• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶBG☆のブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

1年ぶりに‥(`・ω・´)

1年ぶりに‥(`・ω・´)今日は休みだったので、オイル交換をしにオートバックスへ行きました。

オイルの交換作業をしてくれたのはなんと女性の方でした(*゚Д゚)ノ

女性にして車のオイル交換が出来るとは‥正直かっこよかったです☆

ちなみにその女性はかなり可愛かったです(`・ω・´)

はぁ~彼女欲しいのぅ‥。・゚・(ノД`)・゚・。ww

ちなみにいない歴は6年過ぎております(汗

まぁそんなことはいいとして(´・ω・`)ショボーン




天気が良かったのでオイル交換の後に富士山へ行って来ました♪♪

本当は先週の水曜日に行くはずでしたが、その日は起きたのが夕方5時前だったので諦めましたヽ(´o`;(爆

去年の今頃も行ったのですが、去年はナビがあったにもかかわらず道に迷ってどこかの会社の前に車を止めて富士山をバックに撮影しましたが、今年はカーナビ無しで行って来ました。

まず地元から浜松インターまで1号線経由で走って行き、後は高速で富士インターまで突っ走ります!

その後は去年通ったような道を走りつつ道路看板の富士5合なんたら方面を曲がって進んでいきました。

途中休憩所のような場所で写真を撮って帰ってきましたが、さらに進むとより近づけたはずです( ̄- ̄)ゞ

でも今日は去年よりもかなり近づけたと思います。

しかし日本坂トンネルを抜けてから見える富士山にはテンション上がりますww

今日は鼠先輩の六本木~ギロポン~を熱唱しながら走行してました( ̄□ ̄;)

富士山に感動していると日が沈みかけてきたので帰る事に‥

帰りは日本平PAでカツ丼食べて30分ほど休憩してからノンストップで帰宅しました。。。



今日気付いたのですが、僕は仕事で毎日高速走っているのですが会社のトラックは80キロ走行が徹底されています。

80キロ以上出すと翌日スピードオーバーした人の名前が出てしまいます(´・ω・`)

今では自分もだいぶ減りましたが、月1くらいでオーバーしていますw

なので大体いつも78キロくらいで走っているんですが‥いつの間にか体が覚えたのか‥

トラックとレガシィでは目線が全然違うのに、レガシィでも78キロで走ってました。

今日レガシィで出した最高速が100キロくらいです。

何が言いたいのかというと、トラックに乗る前には遅くても95キロくらいで走行していた自分が大体80キロ辺りで自然と走っていたという事です!

多少なりとも燃費もよくなるはずなので、一石二鳥ですw

いつもながら変な日本語でグダグダなブログとなりましたが仕方ないです。





















眠たいので( p_・)~゜www



























皆さんも富士山を観にドライブへ行かれて見てはいかがでしょうか(´ ▽ `)ノ

富士市と富士宮市を走りましたが、【富士山】ナンバーの車を何台か見かけました(*゚Д゚)ノ
Posted at 2009/04/23 00:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月08日 イイね!

長文ゴメン! 春は出会いと別れの季節。・゚・(ノД`)・゚・。

長文ゴメン! 春は出会いと別れの季節。・゚・(ノД`)・゚・。今日は休みだったので去年夏から師走まで再び乗っていたマークⅡの最後を見てきました。

というかフロント部分を取り外しに行ってきました(*゚Д゚)ノ

去年はいろいろとありまして、レガシィの車検が受けられずに親に譲ったマークⅡにまた乗ってました。

マークⅡの車検は12月の頭だったので、これからはマークⅡに乗り続けてレガシィを手放そうと考えてました。

夏になり、エアコン故障のマークⅡに乗り出して、12月まで走っていました。

12月の6日にマークⅡが某駐車場で止まってしまいました( ̄□ ̄;)

ダイナモ辺りが怪しいと言われ、修理費10万円の見積書を頂きました。

来年の夏にはエアコン直すぞ!!と思ってましたが‥

車検代16万+修理費10万円+エアコン修理費約10万円

その他モロモロで40万円を超えそうな金額が出ましたヽ(´o`;

年式も平成3年式と言うこともあって悔しいですがマークⅡを降りてレガシィに乗っていこうと考えて現在に至ります。

レガシィの車検代もタイベルなど交換したので20万越えでしたがw

俺とマークⅡの出会いは18歳の冬‥19歳を迎える少し前でした。

当時は本当にドリフトしたくてドリ車を探してました。

丁度この頃、安城にワイン色の結構安いR32があって、こいつにしようかな~☆と思っていましたが‥

そんな中オヤジに連れられてトヨペットへ‥


























結局マークⅡを購入してしまったわけです(`・ω・´)
なぜマークⅡを購入したかというと‥


























お店で一番安かったからですww










母親には排気量の小さい車にしないとヽ(#`Д´)ノ‥と言われてましたが






















排気量は2500ccですw



まぁセルシオとかだと4000cc超えたりするのでまだ小さいほうでしょうw



でも特にマークⅡが好きだったわけではありませんでした。。。

この時代の車は好きなんですが、やはりMT&ドリ車が欲しかった当時は2ヶ月乗ったらまた探そうと思っていましたw

本当の足代わりに乗ろうと思っていました。。。

※ちなみにこの頃は今よりも81型が走っていました。

当時はあまり興味のなかった車でしたが免許取って約半年車を運転できなかった事もあり納車の日は本当に嬉しかったです♪

さっそくリアバンパーをドラム缶に当てそうになりましたが(^^;)

人生初のマイカーと言うこともあって思い入れが強かったです!

静岡にドライブ行ったりマークⅡで2005年のD1グランプリIn富士スピードウェイを観戦に行ったりと思い出が詰まってます(´ ▽ `)ノ

ナンバーカバーとトランクアンテナを付けてから『おっ?結構この車かっこいいかも☆』と思うようになって結局納車2ヵ月後には足ではなく好きな車になってきていました。

その後LEDランプをつけたりクラクションをアルファホーンに変えて、安物のホイールでしたが新品のホイールを履いたりしてました。

そんな中エアコン故障によってマークⅡを降りる予定でした。

その時、オヤジが軽トラしかなかったのでオヤジに譲りました。

20歳当時もドリ車を探してましたが、あえなく諦めて、昔から好きだったボクサーターボでMT車を探して、現在のレガシィに至ります。

より81が好きになったのはみんカラを始めてからでした。

本当に多くの81乗りの方に刺激されました。

マークⅡは近いうちにまた新しい資源になって新しい物になると思いますが、僕は本当にこの車には感謝してます!



俺が運転に慣れるのに付き合ってくれてありがとう!




一宮、東三河、静岡くらいしか行けなかったけど、俺のドライブに付き合ってくれてありがとう!




俺のマイカーになってくれて感謝してます!ありがとう!





そして、最高の思い出を本当にありがとうございました!!




これからはレガシィに乗っていくけど、レガシィも12万キロを超えてるので何かと不安ですが、君の魂と思い出を引き継いでレガシィと走っていきます!!

解体されても君と過ごした時間と思いでは俺の胸の中に残っています。

物として、エンブレムとグリル、何故かピチューのスペアキーも残ってますw

本当に今までありがとう!

81を買うことは二度とないけどおかげでセダンが好きになったので、レガシィを乗れるまで乗った後は15系のクラウン後期かX100系のマークⅡ後期に乗れたらいいなと考えてます☆

セダン=2.5L以上+3ナンバーと言う式が出来ました^^

ちょっと寝不足で何書いてるか分からないので今日はこのくらいで終わっておきますw

長文になりスミマセン。。。

※ミノさんへ‥僕の81からの部品取りの約束してましたが、都合がつかず今日まで来てしまいました。スミマセン(ー_ー ;)

ミノさんから譲っていただいたコーナーランプはお返しいたします。

純正のコーナーランプとヘッドランプもなんとか外してきたので是非使ってやってください。
Posted at 2009/04/08 18:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2009年04月05日 イイね!

春を探してフラフラと(*゚Д゚)ノ

春を探してフラフラと(*゚Д゚)ノ今日は春を探しにお山2ヶ所に行って来ましたw

去年は桜のピークが過ぎた頃に春を探しに行ったので桜の写真は全く撮れませんでした。。。

今年は今日辺りが見ごろとニュースでやっていたので、ちょっくらお出かけしてきました( ̄- ̄)ゞ

諸事情で某ディーラーに行った後三ヶ根山へ行くことにしました。

今年になってここに来るのは初めてかな?

桜はあまり咲いてなかった(車を停車できる場所には咲いてなかった)ので写真は全く撮れませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。

気を取り直して今度は三河湾スカイラインへ☆

ここでも満開とはいえませんが咲いていましたw

車を止めて桜を撮影して帰りました☆

帰ってもまだ5時前だったので少しドライブに行こうと思い1号線へ向かいました。



帰りに三河湾スカの下の道を通っていたのですが、急に渋滞が始まりました。

先頭にトラックが停まってて僕は前から4台目‥

全く動かずに30秒ほどしてなにやら暗闇に動く3人の姿が見えました。

どうやらストリートファイトをしているようです( ̄□ ̄;)
とりあえず車から降りて行き、前の車の兄ちゃんが熱い2人の間に入って1人で止めてたので僕も間に入って止めました。。。

人様のことなので大きくは書きませんが、どうやらぶつかったとの事です。

2人をなんとか引き離して落ち着かせると、この2人は至って普通の人なんだなと思いました。

もし僕も車でトラブルがあったら人格が変わるんだろうか‥(´・ω・`)

その後2人ともだいぶ落ち着き、後続車が続いていたので車を寄せて警察さんが来るのを待ってました。

場所がS字のようなカーブの出口付近なだけに自分だけ帰るわけにも行かず交通整理をして警察さんが来たので帰りました。

春の交通安全週間みたいなのもあるので、仕事も日常も安全運転で行こうと改めて思いました(*゚Д゚)ノ

えぇ~、とりあえず事故には気をつけましょう(=゜ω゜)!!

何だかグダグダで申し訳ないですww
Posted at 2009/04/05 23:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

R-1GP出場権獲得!!

R-1GP出場権獲得!!金曜日は前からお友達のブログなどでラーメンを食べるオフ会(たぶん東三河限定か?)と言うのがあるのを知って、このオフに興味を持ち出場してみたいと思っていた

R-1グランプリに初出場してきました☆

僕は参加される方々とは初対面となりましたが、みなさん優しいイケメン、紳士な方ばかりで安心しました^^

今回はおいしそうだなと思った豚骨ラーメンをオーダーしましたが、おいしかったです☆

麺はちょっと硬めな感じがしましたが、おいしかったです!!

このオフは一年でたくさん食べた人ほどお偉いさんに就任できると言うルールがあるようで、僕も頑張りましたが、豚骨のこってり感に3杯目終盤にヤられて、4杯目は泣きそうになりながら間食しましたo(;△;)o

豚骨はキツかった‥

次回は醤油辺りで逝ってみよう(`・ω・´)

皆さんたくさん食べられてたので、どんな胃腸してるのか気になりましたがw

次の幹事を決める時にじゃんけんをして難を逃れた僕はマジで嬉しくテンションが上がり、えすあーるさんと*SORA*さんにグーでハイタッチをかましてしまいました。

えすあーるさんには挨拶も出来てませんでしたので、スミマセンでした‥調子に乗ってしまいました(ノ_・、)

今年一番のハイテンションでした。




その後はMドナルドへ行き、喋ったり車を見たりして今回のオフは無事終了しました。。。

終始緊張してましたが、とっても楽しかったです☆

どうにも人見知りしてしまうので、なんだコイツ凸(゜Д゜メ)と思われたかも知れませんが、少しずつ慣れて行きたいと思います。

あと落ち着きがなくてすみませんでしたヽ(´o`;

今回喋れなかった方も次回は喋られればと思っておりますのでよろしくお願いします(^ω^*)

どうも乙でした!!

画像は関係ないですが、皆さんの車を見てたら自分も熱が入ったので、帰り道にシフトノブのLEDを点灯させてお家に着きましたw
Posted at 2009/02/21 02:08:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | R-1グランプリ | 日記
2009年01月21日 イイね!

ヒトカラ~♪( ̄- ̄)ゞ

ヒトカラ~♪( ̄- ̄)ゞ画像は全く関係ないのですが、今日は休みだったのでストレス発散のためカラオケに行ってきました☆

ツレはみなさんお仕事‥平日休みの友達がいないので一人で行くことに(^^;)

いわゆるヒトカラってやつです(´・ω・`)

もちろん一人でカラオケなんて行った事なかったですw

実は昨日カラオケのホームページなどを調べておいて、目的のお店へ。。。

平日のフリータイム 700円!!安っ!!Σ( ̄□ ̄;)

これで昼11時から夜7時まで唄えるそうです☆

まぁ自分が入店したとき12時30は廻っていましたが。

4人は入れるお部屋に僕一人(´・ω・`)ショボーン

んで、唄ってみたら‥














ヤバイ!なんか寂しいけど面白い(・∀・)!!














一人でカラオケってどんだけ~(古)だと思っていましたが、逆に気楽に楽しめました♪



今回唄ったのは↓↓↓

ああ紅の血は燃ゆる

同期の桜

月月火水木金金

若鷲の歌

戦友の遺骨を抱いて

空の神兵

露営の歌

かささぎ橋(某ゲームのエンディング曲)

北の漁場

まつり

兄弟仁義

みちのくひとり旅

夢芝居

津軽海峡冬景色

海雪 【トイレ休憩中(*^^*;)】

海雪

雪国

神戸駅

国道二号線

卒業(ガガガSP)

はじめて君としゃべった

にんげんっていいな(ガガガDX)

夢のENDはいつも目覚まし!

パカッポでGO!

月灯りふんわり落ちてくる夜

PLEASURE

富士サファリパークCMの曲(爆w

東京砂漠

男はつらいよ

青春時代

Dear My Friend

月と太陽(TUBE)

青いメロディー

地球ブルース~337~

クリスマス・イブ RAP 【タバコ休憩中】



ここまでは履歴を写真に撮れましたが、充電切れのためここから下はたぶん唄った曲ですw

順番は違う可能性が大です!

唄ったのに抜けてる曲があるかも^^;



↓↓↓

北埼玉ブルース

月月火水木金金【2回目】

笑顔日和

白い花

卒業(ZONE)

六本木~GIROPPON~

津軽海峡冬景色【2回目】

謎(小松未歩)

他数曲w

ラストは5時30頃に六本木~GIROPPON~【2回目】

で絞めました( ̄- ̄)ゞ

5時間も一人で唄ってましたw

たぶん11時~夜7時まで一人で唄ったらぶっ倒れてるかとw

声が何だか嗄れてる気がします。

飲み物2杯とカツ丼+フリータイム料金で2100円でした(^ω^*)



フリータイム最高です♪♪



ヒトカラってなかなか面白いんだなぁと思いました♪

みなさんも暇な時に一人で行かれて見てはいかがでしょうか^^?

僕はすっかりはまってしまったようで、また来週行こうかと(`・ω・´)ww



※ちなみに僕はすっげー音痴です。・゚・(ノД`)・゚・。ww

僕はカラオケ=「上手に唄う」ではなく、「ストレス発散」だと思って行ってます^^

楽しめればそれでいいんです☆

と思っています。。。
Posted at 2009/01/21 21:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛知県の東三河でGX-100マークⅡに乗ってます、のぶBG☆です(そのうち改名しますが) 名前の由来は前車がレガシィのBG型だった為です。 車は好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
2010年末でレガシィの車検が切れるので、またATセダンに乗りたいなぁと思っていたところ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
※何故か上の車種名を選択していっても表示されなかったですが、正しくは JZX81マーク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
20の時に購入しましたが、08年はいろいろとあって車検が受けられず、全愛車のマークⅡに乗 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation