• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bacopaの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2009年3月27日

車速感応ドアロックユニットVer.3取り付けレンチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
時速15㎞で自動ドアロック、P(またはR)・エンストで自動ドアアンロックしてくれる優れものでするんるん

八木澤さんの車速感応ドアロックユニットVer.3(DLU03)ですぴかぴか(新しい)





接続先は・・・
赤:ACC電源
黒:アース
白:車速信号
灰:L端子
黄:Pシフトポジション(プラスコントロール)※僕はRシフトポジションに繋ぎました。
緑:ドアロックスイッチ線
青:ドアアンロックスイッチ線
ですウィンク
2
まず、運転席右足元のキックパネル内にある28極ハーネスの5番ドアロックスイッチ線(緑線)にDLU03の緑線を繋ぎ、6番ドアアンロックスイッチ線(黄/緑線)にDLU03の青線を繋ぎますレンチ
3
次に、L端子の接続をする為、メーターパネルを外しまするんるん

(僕はメーターに傷が付くといけないのでガムテープを貼って作業しました冷や汗

スピードメーターの上にあるネジを2本外し、右側の送風口を下に向け、そこに手を突っ込んで外します走る人

ある程度、パネルが浮き上がったら内張り剥がしを突っ込んでグイッexclamationグイッexclamation×2と少しづつ外していきますグッド(上向き矢印)

パネルが外れたら、ついでにコラムカバーの上側を外しておくと、メーターが取り外しやすいですウィンク
4
次に、メーター本体を外しますダッシュ(走り出すさま)

写真の4本のネジを外したら簡単に外れました目がハート
5
メーターが外れたら、メーター裏にあるハーネスを抜きますー(長音記号1)

この40極ハーネスの5番L端子線(茶/赤線)にDLU03の灰色線を繋ぎますレンチ

繋いだら、逆の手順でメーター→メーターパネルを戻していきますリサイクル
6
次に車速信号とPシフトポジション信号に接続する為、ECUを外します走る人

グローブボックスの下側にECUがありますわーい(嬉しい顔)

ネジ3本を外すとECUが簡単に外せますブタ

手前の緑30極ハーネスの19番、車速センサー信号線(緑線)をDLU03の白線に繋ぎますウィンク
次に、真ん中のオレンジ28極ハーネスの7番、Pシフトポジション信号線(白線)をDLU03の黄色線に繋ぎますレンチ
(僕はR連動にしたかったので、分岐しただけで繋ぎませんでした冷や汗2
7
次は番外編?のRシフトポジション信号への接続ですウッシッシ

ヒューズ&リレーボックス内の矢印の所にある16極ハーネスの茶色線にバックランプ電源(プラスコントロール)がありましたので、そこにDLU03の黄色線を繋ぎましたダッシュ(走り出すさま)

ついでにこの時、ACC電源をヒューズから取りましたひらめき

僕は「リヤデフ」(15A)から取りましたー(長音記号2)
8
最後にアースをECUのネジに挟んで締めて出来上がりるんるん

これで、時速15㎞で自動ドアロックexclamation
Rに入れて自動ドアアンロックexclamation
エンストして自動ドアアンロックexclamation
になりました目がハート

約2時間で出来て簡単でしたぴかぴか(新しい)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディアース 補足1

難易度:

ワイパー及びライトスイッチレバー交換

難易度:

ボディアース

難易度:

スピーカー関係

難易度:

ブロアファンモーター清掃(キーン音対策)(後日再発)

難易度:

ボディアース 補足2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20万㎞るんるん http://cvw.jp/b/468056/47237511/
何シテル?   09/23 23:10
2007年8月当時、学生アルバイトでコツコツ3年間貯めた貯金をはたいて、念願のマイカー(SUBARU製STELLA)を手に入れました。 社会人になってから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

うきよ卯の里 
カテゴリ:お気に入り
2008/12/27 22:53:51
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
2007年9月7日(大安)に納車されました。 私専用、自分で買った初のマイカーです♪ ...
ヤンマー 超ミニショベル ヤンマー 超ミニショベル
甲賀の農機具屋さんで見つけ、整備後 2014年3月23日(日)に納車されましたるんるん 重量 ...
その他 自転車 その他 自転車
2008年のGWに群馬県に遊びに行った時に、コジマ(NEW大泉店)で見つけた電動自転車で ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
父の車です。(車歴は父の車歴です) OPがいっぱい付いています。 初代フォレスター、水 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation