• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガンダマーの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2009年10月4日

リアディフューザーの装着(本締め)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回取り付けたものの、穴が小さかったり、ボルトの長さが分からないとのことで、手持ちのボルトで仮止めにしてましたが、
しっかりと固定するためにホームセンターに本締め用のボルトを買いに行きました
2
これが仮止め用に使用していたもの
6mmの長さ80mmのボルト
6mm用のワッシャー
6mm用のバネワッシャー
10mm用のワッシャー
3
本締め用に買いました
6mmの長さ50mmのボルト
6mm用のワッシャー(外形は10mm)

装着時には
6mm用のバネワッシャー
10mm用のワッシャー
も使用しました
4
本当は穴を6mm→10mmの予定でしたが、意外としっかり着いていたので穴はそのままにして、ワッシャーで調整することにしました

上のボルトは仮止め用に使っていた物
下のボルトは今回購入した物

見た目は全くわかりませんね^_^;
5
ん~、仮締めの時よりはすっきりしてますよね(汗)
6
とりあえず、やれることはやりました

まっ、外れることは無いでしょう(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピロアッパー交換

難易度: ★★

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お知らせ http://cvw.jp/b/467754/43964468/
何シテル?   05/04 04:46
‘96年2月、EP91になってすぐにグランツァV_エクセレントパッケージを購入し、少~しずつ改良しています。 長いこと放置していたかと思えば、弄る時は湯水...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スターレットのミニカー商品化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/09 22:20:11
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
普段はコツコツ、車検時に頑張っていじってます!
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
買い物•レジャー用の車です♪
トヨタ キャミ トヨタ キャミ
オッティの前に乗っていた車です。 結婚してましたが、車の名義は嫁さんの旧姓。おかげで下取 ...
スズキ アルト スズキ アルト
学生時代に買った車で、約7年(13万キロ弱)乗っていました。 当時撮影した写真が出てき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation