• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hayaのブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

バレンタインにタイムアタック聖地へ♪

バレンタインにタイムアタック聖地へ♪前回のブログでも書いていた、2月のタイムアタック巡業⁈の1発目。タイムアタックの聖地とも呼ばれる筑波サーキット(TC2000)に11年ぶり(たぶん)に行って参りました。

サーキット仲間の知り合いも今日は多かったので、朝からテンション上がります😆

TC2000といえば、FC3S乗りの頃はタイムアタックのメインとしていたサーキット。当時はSタイヤで2秒台で走っていたものですが、ゴルフでしかもラジアルタイヤでそんな速く走れる訳がありません(汗)

なので、今回の目標タイム設定は1分5秒切りとしました。



ゴルフで初走行の1走目は様子見で、1分5秒906
これならまだまだいけるかも!という事で、
2走目でクリアラップ取ろうと間合いを調整していたんですが、いつまで経っても列が途切れない(笑)
流石に30台同時に走行していると、みんなつながって走ってる感じです💦



何とかクリアラップを切り開いた時にはタイヤの内圧が上がり過ぎて(今日は暑かった)、かろうじての目標達成。
1分4秒916が出ました。

とはいえ、同じVA PERFORMANCEのお客さんのTさんがゴルフ7.5Rで1分4秒8を出したと聞いていたので、3走目はもう一踏ん張りです。



そして3走目は早々にクリアのチャンスが出来たので、1発アタック❗️何とかまとまって更新出来たので、走行終了としました。



袖ヶ浦の10秒マイナスとも聞いていたので、袖ヶ浦で14秒の自分はまさにその通りとなったのでした(笑)
ひと安心です😂



何となくの目標にひとまず達成しましたので、これでFSWと袖ヶ浦に集中出来そうです♪
Posted at 2021/02/15 00:03:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月03日 イイね!

ゴルフ修行2年目

ゴルフ修行2年目今年も早いもので2月に入りましたね😯

1月初旬のFSW走行後は、結局良さげな走行会も見つからないので、今年はゴルフ修行2年目と言い聞かせ…

今まで躊躇していたFSWのライセンス取得に踏み切りました…



ちなみに今取得すると1年4ヶ月の有効期間です。オリンピックの自転車競技で4ヶ月間イベントが出来なくなるからだそうですが、どうなる事やら。

そして先日は袖ヶ浦フォレストレースウェイのライセンス更新にも行ってきました。


自分はワンスマライセンス更新という事でドライブスルー走行会枠へ申し込んだのですが、当日の通常スポーツ走行枠にクータンロイさんも来てくれました😊

この日は約1年お世話になった(悩まされた?!) bluefinのECUプログラムはアンインストールして、ノーマルプログラム(TCUはそのまま)で数周だけ様子見の走行。
ノーマルは躊躇なくアクセル踏んでいけるので、アクセルコントロールが楽ですね❗️


朝一から凍結やらオイル撒いた車がいたりやらで荒れたコンディションでした😂

クータンロイさんともお別れし、走行後は連れてきた家族とサーキット内のレストランへ。
自分は結構ここの食事好きなんです。
最終セクションが見えるテラスからは娘もテンション上がって見てました。
今度はパパさんの走りも見てちょーだいね(笑)


袖森翌日はVA PERFORMANCEさんでゴルフをお預け。今回は佐藤代表が古巣のcoxさんへ行ってMotoren Technik MayerのECUプログラムをフラッシュしてくれました。



coxってキレイなファクトリーですね!
一度も行った事ないので佐藤代表に送ってもらった写真で見ただけなのですが🤣

2月は今のところ3回の走行を予定しています。
ご予定合う方、既にご予定合わせて頂いている方(笑)、よろしくお願いいたします😌

2/14 筑波(TC2000) PRO-CREWS走行会
2/16 FSW ライセンス走行
2/21 袖森 袖-1GP 第1戦(袖森フェスティバル併催)
Posted at 2021/02/03 07:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

新年初走行

新年初走行遅ればせながら…あけましておめでとうございます。

昨日1/10は新年初走行ということでFSW行ってきました。Fuji-1 GPの合間に行われる走行会でクラス分けも無かったのですが、日程的に丁度良かったのでお友達のケイマン乗りとボクスター乗りとエントリー。

昨年のリベンジ果たすべく、2分切る気満々で行ったものの…。あまりに速度差がある車両が常にコースに散らばっていて、必ず何処かでレコードラインを塞がれてしまう状況で一周たりとも全開に出来ず(泣)

新年早々、クリアラップを切り開けず。手痛い洗礼を受けて帰って参りました。

ちなみに1ヒート目でも自走不可の事故が2件ほど出ていましたが、2ヒート目は赤旗中断…。

せめてもの収穫は、メインストレートで最高速を伸ばすためのパナソニックコーナーのライン取り検証実験が、概ね狙い通りだった事ぐらいです。


13コーナーでスピンしていたこの方、冷却水漏れてるみたいだったけど、無事に帰れたのだろうか…(汗)

次はちゃんと全開で一周は回れる走行会選びたいと思います…(´;ω;)

ベスト : 2分1秒155
仮想ベスト : 1分59秒734
Posted at 2021/01/11 08:06:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年12月28日 イイね!

袖-1GP最終戦で走り納め

袖-1GP最終戦で走り納め12/26(土)、袖-1GPのRd.6に参戦。今年の走り納めをしてきました🏁


思えば今年の2月、袖ヶ浦フォレストレースウェイのライセンス取得ついでに、練習ゼロで参戦し始めたのがキッカケ。
そして参戦してみたら、独自のスコアシステムはゴルフクラブスポーツにはあまり有利でないとわかりつつも…参戦するからには行けるとこまで頑張ってみたい!と思うようになり、今回の最終戦含めて4回参戦。
1年間やって、ようやく戦い方が少しわかってきた気がしました😅

今回の結果ですが、タイム的にはベスト更新しました。1分14秒272です🙂
気温が8.3度?と低いので当たり前の話かもしれませんが…。

1回目のタイムアタックで一発勝負で出したタイムで、2回目はクリア作れず更新できなかったので、まぁ今年の集大成といったところです。

今回はGoProのスイッチがちゃんと入ってなくて、Qstarzの映像しか残っていません。
ちなみにQstarz上のGPS計測だと1分14秒248です。見て頂くとわかる通り、アタック中にレコードラインをあけてもらったおかげで出ているタイムなので、アルトワークスで参戦されている、くまちさんに感謝です🙇‍♂️

タイムリザルトは31台中5位、スコアシステム上では31台中3位です。
表彰台でもあれば、久しぶりにシャンパンファイトでもやってみたかったとこですね(笑)



あと応援にきて頂いたたかさんやクータンロイさん、お声掛け頂いて本当に嬉しかったです。本当に感謝🥲ありがとうございました。

そんな袖-1から急いで帰り…
直ぐにスタッドレスタイヤに交換してファミリー仕様に戻し、帰省準備と2時間の仮眠で徳島に向けて出発。



コロナ禍のおかげか高速も空いていたので、750kmの距離もノンストレスですこぶる順調に嫁さん実家に帰省できました☺️
31日には埼玉に戻ります。

最後に…。
今年は車を通じて色んな方と出会えて、とても充実した良い年となりました。
また来年もよろしくお願いします🙇‍♂️

皆さま良いお年をー!
Posted at 2020/12/28 06:36:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

平日休んで袖森9回目

平日休んで袖森9回目今日は平日休みが取れたので、袖ヶ浦フォレストレースウェイ行ってきました😚

今回で9回目という事で、もうホームコースと名乗っていてもおかしくないかな💡

さて今日の目的ですが、フロントにとうとう履いたRE-71RSのテストです。何でフロントだけ?と思う方もいらっしゃるでしょうが、答えは簡単。4本買うお金が無いからです(笑)

しかも71RSの本当に欲しい255サイズがメーカー欠品中で来年初旬になりそうなので、年末年始のイベントを気持ちよく乗り切るために、やむを得ず245/40R18に。
リアに履く71Rの5部山は255/35R18。

つまりセオリー無視の、リアのほうが太いという仕様(汗)

さて、どうなる事やら…。



と走る前の心配をよそに、全く問題なく良く曲がる😆
横グリップもビックリですが、縦グリップが凄いですね。

12月なのに気温18度と暖かめの日でしたが、ブレーキも甘め、アクセルも手加減しているにも関わらず、あっさりベスト更新で目標だった14秒台に。1分14秒848でした。

同じ時間帯に走る車も増えてきたので、今日はタイヤ温存のため8周でテスト終了としました。まだまだ余力がある事がわかってしまったので、新たな目標を設定して頑張ってみようかと思います♪

ちなみに今日はお隣のピットに赤7.5Rの方がいらして、話しかけてくださいました。今日は1人のつもりだったのに、こんな事で急に縁が出来てお話出来るのも同じ車種ならではですよね😌
Posted at 2020/12/08 22:36:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TK@981S さん
おめでとうございます!
54秒台凄い!速いなぁ😆
自分は先日052のUSEDで56.2でしたが、New使っても54は見えないです😅」
何シテル?   03/06 06:01
2019年12月にトゥーラン&A1の2台を手放し、ゴルフmk7GTIクラブスポーツストリートエディションがファミリーカーとなりました。 長年の愛機、フルチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン e-ゴルフ] DiscoverPro にAV外部入力を追加!①作業工程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 01:28:19
[フォルクスワーゲン ゴルフ R] Discover Pro用VTRケーブル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 01:28:07
[アウディ A3スポーツバック] MMI(Audi純正ナビ)外部入力 VTRアダプタ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 01:05:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2019年12月、ゴルフ7 クラブスポーツストリートエディションに乗り換えました。 一 ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
嫁さんが乗りやすい車でありつつ、前車VW up!のように自分も楽しめる車を考えていたとこ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
嫁さま用に中古のwhite up!を増車しました(^。^) 元々マニュアルが当たり前だ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
ゴルフワゴンでは家族を乗せるのに手狭になってきたこともあり、同じVWのトゥーランにしまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation