• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

頭文字(あたまもじ)6 碓氷峠最遅!?

頭文字(あたまもじ)6 碓氷峠最遅!?

お盆休みはセレブの避暑地!?軽井沢~浅間~草津と中距離ドライブに行って参りました!・・・セレブに似つかわしくないZで(笑)



いつも軽井沢への道のりには18号のバイパスを使うのですが、今回はイニDの180?シルエイティ?の待つ旧道へ~


旧道と云えば、碓氷第三橋梁!通称めがね橋!明治26年(1892年)に架けられた煉瓦造りの4連アーチ式鉄道橋です。信越線横川~軽井沢間が廃線になった為、現在は使われていません。



碓氷第三橋梁だけで200万個のレンガが積まれたと云います。トンネルのアーチも全てレンガで人の手で積層されています。気の遠くなる様な数^^;どこかの租石造屋は到底やりたがらないでしょうね(笑)国指定の重要文化財らしいのですが工芸品のような手造りの暖かさと品格!こんな技術が当たり前の時代があったのですね^^


今回、鬼混みのショッピングモールは素通りし木陰が涼しい旧軽井沢へ~


B級グルメの食べ歩き!


揚げたてコロッケと乾杯!



蜂蜜濃厚ソフト!そのさんのマネ^^うん!おいちぃ(笑)



焼きまんじゅう^^



大人の玩具屋さん?でみた、絶版モノのトミカ!凄い数!そして凄い値段!ホンダシティ¥6,000えん(笑)



ショーの別荘



檜オール4寸!職業病なのか、いつもスケールであたってしまいます^^;


信州の優しい味のする蕎麦を食べ中軽井沢の温泉へGO~



中軽井沢にはいくつか天然温泉がありますが、ここ千ケ滝温泉はお勧め穴場!施設もお湯も綺麗!やはり昼間の露天は格別です!カードロッカー完備!



火山ルート鬼押し出しを抜け更に北上!




日の暮れる頃、日本三名泉の1つである草津温泉へ到着^^



ここ湯畑の自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶23万本分もの温泉が湧き出しています!
徳川吉宗縁の『お汲上げの湯』が今も残ります。(※日本三名泉・・・下呂温泉/有馬温泉/草津温泉)




浴衣ギャルもワンサカ^^頻繁に温泉に出入りするからなのか?浴衣の下は明らかにノーパンだろ!?ってなラインの娘さんも^^;





〆は草津の外れにある無料浴場!誰もいなく貸切状態でした^^



帰りは渋滞を避ける為、倉渕、高崎を抜けるルートで帰路に着きました!



渋滞皆無の、ゆる~い温泉ドライブで楽しめました♪




無料アクセス解析




Twitterボタン
Twitterブログパーツ

<embed height=325 type=application/x-shockwave-flash width=150 src=http://tenki.jp/images/swf/blog/parts/forecast/small/forecast.swf flashvars="apiUrl=http%3A%2F%2Ftenki.jp%2Fcomponent%2Fstatic_api%2Fblog%2Fparts%2Fforecast%2Ftop.xml%3F%3D&bgColor=1">


MapLoc.net - My visitors map

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/08/17 21:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年8月17日 21:43
いつもながら6サンの旅ログ上手いですね~!
凄くわかり易いです^^

草津温泉凄い人ですね!
城崎温泉もカラフルな浴衣着た女の子がイッパイでした!
可愛かった^^;

草津温泉僕も行ってみたい所です!
凄く遠いですよね~^^;
コメントへの返答
2010年8月17日 22:02
亀さん、こなばんは^^

ありがとございます♪構成は大好きな“亀さん散歩”を参考にしてますので^^

男の性か、浴衣娘って、ついつい目で追ってしまいますよね(笑)

オラも城崎温泉行きたいな~思ってます^^

草津は中央道~長野廻りで、どうでしょう?オフで行った諏訪湖から、2時間くらいで着くと思いますよ^^b

2010年8月17日 21:49
すごい橋ですね、歴史を感じます。
軽井沢はしばらく行っていないので、行ってみたくなりました。
渋滞なしのルートいいですね、参考になります^^
コメントへの返答
2010年8月17日 22:10
ルクネコさん、こなばんは^^

この橋の近くに名物の峠の釜めしもありますよ!コレお勧めです^^

旧道は幅員も狭く、路面も荒れていますので、Zで走るなら上信越道、松井田妙義インターで降りバイパス道を通る方が高速コーナーも有り楽しめると思いマス!

2010年8月17日 21:49
実は3~4年前に家族旅行で草津へ行ったんですが。
ホントに良い所ですよね!!

軽井沢をぶらついたり、色々観光したんですが。
ホントにまた行きたいです!

あと草津温泉の効能が即効性で、
入った翌日に目の視界がクリアになったのはびっくりしましたw
コメントへの返答
2010年8月17日 22:21
ヴェルさん、こなばんは^^

そうなんですか~^^草津温泉はニオイが強烈ですが、この辺りの温泉ですと一番効能があるようですしね♪実は例の朝ドライブでも、タマにきてますw

軽井沢は一日居ても楽しめますしね♪また近くお越しください^^一緒に碓氷峠を走りましょう^^b
2010年8月17日 21:55
ノーパン最高^ ^ ♪
もちろん、6さんはフルチンでしたよね~www
コメントへの返答
2010年8月17日 22:24
ウサギさん、こなばんは^^

パンチイラインはパンチイラインで、又良いんだけどねw

勿論^^bノーパン健康法実践してるからね^^
2010年8月17日 22:08
あのね~。
まあ、いいや(笑)

6さん。手が白くなったな。
いつもみたいにツメも汚くない(笑)
コメントへの返答
2010年8月17日 22:29
R30鉄火面の、ボッキーさん、こなばんは^^

俺のケツ拭き専用タオルだね(笑)ウチのと違って、これ生地がいいから^^


だべ?画像処理してワザワザ白くしたんよ^^
2010年8月17日 22:20
ロクさん今晩は^^

温泉三昧!うらやましい!!

草津よいとこ一度は行きたい(笑)
コメントへの返答
2010年8月17日 22:35
ビビリーさん、こなばんは^^

最近温泉にハマってまして^^;

草津よいとこ~アレ、体験できますよ!木の板もって湯釜かき混ぜるヤツ^^2キロくらい痩せますよ(笑)
2010年8月17日 22:27
´-`)なんだノーパン浴衣ギャルが写ってるんじゃないのか
がっかり…
(笑)
コメントへの返答
2010年8月17日 22:37
真っ赤ちゃん、こなばんは^^

いや、町並み撮るふりして撮ったんだけどね^^

消されたくないのでココでは載せられません(笑)
2010年8月18日 0:00

(*`ω´*)とすッ!兄貴ッ!!

こんなのぼせるし腹痛くなるツアーは
出来そうにありませんw

でも兄貴の助手席なら……ぬふッw
コメントへの返答
2010年8月18日 15:07
レオンくん、ちす(`・ω・´)ブヒ

俺らロートルカップルには、こう云う温泉巡りが、タマラんのよw

レオンくん、ラブホの浴槽に浸かってばかりじゃ、フヤけちゃうよww

トランク空いてます!ロープに猿ぐつわで、連れてって、あ・げ・る(´ε` ) <

2010年8月18日 0:24
ノーパンラインの浴衣姿写真はないんですね?(*_*)(笑)
コメントへの返答
2010年8月18日 15:10
me3さん、おちかれさまです^^

どアップが、1枚^^;

ご要望であればメールでお送りします(笑)
2010年8月18日 0:40
お疲れ様でした!(*^^*)…楽しそうな!温泉旅ッスね!ソフトクリームの白さと手の白さが…夏ッ!を感じますッ!
草津…行こうか?!なって…今、考えてる!とこッス…
そして!…六サン!とこに!行こうかなって!

生地のイイッ!!…お二方のタオル!…もって!(笑)

ノーパン!…もちろん!…六サンも!

コメントへの返答
2010年8月18日 15:14
momoさん、おちかれさまです^^

今年の夏は、みっきに対抗して美白を目指してます(笑)

草津オフやりましょうか!?軽井沢でしたら、デカいモールも有るので奥さまも楽しめるかと^^お待ちしてまーす^^

ノーパン健康法は身体にグーですよ^^b先っちょが擦れますけど(笑)
2010年8月18日 5:25
おはよーございます!

自分も去年は軽井沢~草津温泉に行きましたよ。
軽井沢の雰囲気はいいですね。
そして地図を見ていてたら草津温泉が意外や近い!
初めて行きましたが、あの有名な~?
草津温泉の中心街にある?湯の花でしたっけ?
感動しました。(笑)

(o^-^o)
コメントへの返答
2010年8月18日 15:19
マンネンさん、おちかれさまです^^

あ!マンネンさんも行かれたんですね~♪

ですね~避暑地って感じがして^^実際、湿度もなくj涼しいですしね♪

湯の花まんじゅう?の湯畑ですね!あそこにダイブしてみたくなってしまいました(笑)
2010年8月18日 8:07
おはようごじゃいます(#^.^#)
ろくさんのブログで、いつも旅した気分になれますょ。
芸術的な観点で捉えるようなアングル!
流れも上手いですね。色々と伝わって来る雰囲気いいなぁ~(^^♪

っで、二階から見下ろす女性も気になります(笑)


コメントへの返答
2010年8月18日 15:25
くーさん、おちかれさまです^^

ありがとごじゃります♪そんな褒めちぎらないでください^^;ツムラの温泉の素しか出ませんよ(笑)


宿の従業員さん?みたいですね!改めて、よくみてみると何か怒ってる様な・・・^^;修正しておきます(笑)
2010年8月18日 8:17
旧道は意外と狭いところ多いし路面も良くは無いですが

出かけた気分になれますよね。

この橋って良く考えると今の建造物よりはぜんぜん頑丈そうですよね。
コメントへの返答
2010年8月18日 15:32
破壊さん、おちかれさまです^^

やはり破壊さんも旧道ご存知でしたか~♪アソコは、ちょっと攻めるには怖いですよね(笑)

そうなんです!このレンガ橋!昭和50~60年代の手抜き鉄筋コンクリート造なんかより、よっぽど強固にできていますね^^

2010年8月18日 9:40
こんにちは06Rさんと1日違いで碓氷旧道~軽井沢
ドライブしてましたわーい(嬉しい顔)

私の場合は軽井沢が激混みで白樺湖へ避難する
ルートにしてきました。

温泉でリフレッシュ、イイですね!
コメントへの返答
2010年8月18日 15:48
milleさん、おつかりさまです^^

milleさんも遅いお盆休み満喫されている様ですね♪

佐久~白樺湖方面も良いですよね~^^
やはり長野信州は、温泉&お蕎麦がレジェンドですよね(笑)
2010年8月18日 10:00
おいっす!
暑い!なんとかしろ(笑)

♪軽井沢ドライブとかけまして~

☆途中フリータイム休憩とときます~


♪あんた今日もウスいのねむかっ(怒り)


☆みきっちです手(パー)
コメントへの返答
2010年8月18日 15:54
71マークⅡに12Jの弥生ホイール履かして、イキまいてる、71のピョッキーさん、ちす!

今日は一日、エアコンガンガンで、見積もり^^
多分決まらないけど(笑)

←疲れてる?いまいち☆だね(笑)


2010年8月18日 10:35
いやぁ~♪
毎日暑いっスね~(^^b
それにしても充実したドライブです。
めがね橋行った事ないんで、
今度是非、行ってみたいですv(^^)v
涼しくなれば渋滞も少しは減るかな?
コメントへの返答
2010年8月18日 16:01
ゴチさん、おちかれさまです^^

はい!こんど是非行ってみてくださ~い♪秋口紅葉シーズンがお勧めです^^

ゴチさんもワイハー満喫されてますね~♪ハンケツ盗撮捕まりませんでしたか~(笑)
2010年8月18日 12:22
あれ~。
クルマに弁当入れといたら腐っちゃった!

あげよっか?


俺、暑くて昼飯食えね~。
コメントへの返答
2010年8月18日 16:06
ピンクラメGX51クレスタ☆ホッドロッドのジャッキーさん、ちす!

いらね(笑)

こういう日は、無理せず早上がりしなよ!ちゃんと風呂入れよ!パンツ洗えよ!そして嗅ぐなよ(笑)
2010年8月18日 15:44
真似すんな(笑)

いいなあ軽井沢!
一回行ってみたい(^-^)/

大阪も今日は37度越え!
働くのイヤ(笑)
コメントへの返答
2010年8月18日 16:11
元そんのんさん、おちかれさまです^^

自慢のマークXで、おいで^^b案内したげる♪

コッチは連日38度超えだよ!クサイタマ、クマタニ市の暑さはハンパない!

うん、オラ、寒くても働くのイヤ(笑)
2010年8月18日 17:12
どぅりゃぁ~!

まだまだカブはねけません手(パー)


これで終わると思うなよ(笑)

夜になれば……。
コメントへの返答
2010年8月19日 16:47
吉見の種馬!ロッキーさん、うす!

今日は涼しいね~^^これから焼き鳥ビールいくよ!

今夜はマダム祭りだって(笑)

2010年8月18日 20:36
ノーパン・・・ウケがいいね^^
僕も今日からノーパン生活しよっかな(笑)
コメントへの返答
2010年8月19日 16:52
MAKIさん、おちかれさまです^^

ノーパンは男女関係無くモテモテ(笑)

駅前で、ポロリやってみる^^?捕まらないようにね(笑)
2010年8月18日 23:32
やっぱり、ノーパン浴衣〜〜〜欲しい〜〜〜
今年の夏は暑すぎて、エアコンのお部屋でお昼寝三昧でした
これから、少しは涼しくなると思いますので、ドライブ日和ですね
私も、どこか逝ってこよっと♪
コメントへの返答
2010年8月19日 16:59
リュウさん、おちかれさまです^^

はい!ノーパン一丁!お待ちです(笑)

同じく休み2日間、エアコンガンガンゴロゴロでした^^;そして朝ビールしてました(笑)

そろそろ、人にも車にも優しい季節に成りますものね♪かっ飛ばしちゃってください^^
2010年8月19日 1:25
何気にアイス持ってる手が女性!?

ズゴック!ズコズコ☆消されませんでしたねw
コメントへの返答
2010年8月19日 17:02
秋さん、おちかれさまです^^

オバちゃんだけどね^^;

秋さんの激突ドリルVSアナルも大丈夫だったみたいねww
2010年8月19日 6:53
心配した私より、楽しそうじゃん?
コメントへの返答
2010年8月19日 17:04
おゆうたん、おちかれさまです^^

どもお陰さまで^^;

おゆうたんも、ガンガンガンバ!
2010年8月19日 12:26
自分で拭けよ。
コメントへの返答
2010年8月19日 17:11
ヌキヌキのヌッキーさん!おちかれさまです^^


そんな・・・ひどい!人でなし!鬼!悪魔!極道!短小!遅漏!クンカ野郎(笑)

2010年8月24日 23:13
遅コメスイマセン^^;

立派な橋ですねー
森の緑と橋のコントラストがきれいです^^

素人なのでよく分からないのですが
4寸って基準となる太さ?なんでしょうか?

何気に橋の上のビニール袋が気になる・・(笑)
コメントへの返答
2010年8月25日 18:38
ららいさん、おちかりさまですわーい(嬉しい顔)

いえいえ、毎コメありがとうございまするんるん

緑は心身共、癒されますよね~グッド(上向き矢印)4寸(120ミリ)は主に材木の柱、梁の規格寸法ですね。一般的に流通しているのは3・5寸(10・5ミリ)になりますので、この時代では大変強固な構造と言えますわーい(嬉しい顔)

あっexclamationさすが!よく見てますね(笑)橋桁のビニール袋は、オラの温泉饅頭ですうまい!
2010年9月2日 23:27
超カメコメすいません(/ _ ; )

なんとも旅をした気になる内容でした(^-^)
自分も最近大きな旅をしましたが、
色々ありまして、ブログには出来ませんでした。

ちょっと見習いたいです!

景色が綺麗な所ばっかりで、
疲れも吹っ飛んだんじゃないですか?
コメントへの返答
2010年9月3日 21:31
hcさん、こなばんは♪

いえいえ、コメありがとうございます^^
コメ入れ全てiPhoneですか~?オラはフリック入力が、どうも慣れなくて…^^;

オラは文章苦手ですので、いつも大量写真UPで誤魔化してます(笑)

次回、hcさんの旅ログも楽しみにしてますね♪

プロフィール

「仕事納めとブログ納め http://cvw.jp/b/467681/45753319/
何シテル?   12/31 17:36
はじめまして☆ 06Rと申します。 幼少の頃より車、車で、気付けば40代も後半に・・・。 特技・・・解体全般 建設は破壊を持ってして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ]不明 グリル メッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 09:36:34
ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 21:50:20
誕生日祝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 12:12:26

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
よろぴくです^^b
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
3代目!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年乗ってました。 この頃NAKATSUステッカーが流行ってました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2年乗ったFCとキャロルを下取りに買った車。 後部座席取っ払って7点ロールバーまで入れま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation