• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WDのブログ一覧

2014年09月05日 イイね!

SPORTSモードエコラン(そろそろ終了w)

SPORTSモードエコラン(そろそろ終了w)そろそろ限界w

とりあえず、今週は無給油でそのまま走ってみました

結果は420km走行で17.0Km/L

まあ、多少いい程度の値ですね
この程度の違いだと、走行状態(渋滞とか1回の移動距離とかいろいろ)で変わっちゃう誤差レベル
まあ、SPORTSモードも燃費走行は出来るって、当たり前で役立たずな結論でしたw

今度はSPORTSモードで燃費気にせず好き勝手走ってどの程度違うもんか試してみようw
Posted at 2014/09/05 18:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年09月04日 イイね!

早速、殻割ってみたw

早速、殻割ってみたwACC電源化するために殻割ってみました

しかし...こいつは困った(汗)

16のピンが常時電源なので、これを切ってACC電源と置き換えればいいだけの予定だったんですが、小型化のためにピンが基盤に直接入ってるorz
これだと基盤剥がさないと加工ができない...
基盤剥がすには全部のピンからハンダ剥がしてやる必要があるから、正直それは大変
最悪、ピン折って基盤表面側に配線ハンダ付けするか...
さすがにそれもなぁ...

あまりやりたくはないけど、スイッチ側の配線は簡単に触れるから、ここにリレーでも突っ込んでACCでリレーOnにするとか?
元々付いてるスイッチはソフトスイッチなのでリレーも駄目でした
なので、16番ピン折ってACCに繋げても、エンジン止めたらスイッチがOn状態でもリセットされてOffになると思う...
結局、毎回電源スイッチ押すなら、普通にスイッチOn/Offする方が楽じゃんw

ってことで、加工するなら電源スイッチの付いてない少しおっきいやつにしましょうw
ちなみに、手元のこれは殻が接着剤でつけてあって分解も面倒でした
Posted at 2014/09/05 00:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年08月29日 イイね!

毎日がマイレッジマラソンw

毎日がマイレッジマラソンw1回じゃ偶然もあるからねw
今週もSPORTSモードエコランチャレンジしました

まあ、結果は画像の通り
204km走行で17.3Km/L

今週は寄り道が無かったので距離は少なめ、走行は完全SPORTSモードOnly
前回は250kmで17.8Km/Lなので、ほぼ近い値かな

結論出すには検証不足だけど、芽はあるかなw
Posted at 2014/08/29 23:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年08月26日 イイね!

頑張ってくださいよ、パーツメーカーさん!

頑張ってくださいよ、パーツメーカーさん!ZF2が欲しくて購入したわけですが...

なんでこう非対応のパーツが多い!

だいたい対応表見ると書いてあるのはZF1...
どうせ構造なんて変わんないパーツだから問題なく付くんだろう...ってメーカー確認すると~

非対応(もしくは未確認)です

マジですか...orz

エアロもほぼZF1まで
対応するのはフルバンパー
そりゃ付くだろうさ
フォグはZF2の付かないけどな(泣)

しかし、こういう形で苦労するとは思わなかった...
なんか、パーツメーカーさんはZF1で力尽きたような感じ

もうちっと頑張ってくださいよ、パーツメーカーさん(切実)
せめて構造に変化の無いものくらい現車確認して対応表に入れてほしい

ってことで、現在パーツ選定中~

車高調...発注しちゃったwww

でも納品は一ヶ月後~(しくしく)
Posted at 2014/08/26 21:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年11月10日 イイね!

CR-Zのマイチェン

うーん...乗ってみたい(爆)

まあ、今更なネタですが、CR-Zのマイチェン
実に面白い変更が入っている
マイチェン前のモデルに試乗した時は「もう少しスポーティな演出があっても良いんじゃ?」って感想を書きましたが、自分の思いを汲み取ってくれたかのような変更がされてました

エンジンを1.5LiVTECに変更+モーターのパワーUp

これだけでもちょっと面白そうなのに、さらに...

PLUS Sportsシステム

こいつがかなり興味をそそる
ハンドルに取り付けられたS+ボタンをぽちっと押してアクセルを軽く踏み足すと、一時的にエンジンとモーターの出力を最大にしてくれるというもの

...これって

オーバーテイクボタンじゃん?w

最近で言うとKERS?
なんでも3Lクラスの加速力が得られるとか
そうなんだよ、こういったとんがった演出がほしかったんですよ

MTの場合は、シフトダウンと併用することもできるらしい
追い越しなんかを想定してるみたいだけど、コーナリング中に押しておいて、立ち上がりで発動させたら...
FFだからヘタに発動したらアンダー出て飛んでっちゃうかw
でも、うまく使えば最高速到達時間を短縮できるので、確実にタイム短縮にも効いてくるでしょう

まあ、安全性のためにヤバイ状態で発動しないようにキャンセル機能もあるみたいだから、使えないシーンもあるとは思いますが、かなり面白そうなシステムです

試乗できるとこないかな~?
Posted at 2012/11/11 00:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「伊藤園…
時々、変なもん出すよな(⌒-⌒; )」
何シテル?   10/21 15:37
長野県(北信)在住、元サーキットランナー、今単なる車好きのおじさんw いろいろあって、今S660に乗ってます 「出来ることは自分でやろう」がモットーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EDFC PRO 取付その2 (配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:37:06
EDFC PRO 取付その1 (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:35:26
EDFC Active Proやっと組んだじょ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:30:36

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
6代目メイン ぼちぼち弄っていきます〜 Access アクティブリアスポイラー AD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
次の企みの準備、サブの足車として購入…
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
5代目メイン ☆2018/09/26売却 HKS HIPERMAX IV GT Sp ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
※2014年5月に売却 2008年12月に納車 H13登録のAP1 110型(青) 足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation