• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげぼーずのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

東京ツーリング

東京ツーリング東京に一泊二日でひとり旅して参りました・・・



・・原付でw




実は先週までXR50は腰上のOHを兼ねてオートボーイのチューニングヘッドとハイカムを入れるため入院してたんです。なので今回のツーリングはその実力と耐久性(?)をテストする意味合いでかなり衝動的に計画してみました^^


そんなXR50でしたが、パワーバンドがだいぶ高回転にシフト、しかも24パイのビックキャブなのでスロットルワークが・・・もうオフは厳しいかもしれませんw
ツボに入れば、パワーも回転数も純正の比ではないくらい走ります。昔乗っていたNSR50の4st版のようなフィーリング・・・そんな感じでしょうか。
最高速は12000回転で平地で80kmくらい、三国峠あたりは失速しまくりでした^^;
燃費は30km前後。ヨシキャブが24パイもあるのでこんなもんでしょうか。

それでも今回2日で750kmもブン回されたせいか、出発時より馴染んでかなり使いやすなりました。


そんな旅だったので移動時間が大半で、友達と一晩騒いだくらいで全然東京は満喫しませんでした^^;

それでもさすがに友達と飲んだだけではもったいないので、帰りに寄り道してお台場の等身大ガンダム見てきました^^あんまりガンダムは詳しくないのですが、圧巻のでかさと妙に凝った細かいディテールに素直に感激しました。造り手の愛を感じるというか。そして予想以上の観光客、ガンダム愛されてますね^^

いつか、動くガンダムを夢見つつ、今日はこの辺で・・・
Posted at 2009/07/20 10:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | XR50 | 旅行/地域
2009年03月01日 イイね!

林道アタック!

林道アタック!久し振りの更新になります^^;

テストも終わり、春休みに入りました。

実家に帰省するとしばらくXRに乗れなくなるので、帰省前に林道アタックしてきました^^


三月に入り雪を見ることもないかと思いきや、山中は意外と雪が残ってました。

というか、冬の間、車が一度も通ることが無かったようで、影になる場所は道路にも雪がこんもりw
そして、雪の上には一本の走行ラインが。自分より先に二輪で入り込んだ奇特な方がいらっしゃったようです^^タイヤのパターンからすると、オフ車みたいですね・・・同じこと考えてた方がいたことについニンマリ^^

何度かスタックしながらも奥へ奥へ・・・すでに汗まみれw

いい場所見つけました!マッドで滑りまくりですが、重機が入っていたようで、割とフラットで道幅も広い!XRでも十分楽しい!!

気を良くして脇道を見つけ次第アタック!車が入れる場所なら、どこでもいけそう・・・

・・・なんて調子に乗っていたらフロントを思いっきり持っていかれましたw
右ミラー死亡・・・楽しさの余り、たたむのを忘れてました^^;



転んだ場所で、メットをとるとその静けさにびっくり。
普段はいろんな音に囲まれてますから、違和感がすごかったです。

自然の中にポツンと一人・・・。非常に自分がちっぽけに感じました。

と同時に感じるちょっとした恐怖感・・・夕暮れに近かったせいもあるのでしょうか、とにかく慌てて山を降りましたw

久し振りの山は刺激たっぷりでした。また温かくなったら、お邪魔させてもらおうかと思います^^

XRのフォトギャラリーに写真入れときました。よければみてやって下さい^^

Posted at 2009/03/01 22:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | XR50 | 日記
2009年01月14日 イイね!

80kgの男と80kgの原付の初雪遊び

80kgの男と80kgの原付の初雪遊び日曜、実家から新潟に戻ってきたら雪でした。

さっそくオフブーツにプロテクターを着込んで自称オフ車のXRで出動!

XRでの雪道走行は初めてで、XRの性能にかなり期待してましたが、所詮なんちゃってモタード・・・オンタイヤに12インチのフロントでは舵が利きません(当たり前ですよね)。ちょっとでも倒し過ぎるとコントロール不能で飛んでいきます^^;

それでも車体をなるべく立てて、丁寧にリアで向きを変えればまだなんとか走れます。あまりに危ないので、結局学校の敷地内や、近所の裏道で超低速ドリ(もどき)をする程度でしたが、かなり楽しめました。

何度か転びましたが、そこはさすが軽量オフ車ボディ。クラッチレバーの曲り以外、とくに壊れもせず済みました。

気がつけば汗ばむほど夢中に・・・たまにはこんな遊びも楽しいですね^^



親友のシェルパにも乗せてもらいましたが、フロントはグリップするしトラクションも抜群にかかってコントロールし易い・・・さすがオフ車、恐るべしです^^;

そんなバイクに乗ると、原付最大(?)の特権、スタッドレスがやっぱり欲しくなりますw


Posted at 2009/01/15 00:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | XR50 | 日記

プロフィール

「ホイールヒット!!! http://cvw.jp/b/468520/40446194/
何シテル?   09/21 12:33
通勤が毎日50キロを超えて、318では不経済過ぎるので、、 またFFに返って参りました(笑) 今回は日産リーフ!! 電気自動車もまた楽しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

事故の顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 06:42:25
TEIN STREET BASIS DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 22:23:48
リモコンキー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 01:35:09

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
3万で買ったモンキーです。 傷、錆び以外にもエンジンが6vカブだったり、エンジンまで全 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2代目、リーフのランニングコストの安さから抜けられず(笑) 今回はボディーカラーの変更 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
新車からわずか9ヶ月で20トン超えのタンクローリーの追突により、手放しました;; この ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
XRがだいぶやれてきたので、値段が付く内にカブ50カスタムに乗り換えました。 1987 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation