• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっきーのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

独り言

ある程度予想はしておりましたが、マスメディアの話題はどこの局も足並みを揃えたかの如く「体罰」について。

どうなんでしょね?報道を純粋に観る限り、体罰を行った教師側が一方的に悪いという報道になってます。

私は天邪鬼なので、変わった見方しかできませんが、ホントに教師側が全て悪いんですかねぇ?

これは一例として皆さんに考えてみて欲しい事。

自分が教育者の立場で、対象は中学生以下の義務教育の立場の子

授業中に毎回居眠りや騒ぐ等、問題行動を繰り返す子に対し、

優しく接した、厳しく口で指導した、親とも面談して是正を促した、考えられる指導は全てやった。

それでも変わらなかったらどうします?

当然、義務教育の範疇なので、退学(見放す)にもさせることはできません。

根気よくやろうにも、他の生徒への影響もあります。

どうします?

別の例

自分が教育者の立場で、対象は部活動の子

前者と同じく問題行動を繰り返す、又は、教育者の期待に応えられない子

こちらのケースは、義務教育ではないため、子に自由(選択肢)があるということ。

嫌なら部活を辞めれば良いし、教育者も無理なら辞め(見放す)させれば解決する。

けど、子は部活を継続し、教育者も辞めさせず、結果「行き過ぎた指導」を行った。

何故だと思いますか?

答えはこれを見た各々が見つける事でしょうし、ケースバイケースなんでしょうけど、私見は、今の世論(報道)を見る限り、教育者が可哀想だなーと・・・

公務員とは言えど、人です。

人と人が接するのに、全員と合わせれる人なんて極めて稀かと・・・

まして、教育者の立場であれば、ある程度のマニュアルはあれど、定年するまで何千人もの生徒+親と接さなきゃいけません。当然、合う合わないはあるでしょう。

報道を見る限り「体罰」という言葉だけが先行しちゃってて、実態があれば、どんな理由にせよ教師側が悪となってます。「なんで」体罰の必要があったのか?については、ほぼ報道されてません。これってどうなんでしょう?

「なんで」の部分が報道されれば、今の世論の考え方も、後々になって「ウチも体罰受けた」とか言う家庭も、変わってくるんじゃないですかね?

という独り言でした。

頑張れ先生
Posted at 2013/01/28 22:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

んーと、初めての拡散希望

この記事は、知らない事っていっぱいありますよね(ご協力お願いします)について書いています。

《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で

知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が

低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、

もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。


《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/



★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします。

このコメ見た後の、足跡残した人は協力御願致します。


まだまだ、自分自身が知らない事っていっぱいあるんだなと実感しております。
と、同時にこんな形でも少しでもお役に立てればなと思いました。

PS.現在はコチラの団体に引き継がれているようです。
http://www.muconet-t.jp

Posted at 2013/01/27 22:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

撃沈!!

今日は前々から攻略しようと思ってた見島の地磯を攻めに行きました!!

天気予報だと波4m、西北西の風でしたので、東側は大丈夫だろうと安易な考えで突撃!!

「赤瀬」なる場所へ行きました。

こんな感じの場所です。


撒餌や仕掛け、釣り環境をセッティングして・・・


直後、大波をかぶりましたw

半分ゲンナリして撒餌を散財し、待ってる間にショアジギング

1投目・・・
着底して軽くシャクって着底させて・・・を3回繰り返した4回目のフォールでガツンとHIT!!

しかし、速攻で根に潜られラインブレイクorz

結構固めにドラグをセッティングしてましたが、圧倒的なパワーに打ちのめされました(涙)

気を取り直して2投目・・・

またもやHIT!!

先ほどとは勢いが違います、かなり期待をしてラインを巻き上げた結果・・・

釣れたのはこれ・・・



えと、わかりますかね?

























































これorz

海鳥でしたorz


これにてショアジギング終了!!本命のフカセに切り替えまして・・・

やはり波が高く釣りになりませんでしたorz

仕掛けを投入しても一瞬で沖へ流され、撒餌も効果ゼロで釣りになりませんw

ここは午前中でギブアップ宣言をし、いつもの防波堤へ向かいました(涙)

ちきしょう、波が穏やかな時にリベンジしちゃる!!

そんで、今日の釣果です・・・


反省会を兼ねて居酒屋へ持ち込み調理してもらいました。
今日は釣果が少ないので煮付けはありませんでしたが・・・

塩焼

&刺身


です。
ま、釣り初経験の後輩が「自分、釣り始めます!!」って言ってくれたのが今日の収穫だと自分に言い聞かせて、悪天候の中で釣りに行った価値があったなと納得しております!!
Posted at 2013/01/27 02:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年01月23日 イイね!

本日の戦果

前日が少し風も強く海も荒れており、今日は風もなく海もベタ凪だったため、何か狙えるかと釣行しまた。

行先は歩いて数分のいつもの漁港。

最初はエギングでアオリを狙うものの、ササイカの群れが入ってきてららしく、ササイカしか釣れませんでした。

とはいえ、良型だったりします。w

30分ほどやって2ハイのみ


その後、港内のいつもの場所へ行き、ヒラメ狙いに切り替えて、港内に群れてる「タカベ」という魚を引っ掛けて遠投し・・・待つこと数分

アタリらしきアタリが全くなく、活餌なのに動かなくなり、活餌がお亡くなりになったかと思ってリールを巻いてみると重い・・・

まさかと思ってゆっくり巻き上げてみると・・・

1匹のタカベに5ハイのササイカが抱き着いて捕食しておりましたorz
夜だったんで画像は残せませんでしたが、中々グロテスクな映像でございました。
面倒臭かったのと、取り込む手段がなかったため、タモで掬ってみたら・・・全部捕獲できましたw


でもって、こちらが本命


やはり見島は魔境ですね・・・

週末は海が大荒れらしく、脱出不可能ですが・・・orz
Posted at 2013/01/24 21:16:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年01月20日 イイね!

偵察

今日は午後から天気が悪いとの予報だったため、島の中を偵察してきました。もちろん釣場なんですがw

この島、集落が2つあって、普段生活してるトコが「本村地区」、もう1つの集落が「宇津地区」と言います。

普段は全く行かない宇津地区へ・・・

話には聞いていた赤灯台がこちら


100mほど流せば沈み瀬があり、超大型の真鯛や青物が期待できるポイントだそうです。
過去に92cmの真鯛が釣れたとか・・・

手前に写ってるのが宇津観音だそうで・・・かなりのパワースポットだとか・・・


その周辺がこんな場所・・・黒瀬だか赤瀬だかと言うらしく、天気が悪いにも関わらず3名の釣人が居ました。



こんな1級ポイントに歩いて来れるなんて、釣りが趣味なら恵まれた環境ですねぇ

後日談ですが、この地磯で釣ってた人から、この日にブリ、石鯛、真鯛の良いサイズがバカバカ釣れたと自慢されました・・・やれば良かったorz
Posted at 2013/01/22 20:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「断熱材貼り貼り http://cvw.jp/b/469185/47971149/
何シテル?   09/16 20:50
職業柄、全国津々浦々と異動してます。転勤先でコスパの優れた美味い店を探したり、豚骨ラーメン屋を探したりしてます。 釣りは海釣り全般、特にフカセ釣りで狙うメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

京9 定例会に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 19:38:47
ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013 by revenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 12:00:15
『ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013』 by revenge お疲れ様! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 05:30:27

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
離島での勤務になったことから、島内で遊べる車として購入。 キャンプ&釣りのため、大量に荷 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
エリのエンジンが片方死にまして、泣く泣く買い替えました。 エリの唯一の不満点だった荷物ス ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
RR1に乗ってましたが、パワー不足が否めず、また、サンルーフとスマートキーと両側パワスラ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ミニバンで峠を攻めるとかって痛い事やってます。 2012年7月にRR3へ乗り換え、現在 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation