2011年09月17日
明日はいよいよClub Alphard全国オフですね
でもオイラはホントは行きたかったんですが
親の調子が悪いから色々やる事があって行けなくなりました
東海支部長として大変申し訳なく思いますが
来年は行ける様調整致しますので来年お会いしましょう
全国オフの盛会をお祈り致しますm(__)m
さて今日は息子の大学入試へ付き添い豊田市へ前乗りして行って来ました
何故か夜も子供より緊張して眠れず・・・ヤッパリコイツの親なんだなぁって
そして朝も早くから大学へ向かい駐車場へ行ってみたら・・・
誰も居ないそれもその筈始まる1時間半前に到着・・・緊張~
オイラが緊張してるのに息子は全く緊張しておらず
何で緊張してないんだ・・・(息子)だって面接だけだから・・・^^;
何~んだ
そう言えば息子は推薦ですから・・・まだ安心かなぁ
昨日ホテルに向かう最中にこれを

幸運のストレート連番も手に入れました^^
そして大学到着して直ぐに空を見たら・・・こんなのが

虹が祝福してくれました・・・至れり尽くせりでしたぁ
合格したら来年から4年間家族が一人居なくなるのが寂しいです
これで家族の中に男が一人・・・オイラも寂しい思いをするのだろうなぁ(#^.^#)☆
Posted at 2011/09/17 22:36:44 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2011年08月29日
皆さんこんばんわ~^^
オイラは只今2回目の夏休みを先週木曜日から今日まで頂いて降ります
でも弄りも・・・妄想もしていません・・・少し畑仕事したくらいです
ホントは毎年この時期に息子の空手で東京へ応援しに行くんですが
今年は前回ブログにもあげましたが女房のお父さんの調子が悪い為
応援へ行くのを諦めた為・・・5日間何もする事無く・・・見舞いに行くくらいで
27日浦安総合公園体育館にて全国大会予選が行われます
(1日では遣り切れない為予選があります)
28日日本武道館にて全国大会が行われます
(予選で各ベスト16以上に入ると出場出来ます)
さて息子が出場したのは個人組手競技と団体組手競技です
結果ですが全国大会へは個人・団体共に全国へ行ってきたみたいです
個人は一回戦負けで全国ベスト16
団体は3位に入賞出来たみたいで早速明日
お父さんに見せてあげに行くそうです・・・喜んでくれるかなぁ~ ^^
団体でも賞は賞だから・・・皆で勝ち取った勲章だからね♪
これで小学校6年から7年連続全国大会へ出場出来たけど・・・
今回を持って最後になりました・・・少しオイラ自身淋しいですが
残り少ない部活動を頑張って欲しいです・・・(#^.^#)☆
Posted at 2011/08/29 01:32:41 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2011年08月17日
さて先ずは最近嫁のお父さんが脳梗塞で倒れ
右半分が自由が利かなくなって+病名を忘れましたが
白血病みたいな血液の癌に侵されと色々あり
お父さんが育ている野菜全て放置状態・・・畑仕事が出来ない
オイラが夏休みに入ってから代わりに・・・慣れない畑仕事ですが
毎日頑張って収穫し収めに行って大変でした・・・
後は周りを片付けて畑を返したいと思いますので
徘徊・コメ返が多少遅れて降りますがなるべく返信したいと思いますので宜しくです^^
さてそんな畑仕事から帰って少しずつ
夜なべをして頑張ってテールのウインカーを作り直しました
前回のウインカーはこんな感じで昼間は見え辛かった
だからズ~っと変更したかった箇所です
パーツはお父さんが倒れる前から発注をして来た物ですし
やる事を遣ってから作業をしていたので
女房も何も言いませんでした
やっと昨日取り付けし夜のウインカーを確認しました
こんな感じです^^
今回のパーツレビュー
①
②
③
④
⑤
整備手帳
同じ様に遣られる方は自己責任でお願いしますね・・・(#^.^#)☆
畑仕事って今更ですがメッチャ大変ですね
全国のお百姓さんに感謝し米粒一つ残さない様食べる事を改めて感じました♪
Posted at 2011/08/17 01:34:28 | |
トラックバック(0) |
アル改 | 日記
2011年08月07日
こんばんわ~
木金休みのオイラですが取り付けは金曜日に終了していましたが
動画を撮るに時間が掛かって・・・ブレーキを踏んでくれる人が居なくって
しょうがないから小学生の子供に踏ませました^^;
今回のエロビームは静岡軍団エロ将軍ことすぎちゃー作を
少し改良して作成しています^^
走行時はブルーのお尻
ブレーキを踏むとピカピカ点滅のレッドのお尻へ
変身を遂げます☆
中々良い感じに出来ました!
因みにエコに優しい回路で作成しています
(昼間は付かない・夜になって光ります)
整備手帳には今回は回路を載せていますので
同じ物を作成したいって方はこの回路を見て
取り付けて見て下さい
パーツレビュー
① ② ③ ④
⑤
整備手帳←(回路有り)
イメージが湧かない方の為に動画もどうぞ!
って感じです^^
ん~まぁ自己満足ですね(#^.^#)☆
Posted at 2011/08/07 21:08:43 | |
トラックバック(0) |
アル改 | 日記
2011年07月24日
皆さんお元気ですかぁ^^
なんだかんだ久し振りのブログになってしまいましたぁ☆
明日からデジタル放送に切り替わりますが
砂嵐までアナログを見たいと持っています^^
さてテレビもデジタルになるって事とから
今までウインカーを流す回路をアナログ回路でカチカチと遣っていました
その正体が↑三菱のシーケンサーでの制御回路完全オリジナルのDIYでしたが
私もテレビのデジタル化をほぼ完了したので
ウインカーもデジタル化へ進化させました・・・此方は作って頂きましたけど^^;
今回もいくつかのバージョンが入っていますが・・・
表示が無いので↑の様にLEDでモニター出来る様にしてみました
この方のマネしてみました(^_^;)v
挿入場所もオソロにしてみました♪
後はウインカーも爆光LEDに交換したいなぁと思っていますが
何時になる事やら!
Σあっ!アンテナの向き換えてなかったぁ(#^.^#)☆
(今はアナログとデジタルの間に方向を合わせています)
Posted at 2011/07/24 00:59:39 | |
トラックバック(0) |
アル改 | 日記