東京モーターショーの目玉は「トヨタ×スバルのFRスポーツ」なのは間違いありませんが…、こんなクルマも参考出品されるそうです。トヨタグループの
関東自動車工業は何と5台のコンセプトカーを出展します。
その一台が「アクア・ファンコンセプト」。40km/Lと言われるミニプリウスですが、ホットハッチ風のモディファイが施されているみたいですね。VWのup!にも「GT up!」があることですし…。
僕の“個人的”注目は「FSハイブリッドコンセプト」。サイズ的には「センチュリー」と「センチュリーロイヤル」の中間のモデルでしょうか? 何とハイブリッド搭載なんですね。V12+モーターなのか? それともV6/V8+モーターなのか? 気になるところです。
そもそも、僕らにはあまり縁のない、後席主体の黒塗りセダンですが、通勤経路で見かけるクルマは走っているよりも止まっている時間が多いようで…。それも、ご主人さまのためにアイドリングしているクルマが非常に多いように思います。
こういうクルマこそハイブリッドのメリットが活きるのではないかな…と。さらに、パレードなどで使用する際にもEVモードのメリットは大きいでしょうし。ある意味「ジャパンオリジナル」な感じがします。
一体、どんなクルマになんでしょうか? 次号のXaCARにも取り上げてみようかな…と思っています。
ブログ一覧 |
仕事 | 日記
Posted at
2011/11/22 12:00:57