訳あってプリウスオーナーになりました。 ホイール🛞を19インチに変更してからChina汎用パーツを漁ってます。 30のアフターパーツはまだまだ手に入れ易いけど懐が寂しけん無理はできないからね。コレから少しずつイジっていきたいと思ってます。 まぁ、燃費が改悪しない様にしていかないと元も子もないで ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年08月07日
長年の相棒。 不便な所も楽しさに変える。そんな1台。 今の住居では、所有する3台を置けずに泣く泣く、維持費等の関係で安い方をチョイス。 (でも、最近は税金高くなって困ってます。) 外観のエアロはほぼ無限。(^^;) 足回りはアルミを前14で後15に変更しただけ。 マフラーHKS。 CPはコ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2008年12月28日
5月末に追突事故を起こされたMAXの代わり。 未だホイール交換と照明類のLED化だけ。 車内が広々して、買い物や荷物運びが楽な車は快適でしたが、ドリンクホルダーの位置や、エアコンの吹き出し口がオシャレ過ぎて暖かいや冷たい飲み物には苦労するかも。 プリウス買って乗る機会が減って3度目の車検が来る前に ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年08月18日
只今、随時更新中。 2017年夏にフロントガラスが破損した、赤MAXの代わりを探していると、ある伝でその年の暮れ、手に入れた後期のMAX。 グレードはRSリミテッド?色はブラックマイカ。 4気筒のターボ。(°▽°) でもね4WDじゃないのが残念。(ノ_<) ビークス同様のJBターボ車。 購 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年12月31日
2015年10月に乗り始め、メンテナンスとイジリに奮闘しました。 きっかけは父親が自分のビークスを見て一言。 「お前の車、古いんじゃろ。こいつを使わんか」って言ってきた。 何でかと言うと。 事の起こりは6月初旬に親父が田舎道を運転中に勢い余って脱輪。 復旧に呼んで頼んだ業者がジャッキアップ中に ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年10月17日
何時もの長期入院中のビートに代わり通勤と買い物用の車を検討。 トッポのターボが欲しかったけど当時BJはまだ高くて手が出なかったので割安な中古車を探してたら3代目のムーブまでは4気筒のターボがあるらしいと友人から教えてもらい、物色。 結局、高い買い物ができないので同じエンジンが積んでいて割安な前期 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年10月17日
親父が末弟に通勤用に譲り、その弟から自分へとお下がりして来た1台。(゚∀゚) 福岡から実家に戻った際、マイカーが無いと不便な環境だったので車を買換えて乗らないからと末弟が譲ってくれた。 (車が必要な時は弟に車を借り、それ以外は公共交通やチャリでした。) 程度は昭和車で通勤用だったのでお世辞にも ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月30日
ライセンス取得後、コースに出るのに夢中になっていた頃の相棒です。 自分でイジル楽しみとパーツ交換での恩恵を初めて痛感したのを覚えています。 排気量は2000cc。 同クラスのS13とかより重いボディがネック。 (元々が3リッターの車。(°▽°)) その上、貧乏ドライバー。何時も背水の陣で臨む勝負 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月30日
最初に購入したセラ前期型(初号機)です。 白いヤツをよくバラシでリフトアップすることが多く、長期入院なんて事もあり、どうしても買い物や通勤に使える車が欲しいと思って購入しました。(゚∀゚) まぁ当時はネットやオークションが充実する前で中古車情報誌やチラシとかを色々物色しては県外まで足を運び、遠 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月29日
友人にセラ(初号機)を長期レンタル。 (そのまま、廃車)(・・;) 手元に残ったのが走り優先で燃費がイマイチなドラ猫な白いヤツ。 使い勝手が見事に悪いビート。 どうにも困り果てたところ、セラ初号機を見つけた店から格安で購入しました。 またも現状売り。 その店の買い物車として使用しているモノで購入 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年12月29日
今度、大幅なレストア考えてますが、どっかに状態のいい廃車あれば実行したいです。 帆が経年劣化で縮むのも、定期的交換が必要と思いハードトップも欲しい。 今の大きく広い軽より不便差を潔しとする所が自分には合っている。
2022年08月10日