• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっきーのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

憲法96条

憲法96条改正の雰囲気が出てますが、皆様96条が何か知ってますか?

概略を言うと、憲法を改正するための手続きに関する条文です。
要約すれば、両議院の2/3以上の賛成+国民投票で過半数以上の賛成

自民党案では、両議院の賛成を2/3→1/2に変えたいみたいです。

なんで変えたいのかというと、色んな党の主張によると・・・
自衛隊を国防軍にしたい
道州制にしたい
まぁ色々ありますね
総じて「憲法が制定された時と時代が変わり、現行憲法が現代社会に合っていない」という主張でしょうか・・・

ちなみに、現状で衆議院は与党系は2/3以上の議席を確保、参議院では役半分の議席を確保しているみたいです。

これを96条改正で両議院の1/2以上の賛成で・・・となれば、与党のやりたい放題になりませんかね?

改正手続きを容易にするためってのが理由みたいですけど、なんか違うと思うのは私だけですかね?

国防軍にしろ、道州制にしろ、要は政治家の説得力がないから理解が得られないだけじゃないんですかね?
それを安易に改正手続きを楽にしようとしてる政治家には???しか感じることができません。

憲法改正手続きの条文の改正の議論をする前に・・・
自分達がどんな日本にしたいのか?
それに対して国民への説明は十分やったのか?
それらをきちんとやった上での議論なら理解できますが・・・

もっとも、本当に改正が必要だと思う条文だったら、国会議員はおろか、国民だって納得するでしょうから、96条改正なんてしなくても現行法で改正は可能だと思います。
政治家さんの説得力が低すぎるだけだとは思いますがね。
Posted at 2013/05/13 22:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

なんとなく思った独り言

弾道ミサイル(武力)をチラつかせて自国の利益を得ようと交渉しようとしている北朝鮮に対しては、関係諸国が経済制裁だとかやって締め付けを強くしてるワケですが・・・

中国ってどうなんでしょね?

武力ではないものの、自国の経済成長の副産物として発生しているPM2.5に関して、認知しているのに放置、挙句の果てには環境対策に特化している日本に技術提供を求める始末・・・

求める割には尖閣問題は棚の上・・・

こんな国に無償で技術提供する我が国の政治を疑います。

中国の環境大臣クラスは欠席した会合で日中韓の共同声明が先日発表されたワケですが、結局のところ、各々の国の健康被害が懸念されるから持ってる技術を提供しましょってことですよね。

極端な発言かもしれませんが、何をやってPM2.5を排出してるか理解してるのに自国の努力で辞めようとしない国って、テロ国家と同じじゃないですかね?

技術提供しなきゃ自国にも健康被害が出るよって脅しにしか見えませんでした。

北朝鮮には経済制裁やるのに、なんで中国には経済制裁もしくは、技術提供を外交カードとして使わないんですかね?
日本の弱腰外交にはホトホト呆れます。
Posted at 2013/05/07 22:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

ふと思ったこと

雲の階段を見てて思ったことですが・・・

信頼できる識見を持った無資格者

胡散臭い有資格者


自分の身体を任せるならどちらでしょう?


私の場合、前者なんですがw
Posted at 2013/05/01 22:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

転勤する人のお見送り

年度末は人事異動する人が多くて毎晩が送別会になっちゃいますorz

見島では、島の外へ異動する方のお見送りはこんな感じになってます。


皆で紙テープを異動する人に渡して、港で手を振って、船が見えなくなるまで見送ります。

めちゃくちゃ温かい人間味を感じる瞬間ですね。

Posted at 2013/03/28 22:12:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

送別会

この時期になると恒例行事になってくるのが「送別会」

昨夜は、我が社から転勤する人の送別会をやりました。

このブログは送別会の紹介をするワケではなく、見島の紹介に偏ってしまいますが・・・

会費はいつも通りの安値でしたが・・・

転勤する人に今までお世話になったからと島民の方からの御芳志がこちら

ヒラメの活造りにアワビです。
めっちゃ大きくてびっくりしました。
で、この店の恒例的なメニュー

これにカサゴの煮付けやら天婦羅盛り合わせやら追加料理が多々ありましたが・・・

どんなに考えても、この値段でこのボリュームは破格としか言いようがありませんw

御芳志としていただいたヒラメやアワビも美味しく頂きました。

身内じゃないトコから御芳志とかいただけるのって嬉しいですよね。

僕らの仕事と言いますか、存在を良く思ってくれた結果だと思うと、諸先輩方が築き上げてきた礎が今の関係なんだろうなーと実感します。

同じように、僕らの世代が信頼関係を破壊するような事はできないというプレッシャーにもなりますがw

まぁ、仕事の話は差し置いて、見島の海の幸、山の幸はめちゃくちゃ美味しくて安いです。
もし時間があればどうぞ遊びに来てくださいませ!!大歓迎で島を案内させていただきます!!
Posted at 2013/03/25 22:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「断熱材貼り貼り http://cvw.jp/b/469185/47971149/
何シテル?   09/16 20:50
職業柄、全国津々浦々と異動してます。転勤先でコスパの優れた美味い店を探したり、豚骨ラーメン屋を探したりしてます。 釣りは海釣り全般、特にフカセ釣りで狙うメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

京9 定例会に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 19:38:47
ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013 by revenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 12:00:15
『ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013』 by revenge お疲れ様! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 05:30:27

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
離島での勤務になったことから、島内で遊べる車として購入。 キャンプ&釣りのため、大量に荷 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
エリのエンジンが片方死にまして、泣く泣く買い替えました。 エリの唯一の不満点だった荷物ス ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
RR1に乗ってましたが、パワー不足が否めず、また、サンルーフとスマートキーと両側パワスラ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ミニバンで峠を攻めるとかって痛い事やってます。 2012年7月にRR3へ乗り換え、現在 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation