• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

しょうちゃん@33の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2010年10月31日

3Mダイノックカーボンシート DIY その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
3Mのカーボンダイノックシートです。

今回が初めての挑戦となりましたが、まず用意したもの、
①シート
②ドライヤー
③シリコンオフ
④ハサミ、カッターなど
⑤サンドペーパー

※シートの粘着をよくするプライマーなるものも存在するようですが今回はなしで挑戦!
2
3Mダイノックカーボンシート DIY その1
まず練習を兼ねて内装の小物パーツで、今回はウィンドスイッチのカバーとシフトパネルです。
3
3Mダイノックカーボンシート DIY その1
まずは、下地処理。33後期のパネルは表面がザラザラした素材になっているため、念のためペーパーでスムーズにします。

そして、台所洗剤でよく洗って、シリコンオフで脱脂してOKでしょうか?
4
3Mダイノックカーボンシート DIY その1
さっそく貼っていきます!!ドライヤーで温めるとシートがよく伸びるので作業しやすいです♪

作業中の写真がありませんが、何度かやって分かったこと

①きつい曲面はかなり温めて強めに伸ばすとシワができない。
②シートは(2,3cm、いやもっと長くても!ケチらない!)大きめにカットするとその部分を持ってテンションがかけやすい。
③カーボンの方向に注意!真っ直ぐに張るのは難しいです。まず、端をきっちり合わせて、台紙を少しずつはがしていくと上手く行きました。
④深い窪みなどは一枚で無理に貼ろうとせず、分けたほうが無難(よく見ないと分かりません)
5
3Mダイノックカーボンシート DIY その1
今回難しかったのはシガーソケットの丸い窪み!

ここはよ~くあたためながら徐々に押し込んでいくと上手く行きました。真中にシガーソケットが入る穴より少し小さめに穴をあけるのがコツです、自分はちょっと失敗しました笑
6
3Mダイノックカーボンシート DIY その1
今日はここで時間切れになりました(~_~;)

来週は大物、
センタークラスターパネルに挑戦です!これが大きいんですよ33は・・・

今後の課題は、2枚貼りと、裏の折り込み部分の処理ですね。

ダイノック職人めざして修行していきますよ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレム塗装

難易度:

ブレーキマスターシリンダー取り替え

難易度:

スピーカーボード交換

難易度:

ルーフライニング垂れ下がり修理(2回目)@118,076km

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #M3クーペ 中間サイレンサー ストレート化 http://minkara.carview.co.jp/userid/469353/car/2158335/8533522/parts.aspx
何シテル?   06/18 17:44
2008年 BCNR33 2015年 E92 M3 高回転型で音が良いエンジンが好きです。 週末に高速を流す程度ですが機会を見つけてドライブしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYOTA 86 GR へ ソニックプラスの最高峰モデル SP-86L FINAL EDITION 取付させて頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 12:48:54
S65 vs M103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 02:35:47
房総ツーリング・リベンジ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 00:29:24

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年納車 2年目は少しずつ進化中です
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
〜2014 RB26はもう一度所有したい名機です。僕の青春そのものです。 Nissan ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation