
皆様、今更ですが今年も宜しくお願い申し上げます。
気がつけば、我が家の318ciも12万キロ突破(笑)
最近は通勤で1日100キロ程度走るので購入から8ヶ月で約2万キロ走破です^^
そんな318について、少し思うところを。。。
まず外車の定番、故障について(笑)
①ミラーが格納後に開かなくなる。
②CDの液晶が走り出して直ぐは文字が欠けまくる。
③エアバッグの警告灯点灯。
④エンジンが冷えている時にラジエターの警告灯が点灯。
基本は無視(笑)
④だけはちょっと気にしてディーラーでチェックしてもらったら、特に漏れは見られないので、補充して経過観察となりました。
‥‥が、新たにディーラーでオイル漏れの見積もりを頂きました(笑)
ただオイル交換してから2万キロ走破でオイル補充無しでオイルチェックランプも付かないので、それ程の漏れとは思いません。放置かも?
(※約1l減るとオイルチェックランプが点灯するそうですよ)
さて駆け抜ける悦びについて。。
もう足廻りはガタガタな筈ですが、
それでもなかなか面白くてハマってます!!
何処かで所詮セダンなんてインプレ見たことありますが、バランスの良さはなかなか凄いと思います。
あのトラクションの良さ、操作に対する正確さは本当に気持ちが良い、リアが出てもグイグイ進むあの感覚、痛快ですね!!!
4気筒だからかも知れませんが、フロントミッドシップ的な動きだと思います。車体が重たいので切り返しはトロいですが、それを見越した操作でかなり楽しめます★
エンジンはそれ程劇的な演出はないですが、低速からそれなりにトルクフルで高回転も案外スムーズに回り切ります。そのせいか案外燃費も良く、日常生活でも燃費10kmを割ることは無いと思います。高速で100km巡航なら燃費14kmは普通にイケると思います。
ブレーキは純正で秋にフルリフレッシュしました。純正ですがなかなか良い感じです。感覚はディクセルのZに近いような。。初期制動強めですが、ATでボケっと街乗りする機会が多いので助かります(笑)もう少しグリップするタイヤだと評価が変わるかもしれませんがチャイナ産ピレリには不足はありません。
ついでなので見た目も。。
あまり見た目を気にするほうでは無いのですが、全体的に飾らないけどちょいオシャレな雰囲気がします。内装も外装もゴテゴテ感が無くて飽きがこなそうな感じ。。古さは感じない、、のはオーナーだけでしょうか(笑)
後期のつり目なデザインに不釣り合いに感じたボクシーなリアビューも見慣れたらかっこ良く見えてきました(笑)個人的にはカブリオレが似合うリアビューな気がします。。
それと、スタッドレス用に買った中古の純正ホイールのスタイル32がお気に入りです^^
デザインこそかなりクラシカルな感じで不人気な感じですが、BMW純正の16インチの中では最軽量★
実は7.24kg(らしいです)と社外と比べれば大したことはありませんが、元軽量化バカとしては"最軽量"のコトバは刺さります(笑)
E90用?でオフセットが外に13mm出たので、なんとなくワイルドです^^
BMWに興味がなかったにも関わらず、ひょんなきっかけで譲ってもらえた我が家の318。賞味期限は切れ気味ですが、アジが濃くてまだまだ飽きがきません。とりあえずガタガタの状態をリフレッシュして、本当の318を更に満喫したいですね^^
E46は中古も安いので、最近、妻用に増車しようかとも妄想中です、やれやれ(笑)
Posted at 2014/01/24 21:51:18 | |
トラックバック(0) |
318ci | クルマ