• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WDのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

初雪

初雪これ見て引き返してきました(⌒-⌒; )

天気が良かったので、オープンでふらふらと近所を徘徊
で、近所のお山を登っていったら、路肩に白いものを発見(汗)
テッペンまであと少しだったけど、リスクを避けて戻ってきました(⌒-⌒; )

今回のコースは結構タイトなとこだったので、さらに車の挙動を見る事ができました
これで少し導入パーツの方向性は見えた気がしてます
まずは春先に車高調入れて足回りのキャパ上げて、それから少し出力を上げる
+20くらいが理想だけど、そこまでやるには結構大きく手を入れないとダメですね(⌒-⌒; )
まあ、軍資金も限られるので、+10あたりを目指して….ってとこでしょうか
先々考えるとFlashEditorなんでしょうねぇ
Posted at 2018/11/25 23:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月14日 イイね!

お山に雪が降ったそうです…

お山に雪が降ったそうです…やっぱ先週走っておいてよかった(⌒-⌒; )
本格的に冬が来る前にちょいと遠乗りしておきたいなぁ
しかし週末から雨予報…
まあ、屋根開けなきゃ雨でもいいんだけどさ(⌒-⌒; )

S660の幌は開け閉めに時間かかるから、天候が怪しいと開け辛いんだよねぇ
それとS2000にもあったエアコンのMIDモード
どうも効きが弱いような…
S2000はかなりあったかくて露天風呂だったんだけど、S660は結構寒い気がする(⌒-⌒; )

まあ、ちと天候は良くないけど、適当に今シーズン最後の遠乗りでもしてこようw
Posted at 2018/11/14 21:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月11日 イイね!

かるーく流してみた

かるーく流してみた慣らしも終わったところで、撮影がてらいつものコースをかるーく流してみました
流石に寒いので山頂までは行かなかったけどw
中間地点でも7度とか言ってるんだもの(⌒-⌒; )

さて、軽く感想などを…

もう、車高以外このままでも良いんじゃないかってくらいノーマルの完成度が高い!
走っていてまるで不安感が無いです
ちょっと無理したくらいじゃ、まったくコントロールを失うことの無いスタビリティの高さ
ちょっとネオバが勝っちゃってる感もあるけど(⌒-⌒; )
車重の軽さ、小ささもあってとにかくコントロールしやすい
手足のように扱えるこの感覚は久しぶり
ただ、この完成度のおかげで、どう手を入れたらいいのか非常に悩ましい…
もう少しだけ奥の方で踏ん張ってくれると、より好みかな〜
車高調にするのは間違いないけど、どこのにしたもんか(悩)

エンジンは思ったより走ってくれて、登りでも不足なく走れました
ただ、わかってはいたけど評判どおり上まで回るものの、6000から上はただ回ってるだけ(⌒-⌒; )
まずは足回りやったら、この辺りを少し改善していきたいところ
ただ、Turboはあまり弄った経験が無いから手探りになりそう(⌒-⌒; )

まあ、最近はサーキットも引退状態なので、街乗りメインに考えつつ、更に楽しい車を目指したいところ
とは言え、もうすぐに冬支度なので春までは冬眠だなw

Posted at 2018/11/11 22:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月04日 イイね!

この造形が…

この造形が…たまらんw

S660はボディの造形がすごく凝っている
ボンネットをこんな角度で見ると…



実はフェンダー上がこんなに盛り上がってる
国産って、つるぺたんって感じでなかなかこういうデザイン少ないと思う
まあ、サイズが小さいからほんと目立たないけどなw

さらにここ


3つのキャラクターラインが合流してる
凝った作りしてあるなぁ
リアバンパーを見ると…

写真だと分かりづらいな(⌒-⌒; )
リフレクター上のあたりのライン
かなり複雑な曲面で構成されてる
流石にこれは所有してみないと気づかなかったな〜
リフレクター横の網も、網部分と蓋が別体になってて、網の向こうに蓋があるような立体構造だったり(フロントは何故か一体だけど)
バブル期のお金余りまくってた時期ならともかく、この時代に軽自動車にこれだけの拘りを注ぎ込んだHONDAさんには感心するばかりです

さあ、ようやく慣らしも終わったし、雪が降るまで堪能するぞ〜w
まあ、雪は雪で楽しいんだけどwww

Posted at 2018/11/04 23:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月27日 イイね!

一週間経過

一週間経過納車後、一週間経ちました
通勤込みで300kmほど走りました
慣らし中で回転上げてないのもあるとは思いますが、AVG20.0になりました
…N-ONEより燃費良いんですけど(⌒-⌒; )
っか、ハイブリッドのCR-Zより燃費いいってどういうことさwww

25Lタンクだからどの程度走れるのか心配してましたが、思った以上に距離は走れそう(^_^)
これなら給油は二週に一回でいけそう
まあ、慣らしが終わって回せるようになれば確実に下がるから17〜18Km/L辺りが現実ラインなのかな
それでもCR-Zの自己最高記録並ってんだから凄いね(⌒-⌒; )
ハイブリッドの立場って…w
Posted at 2018/10/27 11:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊藤園…
時々、変なもん出すよな(⌒-⌒; )」
何シテル?   10/21 15:37
長野県(北信)在住、元サーキットランナー、今単なる車好きのおじさんw いろいろあって、今S660に乗ってます 「出来ることは自分でやろう」がモットーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EDFC PRO 取付その2 (配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:37:06
EDFC PRO 取付その1 (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:35:26
EDFC Active Proやっと組んだじょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:30:36

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
6代目メイン ぼちぼち弄っていきます〜 Access アクティブリアスポイラー AD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
次の企みの準備、サブの足車として購入…
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
5代目メイン ☆2018/09/26売却 HKS HIPERMAX IV GT Sp ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
※2014年5月に売却 2008年12月に納車 H13登録のAP1 110型(青) 足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation