• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっづーのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

燃費記録を更新しました!

久々のブログです・・・サボってばっかですみません。
今回は、長崎ツーリングの帰りの高速180キロくらいと通勤+αで180キロくらい走行しました。
17km/lちょいなので20年前のリッターバイクとしてはまぁまぁではないでしょうか。

さて、先日の長崎ツーリングは、熊本港から島原へ渡り、雲仙のワインディングを抜けて小浜へ下り、長崎市から佐世保へ行き、帰りは西九州自動車道→九州自動車道で帰ってきました。

雲仙の地獄温泉で硫黄ガスを吸ったせいか体調を崩してしまい、休み休みのグダグダツーリングでした。

ロングツーリングは体調を万全にしてかたまた行ってみたいものです。
Posted at 2014/05/30 15:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1000SF | 日記
2014年03月14日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
 (3)1ヶ月に1回

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
 (2)洗車場 

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:ゼロウォーター
理由:楽なので

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(2)いいえ

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい

■フリーコメント

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/14 14:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年12月20日 イイね!

2年目点検

消費税が上がる前に大型に浮気しようと思いましたが、色々考えてるうちにもっと大事にしないとバチが当たると思い、動かなくなるまで大事に乗ろうと思い直しました!
自分はの周りには、中古で買って12年乗ってるオイル漏れがあるエストレアや、バッテリーが死んでるビラーゴに乗ってる人もいますし、同じCBR250R仲間もいますしね。
ってなわけで、丸2年目が経とうとしていたので、ホンダドリームさんで点検してもらいました。

車はタイヤが4つあり、屋根もあるので、安心ですが、バイクはタイヤが2つで吹きっさらしなので何かあったら大変なので、プロに見てもらってます。
点検は問題なかったのですが、冷却水のリザーバータンクのカバーのネジが固着していて取れなかったそうです。液量は問題ないので、とりあえず無理して外さず、CRCを吹いて様子見です^^;

雨が降らない限りはバイクで通勤してますが、この時期は寒くて大変です(>_<)
BRZ通勤は快適なんですけど、バイクは極寒の中風を切っていきます^^;
バイクが好きな人は絶対ドMだと思います笑
自分はどうかと聞かれてら、否定はしないです笑
Posted at 2013/12/20 02:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2013年12月20日 イイね!

1ヶ月点検終わり

こんばんは^_^先日、BRZの1ヶ月点検に行ってきました。
OB-LINKで出たエラーコードを一緒に相談しましたが、とりあえずecuリセットでようすを見るということで、今のところ絶好調です!

さて、冬はスタッドレス派な自分は、今回はヨコハマのアイスガードig50なるスタッドレスをチョイスしましたが、このタイヤ、実はECOS並みの転がり抵抗があるらしく、ノーマルタイヤのミシュランより燃費がアップします^_^ただ、雨の日の発進では、トラクションコントロールが発動し、ハンドルを切るとリアが流れ、VDCが発動しやすいので安全運転してます^^;

寒い時にはシートヒーターがあるのでスポーツカーと言っても快適にドライブ出来ます^_^
年末年始は忙しいですが、年明けに落ち着いたら黒川温泉に行って冬の山を体感しようと思います。

仕事柄、これから半月が勝負なので、カーライフはお預けです(>_<)
Posted at 2013/12/20 02:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2013年11月22日 イイね!

足回り編

今回は足回り編です。
*素人なので詳しい方はスルーして下さい。

BRZの足回りについてですが、硬すぎるわけではなく、しなやかな動きをしていると思います。
FIT2に無限の足が入っていたのですが、ソッチのほうがよっぽど固かったです。
阿蘇のワインディングを今日も走ってきたのですが、ロールの少なさ、剛性の高さがコーナリング中の「危ない」感が無いです。FRでフロントとリアの仕事が別々なのも安定性に効果的なんじゃないかと思います。FFはリアタイヤは付いているだけですから。

某86はドリフトしやすいセッティングらしいですが、BRZはグリップ重視のセッティングみたいで、実際の安定性につながっているんですね。
ちなみに電子制御は発動していないので悪しからず。
Posted at 2013/11/22 21:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「帰省帰りのリッター18.9km/lでした!

3号線の渋滞と九州道の事故渋滞がなければもう少し伸びたかも。」
何シテル?   08/19 08:45
フォロー歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TEIN MONO SPORT トヨタ86 ZN6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 00:51:03

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation