ぎちゃいました (^u^)
結局全部食べれず <(_ _)>
味は、塩味が強かったですが美味しく頂きました。
その後に家具を色々と見た後に “ららぽーと” へ。
そこへDから電話があり、予定では夕方に仕上がる予定でしたが、懲りずにまたまた足回りの交換をお願いした事もあって一日では終わらずに翌日に持ち越し。
そこで、昨日はお借りした後に終日ショッピングや移動などで高速主体に200km超走行して来ましたので、同じ Confort Line の当方愛車 Golf Ⅴ と Golf Ⅵ オリジナル状態のインプレを(備忘録)を兼ねてブログに掲載しておこうと思います。
因みに、代車とは言え未だ500kmに満た無い新車状態 !(^^)!
超 ラッキー (^u^) (古めかしい言葉)

(走行インプレ)
確かに静粛性は明らかに向上しています。当社Ⅵが出た当時の雑誌インプレでも良く目にしていましたが、二年近くノーマル状態で乗って来た時の記憶からしてもこれは明らかに違います。
乗心地は、Ⅴのノーマル状態の時の記憶と比較して見ると基本的ピッチングに大きな違いは無いと思いますが、Ⅴの時に感じていた高速走行時のピッチングは多少改善はされている様に感じました。
尚、現在の愛車との比較はサスも交換、タイヤも40サイズですから比較になりませんが、サス交換の目的であった高速走行時の安定性と直進性、ノーズダイブ&ノーズリフト、ロールについては断然今の愛車仕様の方がBetterですね。
乗心地については、オリジナルのフワ~とした沈み込む様な乗心地よりも、現在の愛車の方が運転していても気持ち悪くなりませんし、安心感があり好きなのですが・・・ 
これが、車には興味の無い家内にはお好みで無いようで。

因みに久しぶりに見るサイドからのスタイルは



ウ~ン 確かにシンプルで自己主張もし過ぎず万人好み?
ですが、何かもの足りない。今見るとホイールクリアランスも大きすぎて。
やはり、車好きは弄りたくなっちゃいますよね !(^^)!

あっ。そうそう。Ⅵになって細かな処が色々変わってました。
先ず最初に気付いたのがウインカーの音。 擬音で言うと木魚を叩くと言うか、木琴を叩く様な音色に変わってます。私の様な昔のリレー音に慣れた人間にはⅤの方がしっくりきます。
後、自動防眩ミラーになっていたり、Auto Lightであったり、細かな点で大分仕様が変わっていてモデルチャンジを感じました。

今朝は明日の月曜日に愛車を受取に行くのですが、代車にも関わらず洗車し、ブリスでガラスコーティングをし、タイヤにはワックスまで掛けて愛車の様に綺麗にしてあげました。
大事な新車同様の代車をお借りしたのでこの位してあげませんと・・・

明日は愛車を受け取った後に又家内のブーイングが聞こえてきそうですがドンマイドンマイ

以上、お粗末さまでした <(_ _)>





Posted at 2012/07/15 12:28:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年07月03日 イイね!

豪雨も何のその (^o^)/ 艶かしい水弾き

豪雨も何のその (^o^)/ 艶かしい水弾きほんの二、三日前に ROYAL COAT を施工して艶ピカにしたばかりなのに雨に打たれてしまい シュン・・・
と思いきや、帰宅して見ると艶かしい水弾き !(^^)!
「施工直後ならどんなワックスでもコーティング剤でも同じだよ・・」 って声が聞こえてきそうですが。
そこは、私の独りよがり、暇つぶしと思ってご容赦あれ。

因みに、フラッシュを効かして写真撮影すると写真の様な絹で包まれた様な妖艶な写真が撮れました。

因みに施工直後はこんな感じでした。



気を良くして、パチリ、パチリ





明日は休みなので、天候が回復したらまた ROYAL COAT で栄養を・・・ では無く、施工をして遊ぼうかな !(^^)!

以上、お粗末さまでした <(_ _)> ペコリ
Posted at 2012/07/03 20:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #ISハイブリッド <備忘録> レクサスケア メンテナンスプログラム 6ヶ月ケア https://minkara.carview.co.jp/userid/467579/car/3207811/7797510/note.aspx
何シテル?   05/17 08:47
はじめまして。 車にはまって?十年。未だに車好き、車いじりの病気が抜けません。 夏に買い換えた今度の車からは大人しくノーマルでと思ってはいたものの、みんから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エコ爺さんのレクサス ISハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 13:43:48
ゼ口屋さんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 11:47:44
M5P5950さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 08:22:27

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド Lexusちゃん (レクサス ISハイブリッド)
VW Golf5 Variant からの乗り換えです。 久しぶりの国産車ですが、昔の国産 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
最初は買い替え対象には無かったのですが、某国産車のステーションワゴンの購入契約に行く前に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation