• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

PlayStation vitaのアナログスティック不具合…

車にはまったく関係ない話だけど、折角バラしたのでブログにでも載せておきますw

PlayStation vitaの新型(2000番)に頻発しているアナログスティックの不具合。
スティックがニュートラルなのに入力が入ってキャラやカーソルが勝手に動き出す事象。
もう、ネットを検索すれば山ほど出てきます。
うちのも例外なく発生しまして…
もう、リコールでもいいような気がするけど、そういった動きはないみたい。

調べてみると、いろいろ対処方法も出てきます。
パーツ交換は当然ですが、ホコリが原因とかなんとかで、爪楊枝でほじくったり、ストローで吹いたり…
まあ、やってみましたが、まったく改善せず。
仕方ないのでパーツ交換したわけです。

んで、ついでなんで部品をバラして真因を突き止めてみようとw
もう、使えないパーツなので、遠慮なくバラしていきます。
先の画像はすでに本体から外して、接点のフィルム基板を剥がした状態。

裏側です。
この金属パネルを外すと…


こんな感じ。
4本のスプリングが入っているのがわかります。
このスプリングがスティックを押すことでニュートラルポジションをキープします。


さらにプラスチックのフレームを外すとこんな感じ。
スプリングはこの金属パネルプレートを押しているんですね。


金属パネルをどけるとこう。
スティックはこの白いプラパーツにはまっていて、前後の動きで接点を動かす。
その奥に黒いプラパーツがあって、そいつが左右の動きで接点を動かす。
まあ、ざっくりこんな構造。

完全にバラすとこんな感じ。
綺麗なもんです。
これ、まったく掃除とかしてない、分解したままです。
はい、これで犯人はホコリではないことがわかりますね。
仮にホコリが原因なら、相当なホコリが入ってたってことでしょう。
そういう人は保管方法考えたらほうがいいでしょうね(苦笑)

そうなると、真因は何か…
もちろん、本当に接点不良が原因とも考えられますが、そこまでは流石に自分には調べられません(~_~;)
見た所、接点が減ってるとかそういったことは見られませんでしたが…
もっとも、接点減ってるなら反応が鈍くなるはずで、過敏になることは考えられないけどね。

考えられるのは…

たぶんコイツ。
ニュートラルを保持するためのスプリング。
こいつが過度の使用でヘタるものと思われます。
うちのは左スティックで、前方向に進む症状。
アクションゲームでは一番倒す時間の長い方向です。
前側のスプリングがヘタると、後ろのスプリングが押すので前に入力された状態になる。
アナログスティックはセンサーが敏感なので、わずかな入力でも拾ってしまって動いてしまう。
左と右のスティックを入れ替えてみましたが、右スティックが下向きに入った状態になりました。(左右共通パーツで、入れ替えるとひっくり返るので前後が逆になる)

ホコリ取るのに爪楊枝でぐりぐりすると、一時的に軽減したりするのは、ヘタってない方のスプリングを強く押すことで一時的にバランスが取れてるだけでしょう。
だからすぐに再発する。

スプリングを伸ばすとかして解消するか試したいとこですが、フィルム基板の固定を剥がしてしまって復元できないので確認はできません(^^;
スプリングを並べてみると微妙に長さ違うんですよね…確かに。
また、症状出たら試してみようと思います。
とは言え、スプリングの長さを4本同じにしないと結局は違う方向に動くだけだし…

長々と書いたわりに真因はわからんのかい…と怒られそうですが(^^;
まあ、少なくとも爪楊枝でぐりぐりしても解決はしないことは間違いないですw
結論としては、vitaはPSPよりも分解が楽なので、腹くくってパーツ交換した方がいいですね。

あ…分解するとメーカー保証はしてもらえなくなるので、あくまでも自己責任でねw
メーカーに出して修理費が本体の半額とか、どうにも納得いかない人、すでに保証切れてる人。
非純正ならパーツは1つ1000円程度なので、自分でやっちゃうのも手ですよ。

さて、これで快適にフロンティアできる…w

ブログ一覧
Posted at 2017/01/06 22:20:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

だから、私のにはシビエのドデカフォ ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

雨上がリマーブリングの雲や春
CSDJPさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

置配。
.ξさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊藤園…
時々、変なもん出すよな(⌒-⌒; )」
何シテル?   10/21 15:37
長野県(北信)在住、元サーキットランナー、今単なる車好きのおじさんw いろいろあって、今S660に乗ってます 「出来ることは自分でやろう」がモットーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

EDFC PRO 取付その2 (配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:37:06
EDFC PRO 取付その1 (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:35:26
EDFC Active Proやっと組んだじょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:30:36

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
6代目メイン ぼちぼち弄っていきます〜 Access アクティブリアスポイラー AD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
次の企みの準備、サブの足車として購入…
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
5代目メイン ☆2018/09/26売却 HKS HIPERMAX IV GT Sp ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
※2014年5月に売却 2008年12月に納車 H13登録のAP1 110型(青) 足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation