• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がぞう×滋賀の"相棒" [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2019年7月26日

ルーフシェードパネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
13年目にして経年劣化による天井剥がれ現象が、ルーフシェードパネルに発生してしまいました。

始めはシェードの開閉による、擦れた後のシワの状態が…
2
1日も立たずにシワが膨れだしてフワフワ状態に…
剥がれ部分に触れば触るほど、フワフワ状態が広がっていくのに恐怖を覚えました。
3
いつもお世話になっている日産プリンス滋賀の工場長に相談したところ、メーカーにルーフシェードパネルだけの部品の在庫があるとの事なので、思い切って交換作業をお願いしました。

ルーフライニングに関係する全てのパーツを外して待機中。
(写真の中央部分が、ルーフシェードパネルの新品部品です。)


シェード サンルーフ
部品番号 91251-JD02A
4
後は交換するシェードパネルと、取り付けられているフレーム(レール部分)の取り外しを待つ状態です。

※取り外したルーフライニングを車外に出す際、本体に経年劣化があり、取り扱いに大変苦労されたようでした。
5
細心の注意をして作業をして頂きました。

最高の完成度です!
ありがとうございました。
6
実は6年程前からルーフシェードの開閉時に、バネが伸びる様な【グギギ‥グギ…】の異音がしてたのですが、ルーフシェードパネル交換後は異音が全く無くなりました。


【追記】
経年劣化でルーフライニングの剥がれも所々あり、今後酷くなったら張り替えか、部品交換(7月末時点でメーカーに在庫なし、納期未定)するか悩むところです。




その後…
悩んだ結果、《ルーフライニング》の部品を注文してしまいました。

当初の納期は9月26日頃の予定でしたが、少し遅れて10月2日頃に変更になってました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

続々 効果覿面!

難易度: ★★★

エアコンフィルター

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

フロントドア パーティションシール補修

難易度:

フロントドア パーティションシール補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デュアリス PITWORKエンジンリフレッシュ3回目の施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/468227/car/389859/5047868/note.aspx
何シテル?   11/17 20:44
免許取得後、日産車が大好きで乗り続けています!! 今はデュアリスが相棒で、日産SUVの奥深さを味わっています。 皆様方、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワコーズ スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 07:20:59
【続報】もらい事故を起こしました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 20:59:15

愛車一覧

日産 デュアリス 相棒 (日産 デュアリス)
外観・内装は純正部品を使いつつ、自分流に味付けをして車と付き合ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation