• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

宮崎海岸の豪快すぎるタラ汁

宮崎海岸の豪快すぎるタラ汁 先週の日曜の事ですが、仕事関係の下見で黒部の方に行ってきました。


・・・もっとも、半分(いや8割方?)は単なるドライブでしたけどw


で、お昼も過ぎて何か食べるかと思った時、ふと思い出したのが前に一度食べた宮崎海岸の「タラ汁」。黒部からはさらに遠いけど、前に食べた時にメチャクチャ美味しかったのを思い出したらもう我慢できませんでしたw


そして車を走らせること2,30分。やってきたのはJR越中宮崎駅から1kmほど離れた「栄食堂」。食べログとかでもよく名前の挙がるお店です。



見た目は田舎の幹線道路によくある古びたドライブインと言う感じ。事前情報なしにここを通ったら間違いなく素通りしそうです。
ちなみに、新潟との県境にある宮崎海岸は国道沿いにタラ汁のお店が並んでおり、別名「タラ汁街道」と呼ばれるほど。そんなお店の中でも特に評判がいいとなればこれはもう期待です。



中に入ると、これまた一昔前にはよくあった田舎の食堂的な雰囲気です。最近、こんな感じの店も減ったよなあ・・・と思いながらメニューを見ます。外にはでかでかと赤文字で「たら汁」と書いてあったのに、中のメニューは特にたら汁を強調することなく、他の料理と同じ扱い。全般的にリーズナブルな中、タラ汁のお値段は800円。これも事前情報なしで店に入ったら注文を躊躇してしまいそうなお値段です。無論、私はこれがお目当てだったのでたら汁とライス小を注文。あえて小にしたのにはわけがありますが、それはまた後程。待ってる間、前方のガラスケースから刺身(600円)を取り出してつまみます。



刺身はざす(カジキマグロ)、甘海老、つぶ貝の3種。値段の割に量が少ないような気がしましたが、新鮮で美味しかったからまあ良しとしましょう。


・・・これをつまみに一杯やりたいところですが、クルマなのでぐっと我慢w


刺身をつまんでるうちに、メインのタラ汁が到着。




誰が鍋ごと持って来いと(ry


事前情報で鍋ごと出てくるのは知っていましたが、いざ現物を目にすると流石にビビりますね。ここのタラ汁はお椀に出されず、鍋ごと持ってきて器によそって食べるんです。当然量も多いので、ライスを小にしたと言うわけです。それでも普通の定食のご飯くらいはありましたがw




具はタラ、ネギ、ゴボウのみといたってシンプル。タラは間違いなく1匹以上入っています。タラの身は柔らかくも適度にしまっており、口に入れると淡白かつ味のあるタラのうまみが広がります。汁もタラの出汁がこれでもか!というくらい出ていて、優しくもコクのある、美味しい汁です。
器も普通のお茶碗よりも一回り大きいものですが、それでも3杯よそってまだ余るくらいのボリューム。これで1人前ですから、いかに量が多いかがお分かり頂けるでしょう。



ちなみにこの器、骨をよける用にもう1枚出てきます。食べ終えたころにはタラの骨でいっぱいに・・・

最初に鍋を見た時は食べ切れるかちょっと不安でしたが、案外ペロッと食べれました。でもこれだけの量があるんだったら刺身はいらなかったかなあ・・・w

ちなみに、タラ汁以外にもうどんや定食などメニューは豊富にありますし、件のガラスケースにはだし巻き卵や煮魚、おひたしなどのお惣菜が並んでいます。刺身じゃなくて腹に溜まるようなのに手を出していたら食べ切れなかったかも・・・


正直、入るのに躊躇する店構えですが、ここのタラ汁はそれを振り切ってでも食べる価値がある、美味しいものでした。この辺には他にも何件かタラ汁のお店があるので、そちらの方にも行って味を比べてみたいですね。
ブログ一覧 | 美味しいもの | グルメ/料理
Posted at 2014/04/06 12:26:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2014年4月6日 13:36
お店の前の写真の次は汁の写真かな思ったら終わりですか(笑)それとも次の日記に続くのかなぁ??
コメントへの返答
2014年4月6日 13:53
・・・あれ?一通り書いて投稿ボタン押したつもりだったんですが・・・消えてるorz


書き直しますのでもうしばらくお待ちを・・・
2014年4月6日 14:57
メチャンコ美味そうですね!
魚好きのボクも、一度は行ってみたいなぁ~!
(^o^)

今朝、最終確認をしにマツダへ行ってきました。
すると、納車の方が!!

待ち切れませ~~~ん!
(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月6日 19:53
納車されたら是非お越しくださいヾ(・∀・)ノここに限らず、富山は魚の美味しい店が多いですよ!

納車の方を見るとテンションあがりますよね。もう少しの辛抱ですよ!
2014年4月6日 15:43
鍋ごとですごいボリュームですねー。
これで800円は安いと思いました。
自分はそれにご飯と刺身を追加したらお腹がパンパンになってえらい事になってしまいます(笑)書き直しお疲れさまでした(^^)/
コメントへの返答
2014年4月13日 16:38
最初の方では失礼しましたw
味噌汁に800円となるとどうしても尻込みしてしまいますが、この量と味なら納得ですね。何人かで来ればタラ汁やお惣菜をシェアして楽しむことができると思いますよ。
2014年4月6日 17:55
タラ汁、美味しそうですね~

最近はめっきり肉より魚になってしまって。刺し身にタラ汁なんてヨダレもんの組み合わせで羨ましいです!

akamomoの食レポは密かな楽しみです♪
コメントへの返答
2014年4月13日 16:41
刺身にタラ汁のような魚介系の味噌汁は最強の組み合わせですヾ(・∀・)ノこういう時は日本海側に生まれてよかったと思いますねw

実はネタが尽きた時用に食レポネタは複数用意してますので、随時公開して行きますね(笑)
2014年4月6日 20:30
すごい美味しそう!
行ける距離なら行きたいなぁ^ ^
コメントへの返答
2014年4月13日 16:43
埼玉からだと結構距離ありますからねー。でも太平洋側にも魚の美味しいお店があると思いますし、私的にはいつかアクセラでそっちの方に行ってみたいです。

プロフィール

「@あかつき3号 ありがとうございます!傷とか心配ですが思い切って買って良かったと思います。」
何シテル?   12/25 22:18
現在は富山県在住。 以前はレガシィ、インプレッサを合計8年乗り継いだスバリストでしたが、 新型アクセラのカッコよさに一目ぼれして契約し、あっさり鞍替え。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2020年12月21日に納車。前愛車のアクセラに引き続きマツダ車です。今回は思い切ってソ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2013年10月20日契約。12月14日納車。 初めてのマツダ車です。4台目の今回も懲り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2008年12月16日に納車されました。 AT率95%という社会情勢に反してMT車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インプレッサ購入まで乗っていたマイカーです。 2005年8月~2008年12月まで3年4 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation