• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2010年06月26日

いい加減に冷却系をやらないと…

そろそろ冷やしたいLightningです。

幸か不幸か、FD2に乗って以来、冷却系のチューニングが必要ない状況に居たのですが、
いい加減に冷やさないとな〜と思う今日この頃です…
というのも、最近やけに暑くて、水温も100℃を指す事が増えてきた為です。

一応、シロはローテンプサーモを入れて、
LLCを純正から一般的な高効率のストレートタイプに換えているのですが、
所詮はその程度…今まではホームコースでも暖房を入れる事によって、
ある程度抑えられていたのですが。

さすがに厳しい、という事で、手始めにファンコントローラーを投入する事にしました。
発注はまだですが、ビリオンのVFC pro DDにしようかと思います。
また、その後の構想として、LLCをレーシングクーラントにしてみようと考えています。
これでどこまで冷えるか、それでダメならコアを換えるしかないのですが…

という事で、冷却系に着手しようと思います!

昨日の夜、いつものSABに行ったら、お友達のかわぞうさんのにそっくりなFD2を発見!
でもオーナーさんは見つかりませんでしたので、真相は不明ですw

実はその時にファンコンを発注しようと思ったのですが、
担当さんが手が離せないとの事で断念。
三芳オフにいく前に発注しようと思いますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/26 04:12:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

ついつい乗っちゃう😅
nogizakaさん

🍽グルメモ-677- ヘラディワ ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 6/25
とも ucf31さん

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

断捨離のゴミ(ミニステッカー)をお ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年6月26日 5:18
おっと!
それは間違いなくワタクシです(笑)
何時頃にいつものところに来たんですか?
18時過ぎなら、ずっと店内にある喫煙所で、一緒に来ていた同僚の作業待ちをしていましたょ♪
その前なら店内を徘徊(笑)
コメントへの返答
2010年6月26日 12:50
やはりかわぞうさんでしたか~
お仕事前だったので19時ごろと思います。
喫煙所でしたか~

残念ながらそちらには行かなかったので…
ニアミスですね~
2010年6月26日 9:32
冷却系は必須ですからね!(´∀`)
私は納車後1000kmで、ローテンプサーモ、ファンコン、レーシングクーラント(SEEKERさんご推奨の「アクティーニ」)に交換して、85℃以上はサーキットでも行きませんでした。

今は、さらにラジエターをTABATAの2層に替えて完璧です!!( ´∀`)bグッ!

水温管理はとても大切なので、いいチューンだと思いますよ♪
コメントへの返答
2010年6月26日 12:59
いよいよ冷却系です~
コアを変えなくとも85℃キープですか~
ファンコンとレーシングクーラントの威力は絶大ですね~

しばらくはそのセットで
様子見てみようかと思います~

連続走行できる状況が手に入りそうです!
2010年6月26日 10:13
冷却系は大切ですよねぇ( ´∀`)

夏になり水温上昇によるパワーダウンを私もひしひしと感じます・・・

ローテンプサーモ&ファンコンでも入れたい今日この頃です(>_<)


コメントへの返答
2010年6月26日 13:02
冷却系は結構重要です~
特にFD2はエンジンルームが狭いので…

水温上昇でパワーダウンだけでなく
補正によって燃費も悪化しますからね~

徐々に対策を強化して行こうと思います!
2010年6月26日 10:51
やっぱり暑くなってくると水温が大変なことになりますねぇ~(;´Д`)
サーキット用でラジエター入れたいけど~・・・
サンザイジャーのみなさんのようにはいきませんw
コメントへの返答
2010年6月26日 13:04
FD2は歴代K型エンジンでも特に熱量が多いらしいですからね~加えてあの狭さ…

コアもほしいな~と思いましたが、
そろそろ純正のアッパータンクが割れると思い、それからでも良いかな?とか考えています~
2010年6月26日 23:33
おばんですぅ(´д`*)

気温上昇と共に水温が気になる季節になってきましたねぇ(´ー`)
ファンコンだけでも10℃くらいは下がりますからねぇ(昨年実証済みw 真夏停車時で93℃走行88℃
今年はローテンプとホンダ純正ウルトラEクーリャントでどうなるか・・・ちょっち楽しみです(今の季節で停車82℃走行76℃

街乗りオンリーなので、あまり参考になりませんけどねぇ(*´艸`)イヤ~ン
長文失礼しました(・∀・)ノ゛
コメントへの返答
2010年6月27日 18:16
どもです~(:.;゚;Д;゚;.:)

既に30℃を越える日も多くなって、
ちょっと走るとすぐに100℃…
って事でファンコン発注してきました。

でも取り付けは7月末になりそうですw

10℃下がりますか~これは魅力!
上がる前に冷やせるのが大きいですね、
一度上がってしまうとその後も…(ToT)

取り付けが楽しみです!!
2010年6月26日 23:42
タイムリーなネタ!

今度SEEKERでエアクリーナー交換する時、
ローテンプサーモスタットとファンコンの導入を検討中です。

ビリオンのやつは水温計にもなるので便利ですね。

どのタイプにしようか?


私は冷却系どノ~マルなものでw

コメントへの返答
2010年6月27日 18:19
やはり夏ですからね!
夏と言えば冷却ですね~

ローテンプで早めの循環+ファンコンで
上がりきる前に冷やす!!
やはり定番のビリオン、
水温計と電圧が表示できるのが
Σd(゚∀゚d)イカス!

追加メータがまだでしたら、
新作のe-LMが良いかもですよ!

プロフィール

「かなりご無沙汰しております乗り換えましたw http://cvw.jp/b/469393/41920579/
何シテル?   09/07 14:36
人生初のマイカー、DC2インテグラタイプR-96Specに出会って以来、 ホンダエンジンとボディのデザインに魅入られ、気付けばホンダ党に! 現在の愛車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SEEKER 
カテゴリ:お世話になってます!
2011/05/15 23:08:01
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ノーマル出来が良いので 気になるところを好みに合わせていきますw 自分のメモも兼ねて現 ...
ホンダ CR-Z 温泉まんじゅう号 (ホンダ CR-Z)
お母ちゃんの車→乗り換えた時に受継ました。 シロと比べると燃費がとてもいいです。 カ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカー 走る喜びを教えてくれた車です。 いろいろな所へ行き、静岡で空を飛んだ ...
ホンダ シビックタイプR シロ (ホンダ シビックタイプR)
お疲れになった前愛車のインテDC2Rに別れを告げ、 試乗もせずに新たな相棒に指名しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation