• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WDのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

新しいものは楽しい

新しいものは楽しいまあ、中古だけどw
4WDのTurboって条件で探してたところ、状態のいいN-ONEを発見したので即買いしました
100kmほど自走で帰ってきたんですが、今時(ってももう5年前の車だがw)の軽自動車って良く走るんだねぇ
高速でエアコン全開、クルコン最大速度で巡航余裕
アクセル踏み出せばストレスなく加速して追い越しも余裕
全然苦しそうな感じもない
電欠のCR-Zよか速いんじゃなかろうか(苦笑)
軽くて全高高いから風にあおられるは仕方なしってところだけど、余裕で流れに乗れるはたいしたもんだなぁ
自分の軽自動車の認識って、L512ミラTRX4で止まってるから凄く新鮮

デザインもかわいすぎず、ちょっとオシャレでおっさんが乗っても恥ずかしくない
最後までハスラーと競合してたんだけど、ハスラーいっぱいいすぎだからこっち(天邪鬼)
それは冗談としても、自分の好みはN-ONE>ハスラーだったんでw

まあ、MTモードが7速あるけど、シフトアップが忙しすぎてジャンプシフトしたいとか、1速がTurboラグでたるいとか、前オーナーがナビやっすい方付けたからBluetooth付いてないとか、バックモニター無いとか、細かい不満はあるものの概ね満足、楽しいおもちゃだw
家族共有前提だし、あくまでサブだから派手にはいじらないけど、ちょっとずつ快適にしていこうと思います

次の企みは…まだ内緒w(誰も見てないっての…)
Posted at 2018/08/26 22:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2014年12月18日 イイね!

デフが欲しくなりました...

誰だよ、今年は雪少ないとか言ったやつ
なんか早くも大変なことになってる訳ですが...
本日早くもスタック2回orz

朝晩、家を出るなり除雪でたまった雪に足を取られ亀に
たまたま雪掻きしてたおじさんとおばさんに助けていただきました(感謝)

2回目は帰りの道中
事故車が道の真ん中を塞ぎ、警察は土手に半分出て走れという...
嫌な予感は的中
予想通りにスタックですよ
しかも道の切れ目で腹下ぶつけて...orz
もう、踏んだり蹴ったりだよ(しくしく)

やっぱりこういう状況になるとLSDが欲しくなる...
なんで純正ヘリカルとか用意してないかなぁ...ホンダさん
Posted at 2014/12/18 23:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年11月04日 イイね!

共感

http://www.msn.com/ja-jp/autos/news/オール電化のレース開幕。元f1の佐藤琢磨も参戦。~「フォーミュラe」発展なるか~/ar-AA6RZTv

ニュースで見てはいましたが、ようやく始まったんですね
EVによるレースというだけでなく、ファンブーストという今時らしい試みもあったりと、ちょっと興味はあるなぁ

で、この記事にある佐藤琢磨の一言

「とにかく頭を使うことが強いられる」

...共感
バッテリーが空にならないように、エネルギーを回収するような運転を強いられる...
自分も以前ブログにCR-Zのレビューで同じような事を書きました
レベルはまったく違うとはいえ、プロドライバーが近い感覚だったことがなんか嬉しいw

F1も地上波放送しなくなって、すっかりレース観戦からも離れてしまってる
フォーミュラe放映してくれんかな?
Posted at 2014/11/04 23:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月29日 イイね!

洗車しててCR-Zに思うこと

洗車しててCR-Zに思うこと週末、洗車したのですが、ちょいと思うところがあったので書き留めておきます

・なんでBピラーは塗装してない?
もう、天気のよい日に洗車すると最悪です
水が垂れた状態で乾いてまだらになるorz
Aピラーはちゃんと塗装されてるのに...
さすがにあそこは塗りたくなる
ミラーのマウントもちょっと気になるなぁ

・Bピラー付近の水
雨の後や夜露がリアサイドウィンドウを伝って、Bピラー付近で垂れます
これが1本線のように跡を作る
うちの駐車場は傾斜しているのでこうなるんですが、平らだともっと後ろで垂れるのかな?
結構目立つし水垢になるし...
どうにかなんないのかな?

・リアハッチバックとバンパーの間にある窪み
オープナースイッチがあるとこです
ここ、結構水が溜まる
駐車場が傾斜しているので余計に溜まる
これが見事に「股関」に位置しまして...
ええ、恥ずかしい感じに濡れます(苦笑)
出先とかだと最悪ですw

と、まあ水に関して思ったことでしたw

写真は今回新調したワックスです
コンパウンドが少ないのか、虫とかの汚れは落ちづらいですが、軽い擦り傷は結構隠れます
左ミラーに草でできた擦り傷は綺麗に消えましたw
拭き取り不要で楽かと思ったら、塗り込む必要があるので拭き取りと労力かわんなかったw
でも、樹脂部分に付いても拭き取れば白のこりしないのでいいかな
やっぱり自分はSOFT99が好きですw

車高調は現在も異音の経過観察中です
もう少し状況が整理できたらUpします
Posted at 2014/09/29 22:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年09月21日 イイね!

iPhone買いました

iPhone買いましたそう、5Sだけどねw

世の中はiPhone6で騒いでるなか、iPhone5Sを買いました
だって、自分にはデカイんだもんw
5SもXPERIA SXよりちょっぴり大きくて、これでもギリのサイズです

まあ、ちょいと諸事情もあってiPhoneになりました
これでXperiaはメーター用に使えるw

ちなみに車高調は土曜に取り付けました
明日アライメントに出します
車高も適度に落ちてイイ感じです
近日公開w
Posted at 2014/09/21 22:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味

プロフィール

「伊藤園…
時々、変なもん出すよな(⌒-⌒; )」
何シテル?   10/21 15:37
長野県(北信)在住、元サーキットランナー、今単なる車好きのおじさんw いろいろあって、今S660に乗ってます 「出来ることは自分でやろう」がモットーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EDFC PRO 取付その2 (配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:37:06
EDFC PRO 取付その1 (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:35:26
EDFC Active Proやっと組んだじょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:30:36

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
6代目メイン ぼちぼち弄っていきます〜 Access アクティブリアスポイラー AD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
次の企みの準備、サブの足車として購入…
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
5代目メイン ☆2018/09/26売却 HKS HIPERMAX IV GT Sp ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
※2014年5月に売却 2008年12月に納車 H13登録のAP1 110型(青) 足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation