• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月18日

プレミアム総合点検に行ってきました

どうも、たま8です。

今週は、前日のことをのんびりとアップしております
皆さんお手すきの時にご覧いただければと思います。


MYエイトのはっちゃんも今年の10月で丸2年になります
走行距離もメーカーの言う所のシビアコンディションに当たり
更には念願だったサーキットでびゅうも果たし、愛車の状態が気になったので
サンアイワークスのプレミアム総合点検を受けてきました

REショップだけで考えても、さまざまなショップがあり
ユーザー側も自分の信頼しているショップがあると思いますので
今回、私の受けた点検の内容等に対して疑問を持たれる事もあると思いますが
スルーでお願いしますw


この点検ですが、予約制で1日2台という事です

私は、11時~の予約をしていたのですが
早撃ちの名手たま8は、少し早めに到着しましたw

事務所で、挨拶をすると
作業の途中らしく、少し待つことに。

表で一服していたら、若いメカの方に缶コーヒーを持ってきて頂きました
やはり、タバコとコーヒーはセット物だと思いましたw
一服している間に作業も終わり、自分の番になりましたが
「暑いから、ゆっくりコーヒー飲んでそれからにしましょう」と一言
HP等から受ける攻撃的なイメージが先行していましたので、
のんびりとした雰囲気に少し戸惑いを覚えましたがwお言葉に甘え少しゆっくりスタートww



点検の初めとして
社長自ら試乗してチェックするところから始まります
時間にして10分~15分といったところでしょうか?
その間、『気になる点はあるか?』から始まり世間話に至るまで
終始和やかなムードで試乗タイム終了

その中で話に出たのが、TRUSTのタッチについてです
コレを付けているから壊れると言うワケではないが
バッテリーが弱っている状態で、エアコン・ライト・オーディオetc.
の高負荷をかけると、常にECUの状態を見ている事は事実なので
何かしらのトラブルに繋がるので、注意は必要そうです


100818_113313





その後、工場無いでの点検開始
サンアイでの点検のメリットと言うと、
作業を完全に自分の目で見届けられる事ではないでしょうか?
作業の最中に私自身も車の下で、箇所事に説明をしてもらいました

やはり、排気側のエンジンマウントがヘタっていました
排気効率がウンヌンよりも、マウント等を熱から保護する
という観点ではバンテージを巻いてあげた方がよさそうですね
実際、サブフレームと干渉しているのは知っていたので
マウント交換をお願いすることになれば一緒にやってくれるそうなので、少し考えます


次にミッション・デフのオイルです
今回、一番の問題と言えばコイツらだったのですが
結果として、どちらもオイル漏れをしていました(汗

ミッション・デフのオイル共
自分の目でも確認させてもらいましたが、
どちらもサラダ油のようにサラサラで、ミッションに至ってはキラキラ光るモノまで確認できました
元々、スポーツ走行をするorした状態で純正オイル使用に対しての不安があったのですが
こうまで現実を目の当たりにしてしまうと。。。
オイル交換しましたw


他にも、ラムエアについての話など色々とありましたが
とりあえず今回はここまでにしておきますw


作業を終えてですが
やはり、自分が気になっていた点に関しては黙っていたのですが
バッチリ指摘されてしまいましたw

その部分に関しては作業をしたので
帰りは心なしか車が軽くなった感じがありましたが、プラシーボと思いますw


窓拭き用に運転席横の隙間に、タオルを入れているのですが
それを見てか、洗車の時ワックスは何使ってるの?って話になり
お土産にコーティング?ワックス?を頂きました
次回の洗車の時にでも使ってみたいともいます

では、また。
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2010/08/19 21:54:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に見つかったようです😊
ESQUIRE6318さん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

 粒感が•••
shinD5さん

あしたは ちちのひ
闇狩さん

この記事へのコメント

2010年8月19日 22:53
自分が点検に直接立ち会えるのは
非常にメリットが高いですね~。
自分はDまかせでいいや、
って思っていたけどこれからサーキット走行増えそうだし
行きつけのショップを見つけるのはいいことかもしれません^^

ラムエアの話が気になります。
今度聞かせてくださいね♪
( ^ー^)
コメントへの返答
2010年8月19日 23:04
Dも良くしてくれるのですが
やはり、サーキットなど非日常的な使い方だと難しい部分も出てくるかな?と

みぃたさんは何処にします?
いずれは、ソコのデモカーに変身w
2010年8月19日 22:55
Dら~とは違った見方をしてくれるのは
非常に有りがたいですね^^

どこかREに明るい店を見つけて
私も、見てもらいたいです!
コメントへの返答
2010年8月19日 23:12
Dら~では流石に終始立会いは出来ないですからね。
それだけでも良かったと思います

いろんな意味で合ったショップが見つかるといいですね♪
2010年8月19日 23:14
my8はもう5年目なので、そろそろ徹底的に見てもらいたいですね。

タッチの件は気になるところですね。
ピーまで回すと電源が落ちたりしてるので。

日曜に長沼にちらっと行くのでお話聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2010年8月19日 23:16
特にサーキット走行有りだと負担は大きいかもしれませんね。

え?そんな症状出ているんですか??

日曜日楽しみにしています
2010年8月20日 1:24
いたれりつくせりの点検でエイトもリフレッシュ出来たようですね(^o^)v
電源系のトラブルは一度抱えると連鎖するのでバッテリーのコンディションは注意したほうが良いですよ。
あと、アース磨きも忘れずに♪
コメントへの返答
2010年8月20日 1:39
ドロドロ血液をさっぱりした感じです
…したこと無いですがw

そろそろアースもしっかり磨かないと痛い目を見る頃だと思います
頑張ります!!
2010年8月20日 20:45
こんばんは(^-^)

僕もサンアイワークスさんの点検を受けてその影響でセルフメンテをするようになりました。
オイルはデフ、ミッションともにオメガを推奨しますよ。
そのほかプラグとか暖気のしかたの話も出ませんでしたか?
コメントへの返答
2010年8月20日 20:53
こんばんは(^-^)

プラグと暖気については特別話ませんでした。
HP・ブログに掲載されている内容と同じようなことですかね?

プロフィール

「@たま8 駐車場に原付放置されて困ってたので通報しますた…」
何シテル?   07/12 20:16
どうも 今まで情報収集でみんカラを徘徊していましたが登録をしてみました。 今時の若者には珍しい車好きです。 2010年8月1日ついに 念願だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/10/05納車 免許とってから初のMT車 中身はりっぱなオーデュラーラー ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカー わけあってATでしたが、車の運転を楽しいと思わせてくれる車でした。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation