• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月30日

ミラーモニターとフロント&リアカメラ装着

ミラーモニターとフロント&リアカメラ装着 出張中な身分でバタバタと毎日忙しい中、久しぶりにイジイジやっちゃいました。

こんな物と


こんな物×2で


こんなんできました。


無限Fスポだとどうしても縁石が気になってギリギリまで寄せる勇気がありませんでしたので、視認できるようになって便利になりました。

リアもフリップダウンモニターの影響でミラーだと見えなかった部分まで見えるようになり、めちゃくちゃ便利が良いです。

フロントの画像が左右逆に映ってしまうのは仕方ないと諦めます(爆)

これが2分割モード


そしてこちらが3分割モード


4系統入力がありますが、まだ2系統は入力するネタを考え中ですw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/30 22:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年11月30日 22:56
( ゚▽゚)/コンバンハ

いや~便利なモノを装着しましたね!
Fスポイラーをキズをつけずに安心できますね。(^―^) ニコリ
コメントへの返答
2012年11月30日 22:59
ホント便利ですよー
フロントは装着場所をもう少し検討してみようと思ってますが、今のままでも十分すぎるくらい満足してます~
2012年11月30日 23:23
付けましたか(・∀・)
フロントカメラは必需品ですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月30日 23:29
取り付け場所に検討の余地がありますね~

今の状態だと、段差をクリアできるかの判定ができませぬ(涙)
2012年12月1日 5:23
またやりましたね(笑)

今度、自分のに移植してくださいよ~(笑)
コメントへの返答
2012年12月1日 6:06
配線回しが一番大変で時間がかかりました~

物を揃えてくれれば作業しますよ~
2012年12月1日 21:35
こんばんは

私も無限のフロントスポイラーですので、駐車場ではいちいち降りては確認・・・
なんてことやってます(笑)

坂道ではよくガリガリやりますし・・・・

これはいいですね。

私もやってみたくなりました。

装着は大変そうですね(笑)

今月もよろしく!です。
コメントへの返答
2012年12月1日 21:41
こんばんは~
何が一番大変だったかというと、配線の引き回しですね~

フロントはバンパー浮かせて助手席側のサービスホールから配線通せば慣れてる人で30分~1時間でできる作業だと思います。

ちなみに、画像のフロントカメラはナンバーフレームの真ん中下部に設置しましたw

かなーり便利ですよ~

今月も宜しくお願いします。

プロフィール

「断熱材貼り貼り http://cvw.jp/b/469185/47971149/
何シテル?   09/16 20:50
職業柄、全国津々浦々と異動してます。転勤先でコスパの優れた美味い店を探したり、豚骨ラーメン屋を探したりしてます。 釣りは海釣り全般、特にフカセ釣りで狙うメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

京9 定例会に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 19:38:47
ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013 by revenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 12:00:15
『ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013』 by revenge お疲れ様! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 05:30:27

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
離島での勤務になったことから、島内で遊べる車として購入。 キャンプ&釣りのため、大量に荷 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
エリのエンジンが片方死にまして、泣く泣く買い替えました。 エリの唯一の不満点だった荷物ス ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
RR1に乗ってましたが、パワー不足が否めず、また、サンルーフとスマートキーと両側パワスラ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ミニバンで峠を攻めるとかって痛い事やってます。 2012年7月にRR3へ乗り換え、現在 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation