• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大叔の愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2023年10月10日

工具購入 (DIYオイル交換・オイルフィルター交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私、ボンネットの開け方さえ知らないほどメンテナンスは常にディーラー任せな人だった訳ですが、一年発揮!
趣味と実益を兼ねて、これからはDIYで出来るだけ車のメインテナンスはしていこうと思い立った次第。
とりあえず、先ずはオイル交換から!

BMW320dのメーカーインクルーシブはオイル交換が1回/年または1回/12000kmとなっており新車購入後3年間は無償というか作業毎の料金支払いは発生しないのですが、5000kmで交換したいとかいうなら自腹。
年1のオイル交換で十分の様な気もしますがとりあえずDIYしたい!

ディーラーでオイル交換・オイルフィルター交換すると有償なら¥31,350.-と安くは全くないw
DIYでコスト削減も目指しましょう!

オイル交換に必要なものと言えば先ずはコレ。
下抜きはジャッキアップの手間が掛かるので迷わず上抜き。
アマゾンで安いものを購入しました。

¥4,180
2
マーレのオイルフィルターです。
BMWは純正もマーレのオイルフィルターだそうでコレと同じものかとw

¥3,052
3
比較的新しいBMWのオイルフィルターの上部の蓋を回すための、レンチソケット、6角・27mm。
カップじゃないですw

本品の差し込み角が12.7mmですが見落として、後述する9.5mmのラチェットレンチ、トルクレンチを購入してしまい後から別途9.5mm→12.7mmのソケットアダプタを購入する羽目にw

¥891
4
トルクレンチです。
差し込み角9.5mmなので12.7mmのソケットに対応するアダプタを別途購入しました。

アマゾンで購入しましたが、トルク設定するメモリが老眼の人には見にくいですw
ブランド品の高いモノだと同様のモノで2万円以上しますw
販売元は日本ですが、値段から察するに中華製のOEMかな?
とりあえず、安物で済ませましたw

¥3,620
5
ラチェットレンチ
27mmのレンチソケットを回す為に購入。
先にトルクレンチを購入、1.1kgと重いし、大きいのでで200gのラチェットレンチをアマゾンで別途購入しました。
差し込み角9.5mmなので要アダプタ。

¥1,424
6
差し込み角9.5mmのエクステンションバー。
最初はいるかな?
とか思ってましたがYouTube見てるとG20では皆さん短いエクステンションバー使ってるw

¥1,410
7
ソケットアダプター
差し込み角9.5mmのレンチで12.7mmの差し込み角のソケットを使用するのに必要。

¥397
8
交換用のオイルフィルターを除く、オイル交換、オイルフィルター交換の為の用具・工具の交換費用でトータル¥11,922。

ディーラーだったら同作業で¥31,350.-なので、LL-04オイルを安く購入出来るなら一回で元は取れてお釣りも沢山来ますw

9
左側がトルクレンチ。
とりあえず買ってしまいましたが、オイルフィルター交換だけならトルク管理とか神経質になる必要もないかとw

これ買わなければ、DIYのコストパフォーマンスは更にUP!
10
肝心のオイルはこれ。
Shell HELIX ULTRA EURO 5W-30 4L
320dはマックスで5.2L交換可能という事で4L缶と1L缶の計5Lを購入。

4L: ¥7,480.-
1L: ¥2,480.-
合計: 9,960.-(オートバックス・会員制ネット販売)

BMWの純正オイルはShellが作ってるのでこれかな?
もちろんBMW LL-04認証品です。

BMWは最近、オイルのラインナップを階層化して上位のPREMIUMを筆頭にPROTECTION、SELECTの3段階に分けたんですよ。
そして番外としてM車向け、高回転向けのM-Parformanceの4種類に分けたんですな。

320dも推奨が今までの5W-30(LL-04)からプレミアムの0W-30(LL-19FE)に変わったばかりなのですが、Shellの0W-30でLL-04認証品若しくはLL-19FE認証品って無いんですよw

因みに5W-30(LL-04)はSELECTとなって一般用途品扱いw

当然、価格もプレミアムが高くてセレクトが一番安い。 安いと言ってもセレクトはネットで@¥3500/Lですがねw

純正品買うのは面白くないし・・・

なので、上述のShellの5W-30を購入しました。
LL-04認証品で4L缶を買えば@¥1900/L以下。
しかし、割高の1L缶を買い足すのでオイルのコストは1万円弱でほぼ@¥2000/Lとなる。
それでもBMW純正品のセレクト6割弱w

「純正品はShell」って事に拘らなければ、同条件でLL-04認証品が@¥1700/Lでネットで売ってるのでコストパフォーマンスを追求する方はそちらでも宜しいかと。



▫️まとめ
・ディーラーでオイル交換・オイルフィルター交換した場合: ¥31,350.-

・DIYでオイルやフィルターに上述の工具や抜き取りポンプを新規購入の初期費用込み: ¥24,934.-

・DIYでオイル交換・オイルフィルター交換(初期費用無し)
¥13,012.-

工具に関してはトルクレンチは要らないと思うし、私みたいに差し込み角9.5mmとせずに12.7mm角を購入すればアダプターは不要。
10,000円以下の初期投資でオイル交換DIYが可能です。

二回目以降はオイルとフィルター購入だけで済むので¥13,000.-で済むんですよw
ディーラーで¥31,350.-とかアホですか?
とまで思っちゃう。

まあ、新車購入なら最低でも3年間はオイル交換・オイルフィルター交換は無償なので気にしなくても良いのですが、補償切れたらDIYは必須ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インレットからの水吸い?

難易度:

バイブレーションダンパー交換(2回目)

難易度: ★★

エンジン交換(0)

難易度:

エンジン交換(1)

難易度:

水漏れ修理+α その②

難易度: ★★

[BMW G21] 2025/07📅 エンジンルームをフクピカ&グラシアスゴ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

洗車大好きなおっさんです。 よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:17:41
フロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:57
アリエク Mパフォ風 フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年4月、320d Xdrive前期型から後期型320d Xdriveの エディシ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年2月下旬からBMW 320d Xdrive Mスポーツに乗り換えます。 ✳︎ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2013年8月23日納車。 レーダーセーフティパッケージ Utilityパッケージ メル ...
アウディ A3 アウディ A3
AT、エアコン、クーラント漏れ、ドライブシャフト・ブーツは何回破れたか? 外車で壊れるっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation