皆さんどうもお久しぶりです!
一応、元気に生きてました(笑)
さて、タイトルの通りですが、一週間ほど前にアベンシスを運転していたら追突喰らいました(;・∀・)
横断歩道を渡ろうとしている小学生がいたので停止したら、後ろからデュアリスが突っ込んできました(;・∀・)
完全な10:0です。
損傷はこんな感じ(ノ;ω;)ノ
リアバンパー、リアゲート、左テールランプ交換。
バックパネル板金修理ぐらいですかね。
このクルマは大事に乗ってきて、先日ミッション載せ換えまでしましたが、一年超えてすぐにこの事故...
調子はとても良いし、かなりの愛着を持って乗ってきたクルマなのですが、「走行距離が14万キロを超えたクルマを修理するのか?」
という悩みを抱えております。
治したところで距離は走ってるし修復歴アリのクルマ。
乗り潰すつもりとはいえ、どこか不安です。
やはり、見えるところの部品は換えても、他に問題のある点が出てこないとは限りませんしね。
修理代金を現金で貰い、クルマは廃車にして次のクルマの足しにしようかなとも思っています。
ここまで大事に乗ってきて、かなり愛着もあり廃車にはしたくないのですが、現実的に考えると乗り換えが妥当なのかなと。
はぁ、精神的にも辛いし、首も痛いしで良い事ないです。
皆さん、事故には気をつけましょう。
やはり、加害者も被害者もお互い良い気分ではないですからね。
自分も、ドライバーとして当たり前の事をしたつもりですが、追突されてしまいました。
周りをもう少し見れていれば、今回の事故は回避できたのかも知れません。
今後は、より一層安全運転に励もうと思います。
皆様も、どうか事故には気をつけて、楽しいカーライフを送りましょう!
Posted at 2014/06/07 21:36:49 | |
トラックバック(0)