2009年04月17日
ので、パピヨンに服を着せてDVD返却です。
スターターが着いたので、車内は暖かです。
久々のドライブに大喜びしております。
窓を開けてあげたいのですが、寒いので却下です。
帰りはコンビニで煙草購入。
お利口さんに車内で待っています。
吠えないなんて珍しい・・・
駐車場に車を停め、降りようとドアを開けると読書灯に照らされた・・・
毛が・・・
静電気で車内の至るところに。。
まあ、いつものことですから気にしません。
さて、明日も高速でちょこっと走ってきます。
ガソリンもつかな・・・
現在燃費はリッター6キロくらいでしょうか。
高速だろうと街乗りだろうとあまり変わりが無いように思えますが、判りません。
とりあえず減りが早く感じることは確かです。
チェロキーの時のようです。
やはりFRの方が燃費は良いのでしょうか?
一家に一台はFR・・・
Posted at 2009/04/17 00:32:36 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年04月16日
です。
やはり9時にコールが。
「おはようございまーす。着きましたーん」
そして、PRADOと入れ替え、持っていきました。
「早くできたら持って来ますわ。」
それはそれは。
近場の作業所で作業のようです。
これがまたお世話になっているショップやら、ディーラーやらが近い。
どこにでもすぐ行けるのです。
本日は用事がありませんが・・・
本日はホイール選びと同時に注文をしようかと思っています。
春ですから・・・
入院さんの車で行って来ようかな。
さて、ホイール選びでもしようか・・・
Posted at 2009/04/16 09:29:55 | |
トラックバック(0) |
120PRADO | 日記
2009年02月27日
ついにラストです。
プレデターの解除、忘れました(爆
まあ、明日の朝にでもやりましょう。
皆さんと、この車を通じて知り合えて本当によかったです。
楽しみが増えました。
これからもブログは存続していきますので、また天気か、といわず遊びに来てくださいね。
ディーラーさんも「車は無くても来てくださいよ」と言ってくださいました。
本当に行きますよ(笑
初めはセイドルさんとのやり取りで300Cの話が始まりました。
みんカラのページ立ち上げにトム兄さん、omiさん初め、いろんな方のお世話になりました。
また、メカ担当は入院道楽さんです。
本当にありとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2009/02/27 01:36:14 | |
トラックバック(0) |
300C | 日記
2009年02月20日
特に何も進展はありませんが、何も書かないのはつまらないので、更新です。
北海道は相変わらず雪です。
この間旭川まで行ってきましたが、某道で雪が無かったので久々にエンジンを回してみました。
いつもの街乗りではせいぜい3000rpm。
道は溶けて安全だろうと踏み込むと、5000rpmあたりからの久々の激しい吸気音!
うーん、いい。
S/Cでも上で回るタイプですので、高回転ではいい音でますね。VTECを思い出しました。段差は無いですが。
その帰りに雪でした。
前の車のテールが見えない・・・
なかなかの吹雪具合でした。
とろとろと帰って参りました。
それではまた。。
Posted at 2009/02/20 23:07:36 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年01月27日
私のナビはカロッツェリアです。07モデルの。
HDDが外せて、部屋で編集できる、というギミックに釣られて購入しました。
ipodもあるこの世の中に・・・
できれば何か視界に飛び込まないようにと思ったのですが、ipod繋げることもできるので、今更ながらどうでも良くなります。
しかも頻繁に音楽変えるわけじゃなし・・・
それはさておき、ナビ自体ですが、設定が悪いのか(説明書を読んでいない)、速度無視!今走っている速度を度外視したナビをしてくれます。
いきなり「右です」。。そりゃ無いでしょう!
予め画面を見て幾つ先の信号を・・・と考えて走らねばなりません。
そして、ここで左折!と車の方向が変わる直前に「左です」・・・
判ってます・・・
高速でナビに従っていたら分離帯に激突です。
さらにGPSの受信が悪い。
高低差の判断が非常に悪い。
07はステアリングコントローラの作りが安っぽい。(翌年改善)
そのあたりをクリアしてそうなものもあったのですが、やはりギミックが・・・
ピアノブラックが・・・
某TOYOTAのDVDナビの方が賢かったなあ。。
Posted at 2009/01/27 22:05:17 | |
トラックバック(0) |
300C | 日記