• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hayaのブログ一覧

2021年05月12日 イイね!

ゴルフ多数のオールスタイルミーティング

ゴルフ多数のオールスタイルミーティング今日はFSW主催のオールスタイルミーティングに参加してきました。

自分も含め、VA PERFORMANCEのお客さんが多数いた事からVAPのお2人が店舗を休業日にしてまでサポートに来てくれました。
感謝感謝😌


周りのピットはゴルフだらけ😍

5月にしては気温も涼しめ、条件は良かったのですが、ベスト更新とまではいきませんでした。前回ベストを出した2月と比べると、対策をしていてもストレートが5km/h伸びていないですね。

ベストはポンダー計測で1’57.920、セクター毎のベストを繋ぐと1’56.991なので、まだまだまとめきれていないですね💦
次の冬場に向けて、ボンヤリしていた56秒台がクラスポでも現実的に可能な事が見えて来たのは収穫でした💡


走行1回目


走行2回目


ベストのQstarz動画(Goproスイッチ入れ忘れで撮れず💦)

クータンロイさん、たかgtiさん、Rabbit MK2さん、kuwa.さん、とっくさん、300円さん、その他参加の皆様。本日は朝早くからお疲れ様でした❗️


最後にクラスポ3台で記念撮影😁
Posted at 2021/05/12 21:43:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

袖-1GP rd.2

袖-1GP rd.2昨日は袖-1GPのrd.2に参戦してきました。

実は2月のFSWオールスタイルミーティングに参加した時、最終コーナーアウト側のカマボコに乗ってしまい、左フロントに履いていたホイールが1本曲がってしまい、修理が間に合わず…。

今回はビードシーラーでエア漏れしないよう暫定で対策し、袖ヶ浦では一番負担が少ないであろう右リアに曲がったホイールを装着。

フロントに245のリア255仕様で、まずは1本目のスタート。
ブレーキパッドを変えたばかりなので、アタリを付けながら数周しましたが、左コーナーで振動が…。
この時点ではタイヤに付いたピックアップのせいかと思い、徐々にペースアップ。
6周目に1分15秒042が出たので、ここで1本目はやめました。



タイムではAクラスの3位。

ここでエアのチェックをしたところ、全く問題無さそうなので、2本目までに前後の入れ替えをして、フロント255のリア245に。

2本目は気温は若干下がったものの路面温度が高い感じ。
走り出すと、左コーナーの振動が大きい(汗)
ピックアップにしては振動すごいなぁ…とここでようやく、右フロントに履いたホイールの歪みの影響なのかと気付く。(鈍感過ぎ)

タイヤの温度や内圧が上がりきらないうちに、二回ほどタイムアタックしてみましたが、1分14秒718止まりでした。



やはり路面温度のせい?かタイム落とした人が多く、2本目は自分がトップでした。



総合では2位のタイムでしたが、袖-1GPのスコア換算だと総合4位ということに。1〜2位はもちろんスイフト。
ううーん、ほんと袖-1はスイフトが居る限り歯が立たない気がします(ノД`)
今回3位に入っていたBRZの方はマシンも綺麗で乗り手も速かったですね〜♪

見返してみたら、シフトミスなどもありましたが、ベストの車載です。


今回もピットご一緒させて頂いたクータンロイさん、その他サーキット仲間のケイマンのしげちゃんさん・ボクスターのサトシさん・ロドのきりさん、お疲れさまでしたー♪

次回はホイール変えるか直すかで、気持ちよくタイムアタックするぞ〜✊
Posted at 2021/04/04 10:36:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月09日 イイね!

FSW オールスタイルミーティング初参加

FSW オールスタイルミーティング初参加正式なリザルトも残るので前から出てみたいな〜と思っていたFSW主催のオールスタイルミーティング。
3月で平日休みも取れたことから、初参加してきました🙂


たかgtiさんやケイマン乗りのしげちゃんさんとピットは一緒です。
一緒にエキスパートクラスへ参加申込しているさなちゃん@NPさんや2106_Fさんはピットが遠くて残念でした😓


朝一の路面はガッツリと濡れております…。
エキスパートクラスの1回目は今日全体の1番目の走行となるため、乾く可能性は低いと読んで高めのエア圧にセット。


torukkyさんがお仕事前に遊びに来てくれました。
TCR、カッコいいなぁ😍


コース全体としてはあちこち濡れていましたが、比較的踏んでいけるコースコンディション。
下見走行終わってから慌ててエアを抜きました。
ちなみ100Rだけはなかなか乾きません。


100Rがウェット以外はほぼほぼ踏めたので、一回目の走行終了時点ではエキスパートクラス全体の中で3番手のタイム😳

今日はベスト更新も難しそうなので、いっそフルウェット状態なら順位が面白いことになるのになーと思ってみたり(笑)


2本目が始まる時には、ところどころ路面が濡れてはいるもののほぼドライコンディション。


乾いた途端、ウェットで踏めなかったであろう猛者達が続々とタイムを更新🤣
ファミリーカーの順位は一気に転落し、総合8番手となりました(笑)



今回は連続タイムアタックでどれぐらいいけるかやってみましたが5周連続ぐらいであれば、1分58〜59秒台で安定して走れる事が確認出来ました。

見に来て頂いたtorukkyさん、一緒に参加したサーキット仲間およびコース上で遭遇した全ての皆様、応援して頂いたクータンロイさんやVA PERFORMANCEさん、本日はありがとうございました!

Posted at 2021/03/09 22:13:03 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年02月22日 イイね!

袖-1GP 2021 開幕戦

袖-1GP 2021 開幕戦昨日は袖-1GP開幕戦に出場してきました。

何だかんだで1週間で3つのサーキットを渡り歩く事となりましたが、自分的にこんな”密”なスケジュールで走る事はこれから先も早々無いでしょう😅

今回のピットはクラブスポーツの大先輩、クータンロイさんと一緒♪


ケイマン・ボクスター・ロードスターと生粋のスポーツカーに乗るサーキット仲間も昨日はエントリー😆


ちなみに今回はエントリー台数も多かったので、2クラス分け。
自分はAグループでした。

1本目は気温18度でスタート。


なんと1本目のベストは自分が昨年の12/26に走った時のベストタイムと寸分の狂いなくピッタリ同じ(笑)
ピッタリ賞でも無いのかなぁ🤣

1本目でも充分な結果とは思いましたが、2本目は気温21度スタート。この袖-1GP、20度を境にポイント計算が変わるので、気温がわかった途端、気合いスイッチ入りました(笑)


2周目のアタックで久しぶりにスピンしましたが、何とかコースオフはせず、気を取り直して再アタックしたら僅かですがベスト更新。
去年ベストを出した時は気温8度なので、今回は自分的にかなり良いタイムです。

タイム上では37台中、6位でした。


一応ベストラップ時の動画です。


そしてスコアポイントの計算上では4位に。
それにしても上位3台、凄すぎる…。


という事で、袖1GP開幕戦は4位で無事終了❗️
今回ちょっと攻めすぎた感があったので、事故なく無事に終われて本当良かった良かった。
今日のスピンは自分の技量の無さをあらためて考えさせられるものでしたね😅

開幕戦表彰の後は2020年度の年間表彰式。


ガラス製の豪華トロフィーも頂きました😆


こういうのがあると、また頑張ってみよう❗️ってやる気が起きますよね。主催者様には感謝感謝です。

で、昨日はイベント終了次第ダッシュで帰宅。
なぜなら…


娘の誕生日ではありません(笑)
自分の誕生日で、嫁さんがケーキを作ってくれていたので、袖-1の余韻に浸る間もなくダッシュで帰宅だったのでした🤣

さて、次は3月9日にFSWで行われるオールスタイルミーティングに初めて参加します😊
Posted at 2021/02/22 06:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月16日 イイね!

FSWのリベンジ結果

FSWのリベンジ結果え? 一昨日TC2000行ってなかった?
そうなんです。
今日は平日休みを取って、タイムアタック巡業2回目で
FSWレーシングコースのリベンジ編です(笑)

たかgtiさん、さなちゃん@NPさんもつい先日会ったばかりなのにお付き合い頂きました🙏



FSWのライセンスを1月に取ってからまだ一度もスポーツ走行していなかったのですが、ようやく時が来ました🤣
今日はゴルフ3台でS-4A枠を走る事に。
(なんとGT300車両も同枠で走行してました)

速い車両を先に行かせて、ゴルフ3台でつるんでいた2周目、超絶クリアラップが待っていました😌



自分の想像をも超えた、1分57秒を記録😳
FFのゴルフにラジアルの組み合わせで考えると充分な結果が出ました。もう少し低い気温で走り方を修正すれば、将来的に56秒台も見えてきそうです💡
MTMをインストールしてから走りやすくなったので、今回のタイムアップに貢献していそうです💪



すっかり満足したあとは、帰りの鮎沢PAでゴルフと富士山を眺めながら定食食べて帰路につきました☺️
Posted at 2021/02/16 22:27:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TK@981S さん
おめでとうございます!
54秒台凄い!速いなぁ😆
自分は先日052のUSEDで56.2でしたが、New使っても54は見えないです😅」
何シテル?   03/06 06:01
2019年12月にトゥーラン&A1の2台を手放し、ゴルフmk7GTIクラブスポーツストリートエディションがファミリーカーとなりました。 長年の愛機、フルチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン e-ゴルフ] DiscoverPro にAV外部入力を追加!①作業工程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 01:28:19
[フォルクスワーゲン ゴルフ R] Discover Pro用VTRケーブル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 01:28:07
[アウディ A3スポーツバック] MMI(Audi純正ナビ)外部入力 VTRアダプタ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 01:05:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2019年12月、ゴルフ7 クラブスポーツストリートエディションに乗り換えました。 一 ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
嫁さんが乗りやすい車でありつつ、前車VW up!のように自分も楽しめる車を考えていたとこ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
嫁さま用に中古のwhite up!を増車しました(^。^) 元々マニュアルが当たり前だ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ゴルフワゴンでは家族を乗せるのに手狭になってきたこともあり、同じVWのトゥーランにしまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation