• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっきーのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

伊豆へリベンジ

先々週の3連休は中日に勤務、先週は金曜日にワクチン3回目で土日が副反応で死んでたので、月曜日~水曜日まで休みを取得し伊豆へリベンジへ。
大きな目的は春イカとグレ、それと今回は購入したニューアイテムの性能を試します

電気ウキと津本色ハサミです。

特に津本色ハサミは魚が釣れないと試し切りができないので必死です。

行先は東伊豆、南伊豆、西伊豆の数ヵ所を巡る予定でしたが、生憎風が強い予報だったため、西伊豆某所に決め、日曜の夜から車を走らせます。

釣場到着、今日からの釣りキャンプはこんな場所です。


張り切って準備してたら海難事故に遭いました。生きてたのが奇跡でした。以下に経緯を…
①突風でロッドケースが海へ落下
②手やタモで届く範囲から外れたため、エギングタックルにルアーを装着してロッドケースを引っ掛かけて回収を試みる。
③引っ掛かり瀬際まで寄せ回収に向かう(片手はエギングタックルを持った状態)
④もう片手でロッドケースを引き揚げようとするも、海水を溜め込んで(推定30kg程度の重量)おり、引き揚げできず。
⑤そのタイミングで膝まで被る波に襲われ海に落ちる。
⑥他に釣行者なし、朝早いことと海が荒れてたこともあり船も見当たらず、自力で這い上がるしか手段がなく、人生諦める。
⑦岸に寄る潮に奇跡的に乗れ、磯際に寄れ、とりあえず磯際に掴まるものの、足や腕が海水を吸った服の重さで上がらない。
⑧タイミング良くきた高波で陸上の足をかけられる所まで浮上し海から脱出
⑨死に物狂いで安全な場所まで這い上がる。
⑩全裸で濡れた服を乾かす。
といった状況でした。生きて生還できたのが奇跡です。

流れていってお亡くなりになったロッドケースと中のタックル達

エギングタックルも海に落ちた時にもれなく海底へ…

全身ずぶ濡れ


全裸で服乾かし&怪我だらけ



ちなみに、車のスマートキーは海没しましたけど普通に機能しました。

海に落ちた感想を以下にまとめます。
①まず泳ごうと思わないこと。
 防寒防水の服だったからってのもあると思いますが、服が海水を溜め込むので泳ぐのは不可能です。イメージで言うと、海中で両手両足に5kgのリストバンドを取り付けられた感じです。陸上(空中)だと10kgくらい。なので這い上がろうにも手足が思うように動きません。
②人間は海でも沈みます。
 海水は真水と比べて浮きやすいですが、①のように服が海水を吸うことで普通に沈んでいきます。立ち泳ぎで漂う事がせいぜいできることです。また、服のお陰で体表面積が大きくなることで波の影響をモロに受け、自由はほぼありません。
③仲間が海に落ちても飛び込んで助けに行かないこと。
 ①②で自分が経験して思いましたが、間違いなく巻き込まれて溺れます。どうしても飛び込む必要がある事態が発生したならば、海保に連絡、浮き輪なりライフジャケットを装着、服をなるべく脱いで救助に行かないと自分が死にます。

といった具合です。

さて、残ったのはフカセタックル一式のみ。考えても仕方がないので釣りを開始、とりあえず目的のグレは釣れてくれました、31cm


春イカについてはタックルが海底へ海没したためできず。
夕方くらいにオスプレイが飛んできてました。飛行訓練かな?珍しい。




夜釣りで電気ウキを試したかったものの、服が濡れたまま、かつ、風が強くて寒かったため断念して帰りました。

津本ハサミの使い勝手は良く、簡単に絞めて鱗を落とせ、血抜きと内蔵を落とすという最低限の下処理をこの1本でできるため、今後活躍してくれそうです。












Posted at 2022/03/29 10:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2022年03月12日 イイね!

寒グレ狙い

寒グレ狙い2月から毎週伊豆に通ってます。冬場は西風が酷いので東伊豆ばかりでしたが、この日は天気に恵まれ西側へ。
雑誌等には載ってないとある場所での釣行です。
こんな場所なので、仲間内でギリ3人入れるくらいの場所なので、入ってしまえば独占です。
水深4~5m程度、手前から沈み根が所々に点在し、雰囲気抜群。


地磯で目の前の富士山を眺めながら釣りができるという最高のロケーションです。グレが居ないことを除いては…。

釣れたのはグレ以外の様々な魚達。マキエを撒いてもグレの姿が見当たりません…外道でしたが記録更新です。黒鯛50cm。伊豆からグレは消えてしまったのでしょうか。


その他、持ち帰ったのはこちら。


もう水温も気温も暖かくなり寒グレシーズンも終わりですね。
Posted at 2022/03/13 21:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2014年06月01日 イイね!

イカイカ~

仕事の合間に ちょっとだけ時間が作れたので久し振りにイカ釣りへ

結果、3投で2HIT、2kg級×2なので上出来ですね♪



Posted at 2014/06/01 23:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年05月18日 イイね!

シーズン到来!?

今年はずっと不調が続いたイカ釣り。

ようやくシーズン到来を思わせるサイズが釣れました。


去年と比較して3週間ほど遅れてる感じがしますが、これから梅雨入りまでの釣果が楽しみです♪




去年は4kgオーバーが釣れた魔境の島、今年はどうなることやら笑っ


話は変わって、今日から1週間、関東(茨城)に出張してきます。公共交通機関での移動になりますが笑っ
Posted at 2014/05/18 07:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年01月21日 イイね!

週末の釣果

週末は両日共に釣り三昧

駐車場から徒歩2分のこんな場所


『黒瀬』という場所で、メジナを筆頭に石鯛、ブリ、ヒラマサ、ヒラスズキ等々、多数の大物が安全に狙える釣場です。

今回も狙いをメジナに絞ってやり、、、
土曜日


サイズ的にはこんな感じ


日曜日


暇潰しにエギング1投目でアオリイカも


とまあ、こんな状況でした。

誰しも思うでしょうが、『週末の晩餐は魚料理だよね?』と。










土曜日→カツ丼
日曜日→トンカツ定食
食べました(爆)

で、昨夜ようやくいつものお店に持ち込み、刺身が苦手なのを知ってるお店のスタッフさんに煮付けを作ってもらいました。


この時期のメジナは肉厚で脂も乗って美味ですね♪
Posted at 2014/01/21 07:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「断熱材貼り貼り http://cvw.jp/b/469185/47971149/
何シテル?   09/16 20:50
職業柄、全国津々浦々と異動してます。転勤先でコスパの優れた美味い店を探したり、豚骨ラーメン屋を探したりしてます。 釣りは海釣り全般、特にフカセ釣りで狙うメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

京9 定例会に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 19:38:47
ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013 by revenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 12:00:15
『ELYSION ALL JAPAN MEETING 2013』 by revenge お疲れ様! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 05:30:27

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン アトレー (ダイハツ アトレーワゴン)
離島での勤務になったことから、島内で遊べる車として購入。 キャンプ&釣りのため、大量に荷 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
エリのエンジンが片方死にまして、泣く泣く買い替えました。 エリの唯一の不満点だった荷物ス ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
RR1に乗ってましたが、パワー不足が否めず、また、サンルーフとスマートキーと両側パワスラ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ミニバンで峠を攻めるとかって痛い事やってます。 2012年7月にRR3へ乗り換え、現在 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation