• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケちゃんマンのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

ガレボイに2011年バージョンoma-G6号見に行きました~♪

ガレボイに2011年バージョンoma-G6号見に行きました~♪











oma-G6アニキのリニューアルしたマシンを見に行きました~♪





めっちゃカッコいいです!



てか、今までの面影ありませ~ん!



おまけにまだまだ・・・





なんかあるみたいで~す(笑



走る姿もカッコいい!





よいお年を~♪(笑



最後にある方海外御土産・・・





食べました・・・





絶対買うとき味見してないと思います(素






業務連絡!



Gaagle Garageの肉会は3月12日から3月19日に変更になりました!



参加表明はコチラに~^^
Posted at 2011/02/27 21:38:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

鍋ファーム

鍋ファーム











鍋ファームに初めて参加させていただきました♪


黒兎道楽死亡(爆


楽しかった~(笑)
Posted at 2011/02/26 23:46:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月20日 イイね!

御心配していただいた方々ありがとうございます、現状報告です。

御心配していただいた方々ありがとうございます、現状報告です。









前回のブログではたくさんの皆様に励ましのコメントやイイね!を頂き本当にありがとうございました。

皆様の温かさには本当に感謝です。

修理のメドもたちましたので現状報告させていただきます。

まずは今回の事故の原因ですが



この蓋が何故か開いたままになっていました!

しかも蓋のふちが歪んで閉まらなくなっていました。

これにオイラの白兎号の下回りが接触!

接触した時はすさまじい音がしました!

結果・・・



↑のようにサブフレームが欠けてステアリングギアボックスがガリガリ音がする状況になりました。

修理代、約40万です!

幸いフレームに損傷がなかったのが何よりでしたが、こりゃどう考えても道路の管理上の問題です!

すぐにK察を呼んで現場検証。

K察に道路を管理する所を聞いてすぐに電話しました!

ここは県道なので管理はは○○県土木事務所です。

電話した所、除雪作業場で蓋を開けてしまったのではないかとのことでした。

それからいろんな所に連絡が行ったようで、マンホールの主の○○市上下水道局、○○県土木事務所、除雪作業をした○○建設と××建設から連絡がありオイラの所に尋ねてきました。

最初は、除雪作業をした建設会社2社が修理代を払うと言っていたのですが、あきらかに誠意のなさそうな対応でいやな予感がしてました。

案の定次の日に○○県土木事務所からオイラの所に電話があり建設会社2社はマンホールの蓋を引っ掛けた覚えはありませんので修理代出せませんと!

そこでもうオイラの怒りはMAX!

○○県土木事務所に紳士的に(笑)怒りをぶちまけました!(対応していただいた方かなりビビッてたみたいでしたゴメンなさい)

すると次の日、○○市上下水道局の課長から電話があり全部修理代、レッカー代、代車費用をみてくれることになりまた。

とりあえずオイラの車輌保険は使わずにすみました。

しかし今回の原因は明らかに除雪作業の結果と思われるのに建設会社2社の対応には怒り心頭です!

オイラ、ブログでは基本的にクレームみたいなことは書かないですが今回はあえて書きました!

本当は伏字ではなく実名で書いて朝日新聞に投書してやろうかと思いました!(特に片方の建設会社の社長G! オマエじゃ!)

まぁ金払ってもらえるんでコトは荒立てないことにしました。

で、今後こんなことがアナタにも起こるかもしれません。

そこで今回のポイントです。

① 必ずK察を呼んで現場検証させましょう。今回も現場検証のすぐ後にK察が水道局を呼んで2時間後にはアスファルトを掘らせてマンホールの修理をさせています。明らかに道路に不備がある証拠です。

② 加害者と思われるところにはすぐに電話しましょう!

③ 交渉は強気で、絶対折れないように! 裁判までいったらキビシイけどそこまで行くことは」まずありません。強気で行きましょう。

皆様の参考になれば幸いです。

それと・・・

与島はひょっとしたら白兎号で行けるかもです!

なんとか間に合えばいいのですが・・・

その時は皆様ヨロシクね^^
Posted at 2011/02/20 23:04:58 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年02月14日 イイね!

WET&九エロのすばらしき仲間達に感謝

WET&九エロのすばらしき仲間達に感謝









オイラの白兎号、昨日車載でドナドナされていきました。
しかし、ツライことではあったのですが今回の件でオイラは素晴らしい仲間達に恵まれているといことが本当によく解かりました。
雪道の高速で白兎号が坂を登れず立ち往生した時には先にパーキングについた矢吹 純次さんとeuro@41さんが重い塩カルとスコップを持って2キロ近くを歩いて救出に来てくれました。2人が歩いて来るのが見えた時本当に嬉しかったです。結局それでは脱出できなかったんですが矢吹 純次さんはオイラに付き合って待つと言ってくれたのですが彼がWETに行かないとWETになりません。丁重にお断りして先に行ってもらいました。
そして今回の件で一番お世話になったのはkazu@euroさんです。オイラ達2台は雪の坂道を登れずその後も立ち往生していました。そして、やっと除雪車が来てなんとか立ち往生した人達が脱出できたのですが、除雪車が雪かきした後ですらオイラの車だけ坂を登れず立ち往生、雪もまだまだ降り続いていました。kazu@euroさんの車は先に行けたのにずっとオイラを心配して待っていてくれました。そのままいたら自分が脱出不能になるかもしれないのに。ついに雪の高速道路上にはオイラ達2台だけになりました。その後、約2時間ぐらいの間にいろんなレッカー会社に電話しましたがどこも出払っているとのことで断られ続けました。
諦めかけた時にもう一台除雪車がきました。オイラ達がいるためその部分が除雪されませんでしたが他の所は除雪されました。除雪されてない部分が200メートルがぐらいありましたが除雪した所から加速をつけてなんとか坂を脱出できました。簡単に脱出と書きましたが何回もチャレンジして2時間ぐらいかかってます。それもkazu@euroさんと彼女に押してもらって。2人には頭があがりません。
本当に感謝です。
また白兎号の損傷の件でもいろんな方々から心配の電話やメールをいただき感謝しています。メールをいただいた方々には返信もせずに申し訳ございません。正直かなり凹んでいたので返信する気もおきませんでした。
やっと気分も落ち着いてきたのでブログUPしてます。
正直、今回車は重症のようです。
でもオイラにはすばらしい仲間達がいます。
これからも皆さんヨロシクお願いしますね^^
Posted at 2011/02/14 22:00:34 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年02月12日 イイね!

皆さんご心配かけました、しかし(泣)

皆さんご心配かけました、しかし(泣)なんとか実家に帰りつきました。



kazu君がいなかったら大変なことになってました。



kazu君本当にありがとうございました。



しかし!



実家まであと100メートルの所で鉄製の小さい排水口の蓋を踏んでしまい蓋が跳ねて下回りを直撃!



ハンドルきったらガリガリ音がします(T_T)



かなり凹んでます。



チクショ~!


Posted at 2011/02/12 22:47:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーに! http://cvw.jp/b/468896/43727118/
何シテル?   02/13 19:50
福岡在住の偽九州人です(爆) 2010年10月3日にゴルフⅣGTI(黒兎)からゴルフⅥGTI(白兎)に、そして2013年12月7日にゴルフⅦGTI(黒兎)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6 7891011 12
13 141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

[日産 ノート]三菱純正 RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 20:01:57
[三菱 ミニカ]三菱自動車(純正) CJ4Aミラージュ純正RECAROシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 20:00:57
HKS 強化アクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 16:25:37

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー2号機!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成25年12月7日納車 またGTI(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成22年10月3日納車 平成25年9月23日売却
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
この車のおかげでたくさんの友達ができました。 心に残る車でした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation