• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ave.の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2019年3月18日

フェイスとボス交換(覚書)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1ヶ月も経たずして調子が悪いので、開けて見た所既にジュラルミン部品が引退となりました(泣

純正のボスとアルミの前のフェイスに交換
後はそのまま(ローラー9g)
2
ジュラルミンのボス

プーリーのスライドする所が削れて、段が出来てしまっているのと、プーリーとのクリアランスが大きくなった。
(コーティングが剥げた感じ)
3
ジュラルミンのフェイス…

もともとスプラインにガタがあった為、カタカタ動いたせいなのかボスとの接地面が擦れて段になった。
(こちらもコーティングが剥げた様な感じ)
4
ジュラルミンのフェイスを組むとワッシャー部までスプラインが出てしまい、シムを入れないとナットで締まらない。

ボスやシムは品質が重要なので、外品は使わない事にしてる。
(今回のボスはジュラルミンとの事で使ってみた)
5
従来のフェイスだとキチンと収まるので、ジュラルミンのフェイスの厚みが薄い。

組んだ時にも少し気になっていたが、削れて明らかになった。
6
後ろがかなり落ち込んでいるので、ベルトの長いのが欲しい。
7
ついでに前も撮ってみたが、落ち込み具合はさっぱりわからない…
8
おまけ

フロントブレーキのパッドを早く替えないと(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤタイヤ交換

難易度:

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

ブレーキ オーバーホール

難易度:

シグナス クラッチ考察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「子どもの自転車修復してます💦」
何シテル?   06/09 15:57
   まったりと~すべてに感謝。  一応、車関係の仕事をしておりますのでボチボチはいじれますが、整備士ではないので本格的な事は出来ません。 いじるとい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーシート(前後)モーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 09:27:38
W203パワーシートの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 09:26:08

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 カブくん (ホンダ クロスカブ CC110)
人生初のロータリーミッション… ガッタンゴットン(^◇^;) 追加仕様(購入時) ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
車は断然国産が好きで外車にはまったく興味がなかったのに、なぜだか所有することになりました ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
新しい相棒となりました⸜( ˆ࿀ˆ )⸝ すでに22,000kmも走っておりますが、使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
妻が子供の送り迎え&通勤に乗っています。 私は週末に乗るか乗らないか。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation