• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アポロ13のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

サンダーバードかるた "え"


いや~"エレベーターカー"ですよ。
ご存じない方は"り"の札を見て下さいね。
このかるたで4号以外のコンテナ装備がモティーフになったのは
ジェットモグラに続いて2度目ですね。
しかもちゃんと"バージルたいいん"が乗っています。
配色は微妙ですがばっちりサンダーバードです。
サンダーバー度:★★★★★

5男のアランは元々天才レーサーとして名を知られていましたが
救助隊の仕事を始めてからはレースに出場しなくなり引退の噂が出ていました。

しかし第19話「オートレーサー・アランの危機」では
ブレインズが開発したエンジンをテストするため
新型エンジンを載せたマシンで再びレースに出場します。

私的サンダーバードかるた "え"

エンジンテストのオートレース


このアランの運転する真紅のマシン、正式名称は存じませんが
通称"サンダーバード・カー"と呼ばれています、そのまんまですね。

なにも2号で運ばなくてもいいと思いますが、ちなみに5番コンテナでした。

そういえばオープニングのタイトルバックでアランは丸ハンドルを持っています。

3号って宇宙ロケットなのに丸ハンドルなのか?と思っていましたが
実はオートレーサーなんだぞという主張だったのでしょうか。

ところで今回モティーフとなった高速エレベーターカーだってブレインズの開発ですよね。
これまでアランが天才レーサーと言われるだけの成績を残せたのも
実はブレインズの開発したエンジンの性能のおかげだったりして…。
Posted at 2012/12/24 18:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンダーバード:コンテナ装備 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「師匠に捧ぐ~ジークフリートの葬送行進曲」
何シテル?   07/09 21:05
寅の年 寅の月 寅の日 寅の刻 生まれ 現在5回目の23歳(谷山浩子式年齢計算法) ひとりドライブ ひとりカヌーツーリング 天体・気象・自然観察...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718 19202122
23 2425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

七人の まゆげ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 11:11:11
ぎっちら ホイホイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/11 11:11:11

愛車一覧

ダイハツ ミゼット サンダーバード4号 (ダイハツ ミゼット)
<特殊潜航艇> 農作業と買物に使用 ・MP4後期型 ・1962(昭和37)年式 200 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ サンダーバード3号 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
<大気圏外専用機> 農作業とカヌーの運搬に使用 ・カスタム ・1984(昭和59)年式 ...
トヨタ グランドハイエース サンダーバード2号 (トヨタ グランドハイエース)
<大型輸送機> 通勤とカヌーの運搬に使用 ・リミテッドエクセレントエディション ・199 ...
トヨタ ポルテ サンダーバード1号 (トヨタ ポルテ)
<高速偵察機> 買物と年寄りの送迎に使用 ・サイドアクセス車 脱着シート仕様 Aタイプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation