• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiinaのブログ一覧

2010年01月01日 イイね!

謹賀新年

明けましておめでとうございます。


全国的に空が荒れるとのことでしたが、元旦は晴れたようですね。

今年は昨年にも増して、皆様に絡み、情報交換などしていきたいと思っております。


本年もどうぞ宜しくお願いいたします。。
Posted at 2010/01/01 09:45:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月02日 イイね!

入院道楽SP配線・完全合法使用

入院道楽SP配線・完全合法使用遂に装着いたしました。
4灯フォグです。
「完全合法使用」なので、4灯同時点灯は致しません。
そもそも、4灯だとアウトです。
では、その内2灯だけ配線すれば・・・と考えますが、それもアウトです。
点かないレンズはあってはならないのです。
烏賊も同じく「合法」に則り点灯させません。
烏賊に執着も無いですし。
では何故ベンベがいいかといいますと・・・
まあ、いいや。
割愛します。

4灯で浮かんだのがブラバスです。
W124AMGにも似たような使用があったそうです。
そこで、これらが車検に通るのは何故か?
当然同時点灯は出来ません。
なのでブラバスとMBに聞いてみました。
これ、HIGHとLOWで切り替えるんです。
そのようなモジュールもオリジナルには存在します。
つまり、LOWでは外側が、HIGHでは内側が点灯というようにします。
これで、点かないレンズは無い。
同時点灯もしない。
ということがクリアできます。
因みにブラバスでは「チェンジオーバーリレー」というそうです。

これの配線は入院道楽さんです。
なので「入院道楽リレー」であります。

ただ、この商品(後付けフォグではほとんどですが)光軸が出ません。
外側は兎も角、内側がえらく下向きです。
どうもコンセプトとして、「4灯点いて何となく照らす」程度のもののようです。
しかし、「実用」のためにHIDも3000Kで黄色(ダサ・・・)を入れているくらいですから、使えないものは嫌いです。
もっとも、入院さんが納得しません。
「これ、後日一日預からせてください。光軸出しますから!」
ということで、本州から帰ってきたら遣ってくださるそうです。

ということで、久々の弄りでした。
弄ってもらったのですが。。
近々もう一品、予定があります。
「クリスマス使用」でしょうかね。。
Posted at 2009/12/02 19:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 120PRADO | 日記
2009年04月29日 イイね!

セキュリティ

セキュリティです。

こんな大きさです。
50.5より薄く大きい。
純正キーレスと比べてこんな感じです。

液晶が雲って見えるのは、傷がついたのではなく、ピッタリと保護フィルムが貼ってあるせいです。
これがまたなかなか剥がれない。
なので放置です。
これ用のケースが出たら剥がす予定です。
そのくらいピッタリしています。

円高の恩恵か、前回の製品が売れたからか、はたまたシェアが広がったか、理由は全く知りませんが、1wayのリモコンが着いてきます。
これもまたありがたい。
そういえば50.5は着いてきませんでしたから。
大きさが違うのでシチュエーションによって持ち分けられます。

Posted at 2009/04/29 21:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 120PRADO | 日記
2009年04月20日 イイね!

VIPER 5901

のお話。

今回取り付けてもらったのはVIPERです。
これが以前のタイプの進化型らしいのですが、前述のようにミラーの自動折りたたみ機能が着いています。
それはさておき、300Cにはクリフォードの50.5を着けていましたが、これが厚みはあるものの、今回のものより使い勝手が良いような気がします。
というのも、今回はサイドにスタータースイッチがあり、一回押しな為、誤作動が心配。
今のところ問題ありませんが。。
普通にロック、アンロックという点ではタッチしやすいのですが、これならノーマルキーレスでいいじゃないかと・・・
まあ、セキュリティですから用途は違うんですが。
更に充電式。
50.5では電池だったのですが、ここは好き嫌いが分かれるところでしょう。
充電式だと充電池がどれだけの回数もつのかが判りません。
充電器に放電機能が無い挙句、電池はメモリ現象が発生するタイプなのです。
しかも中身だけ交換とはいかないのです。
一回の充電と電池の交換が同じスパンというのも、心配性な私からすると電池交換のほうが判り易くて良いなと。
50.5のために用意した電池が余ってしまいました(どうしよう)

さて、50.5には専用ケースが存在しました。
キーケースに入れない私には丁度よかったのです。
が、今回はありません。
そこで、似たような形のもので探しましたが、、、
合いませんでした。
iPod用を試しに購入してみましたが、当然専用品ではないので大きさに差が出るのは勿論のこと、サイドが使えません。
いちいち外して使ってらっしゃる方もいるようなのですが、物臭なので穴を開けようかと。
しかし結局はバラしてみて終了。
やはり合わないなと。
仕方が無いので、使っていなかったスターターが入る厚手のキーケースを引っ張り出そうと思いましたが、何処へやったやら・・・

というわけで、今夜はキーケースを探します。

でも細身のサブキーが付属なので、これにケースを着けようかな。
でも合うものがあるのか・・・
Posted at 2009/04/20 23:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 120PRADO | 日記
2009年04月18日 イイね!

ミラー折りたたみ

入院さんに着けてもらったセキュリティ。
今までのものより薄く、ちょこっと大きい。
そして、これには新たなギミックが!

ミラー折りたたみ。。

セキュリティかけると、自動でサイドを折りたたんでくれます。
うん、これはいい。
サイド折りたたみのボタンが探し辛いのと、作動途中でキーをオフにするとサイドへの電源も供給されないので、途中で止まるという間抜けな事態に。
これがとても嫌でした。
300Cのときはエンジン切っても数分は電気が作動していますが、こちらは完全にカット。
なので、今回の機能はとても便利。
今まではバカにしていた機能ですが、ついているととても便利。

本日は雨だったので、買い物は地下駐車場へ。
しかし、帰りにDVDを借りるのに雨の中をちょこっと歩きました。
おお、来週はホイールが届きます。
グリルも変更です。
ついでに何かしたいなあ・・・
Posted at 2009/04/18 22:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 120PRADO | 日記

プロフィール

「兎に角寒い」
何シテル?   12/09 16:21
アメ車復活! 車種不問で情報交換仲間募集中です。 色々教えてください。 元300C S/C乗りです。 LXの話もたまにあります。 皆さん、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストリームライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/09 21:24:37
 
PIT TWO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/19 21:13:21
 

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
アメ車復活。 これで冬でも安心。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
燃費は4リッターでも然程悪くは無く、小回りも利き、ユーティリティーも悪くは無かったが・・ ...
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
300C3.5スーパーチャージド 久々に見た目で選び、購入。 それが祟ってエンジンはつま ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
我が家の財務省の車です。 今年は何か弄ります。 とは言っても、不便なパーツを交換です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation