• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwataのブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

BMWをDIYでデットニングしてみた!☆

BMWのフロントスピーカーをガンガン鳴らすとドアミラーがビビルるはフロアまでビビリが伝わってきます。

私の330は純正からHi-Fiなのでデッキは社外でも純正外付けアンプとスピーカーがいい音出してくれます。
ボリュームを上げてもスピーカーが割れることはありません。
しかし!その分ビビリはすごいっす。

その原因としてインナーにスピーカーが装着されてるわけで、普通はドアの鉄板に装着されてるですけどねえ。あせあせ(飛び散る汗)

作業工程を撮影してみました。(自分用のマニアルとも言う!笑)























使った材料はレジェトレックス50cm×2m(3000円)
※レアルシルトは高いので却下!笑

インナーパネルを重点的に行い、アウターにもほどほどに施工しました。

効果は!?

ビビリ無くなりました♪ドアミラーもビビル事もなくいい音出してくれます。
近々吸音材も入れる予定なのでそっちも楽しみです。
Posted at 2011/06/04 11:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年04月16日 イイね!

☆シビック☆バイナル完成&他ちょっと変更

この度爬虫類や魚類をモチーフにデザインを得意とした「アクアプラント」様協力の下、
シビックにバイナルを施工してみました。
ロゴシール同様反射シートを用い、ヤモリ(クレステッドゲッコー)をシビックに施工してみました。
尻尾のフレアーな感じと、いかにも壁にひっついてる風がお洒落でカッコイイと思っております。


☆アクアプラント☆様
http://shop.aqua-plant.net/
立体造型、根付け、T-シャツ、ガレージキットなど様々な作品を作成販売しております。
特に爬虫類をモチーフにした造型には芸術的センスと独特な表現で家に飾っても、T-シャツに
しても飽きのこない作品になっております。爬虫類興味ない方でも「これは!」って思う作品が
あるかもしれませんよ♪
※デザイン画は著作権があるためデータでの販売はいたしません。お問合せはアクアプラント様
かマタギの小屋までお願いします。


жシビック 前後バネレート変更ж
前回ラジアルでサーキット走行をした時、「ちょっとバネ硬すぎかも!?」と思い、今回バネレートの
変更も行いました。
前回前後20kだったものを、今回F16k、R14kと思い切って下げてみました。
(思い切ってと言っても一般車から比べたら十分硬いんですけどね。笑)
まだサーキットを走ってはないんですが、町乗りでは「かなり乗り心地がいい!」です。
(普通の方が乗ると硬いって言われるかも!?爆)
車高もフロント前回より5mm下がっていい感じかも?
20kの時と挙動が違うので慣れるまでオツリをもらわないようにじわじわ攻め込んで減衰をセットアップ
したいと思います。
今回の作業で今年のチューニングはおしまいです!>ホントか!?笑
後はBMWのオーディオをちょこっと弄る計画中です♪
Posted at 2011/04/16 19:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェリオ | クルマ
2011年02月27日 イイね!

Optionに載っちゃいました!(^^;

Optionに載っちゃいました!(^^;本日Optionを購入し見てみるとシビック号が掲載されてました。

いやー実名と年齢は隠してほしかったなあー。笑

まあ良い記念にはなったかな?


評価も○でちょっと安心。
Posted at 2011/02/27 16:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェリオ | 日記
2011年02月26日 イイね!

☆今年初の筑波サーキット行ってきました!

今年初のサーキット場は。。。暑い!天気良すぎでみんな走って汗かいて半そでです。
気温も20度を越え、路面温度はさらに高かったと思います。

今回は夢工房さん主催なのでRX-7が多いです。
個人的にはロータリーの排気臭は好き、音も好き、形も好き!ぜったい次はロータリーで!!って適わぬ夢見ております。笑

そんな中今回は☆初!!ラジアルタイヤです。
ダンロップスタースペックはいい感じでした。Sタイヤよりコワくないし、スパっと流れる事もない、温まりも早いです。
減りも少ないしサーキット練習にはもってこいですね!
っでタイムもこの暑さでSタイヤの1秒落ちと納得のタイムです。(もちろん練習次第ではSタイヤのタイム超えれると思います。)
あとショックの減衰目いっぱい硬くしてたので、フロントが垂れて来たとき緩めればよかったと後で気づきました。
今回リアも205にしたのでけっこうアンダー傾向だったんです。

写真1 


GPSロガー、iPhoneロガー、P-LAPとデータ録りはばっちりです。
しかし!!iPhoneとクソP-LAPは約に立たず!(iPhoneは計測出来てないし、P-LAPはすべての周回で+3秒多く表示されてる。
(終わるまで気づかず「俺ってこんな遅いんだ。。。と凹んでました。P-LAP近所の公園に埋めてやる!)

写真2

フェリオカッコイイですねえ!自画自賛
後ろの二人は喧嘩勃発か!?ライバルむき出しですね。危険です。笑

画像3

GPSロガーデータです。自分の悪い点が数値化されちゃいます。恥
コーナーではアクセル踏んでるんですがハンドルこじりすぎて前に進んでおりません。
もっと方向転換を上手く出来るようにしなければ!このデーターの山谷をキレイに描ければ数秒タイムアップ間違いなし!だと思う。。。

私の保護者カレー様お疲れ様でした!N1ドライバーお二人もお疲れ様です。一緒に参加したEK9さんEG6さんCR-Xさん楽しかったです
また参加しましょう♪

次は4月本庄企画中です。ぜひぜひお気軽に参加してもらいたいです。
Posted at 2011/02/26 14:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェリオ | 日記
2011年02月11日 イイね!

雪スゲー!でも車のメンテでホンダディーラーに行ってきました☆

今日は朝からHONDAディーラーさんで予約してた作業を行ってもらうために行ってきました。

クラッチマスターをアッシーで交換し、去年から気になってたパワステのオイル漏れを見つけてもらいました。

クラッチマスターは2時間もかかり、途中ご飯食べに行ったりディーラーさんで珈琲飲んだりして時間つぶしておりました。
そんなこんなで作業終わるとパワステオイルが減る病気を見つけてもらうためにリフトで上げ下げ。
ピットの中だと見づらいので雪の中で整備の方とエンジンルームとにらめっこ!

整備士さん:「あ!これですねー!」
ギアBOXにささってるクリップでとまってるゴムパイプからポタポタ垂れておりました。
去年年末から3回ほどLowより下にいき、継ぎ足してたのでほんとヤキモキしておりました。
年末の車検の時にガレージFKさんでパワステタンクから出てるパイプの一部(ここも滲みアリでした!)を交換してもらったんですが、他のは予算の都合上未交換でした。

っで早速パーツを取り寄せてもらい来週には完璧かな!?
Posted at 2011/02/11 17:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェリオ | 日記

プロフィール

「セミオーダーのタービン来ました♪
現在のTF 06-07から換えてみます。
どうなるか楽しみ😊」
何シテル?   03/23 13:35
自己紹介:普段はサラリーマンで昼間の仕事以外にもホームページ作成、昆虫用品の卸し販売等細々と仕事してお小遣い稼いでおります。(昆虫生体は飼ってません。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"アバルト 595 (ハッチバック)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 15:33:46
ちぐやまSWの愛車紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 14:35:15

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
街乗り1割:サーキット8割、釣り1割 フルチューンに近いサーキット仕様です。 エンジン ...
ドゥカティ ストリートファイター V4 S ストファイV4S (ドゥカティ ストリートファイター V4 S)
2022年購入 ドゥカティ ストリートファイターV4S カスタムポイント ・メーターバイ ...
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
パニガーレ1199S購入 2019年登録の中古です。
カワサキ ニンジャZX14R カワサキ ニンジャZX14R
現在はシグナスとZX-14R所有しております。 大型バイク歴は29年になります。公認教習 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation