• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月15日

前回のつづき…? Part.3

前回のつづき…? Part.3 前回とほとんど仕様は変わってません。
(そういう意味でも、ネタがないのでみんカラ活動の、やりようがなかった…とも言えますが…^^;) 

よーし、
事故らない程度にタイヤのグリップの範囲内で走るぞ~と、
気合が入っているんだかいないんだか分からないノリでコースイン。

今回はかなり落ち着いております。
コースも良く見えるし、マーシャルポストも確認しながら慣熟ラップをこなし、
一度ピットイン後再度コースイン。
インベタで第二コーナーを曲がって…スポーツ走行開始。

実のところ、最初のセッションの3周目に今回のベストラップが出てまして、
それ以後は、全くタイム自体はアップしておりません…。^^;メンボクナイ

アウト・イン・アウト、スローイン・ファーストアウト、セオリーと言われる鈴鹿のラインを軽くトレース、まだ全然攻めてない状態でのタイムが、一番ってのも、なんだか象徴的なような…^^;

ウチのガーガー君は私の腕を含めて、参加者中最遅の部類なので…
 ↓ こんな感じで、
後ろを見てる 
コーナー、直線を問わず、スピードが段違いなので、
後ろを気にしながら、チョコチョコと各コーナーを攻略していくという…
そんな感じです…。

とは言いながらも、『無事に帰宅』が最大の目標なので、
かなりブレーキングポイントを手前に取り、十分以上の安全マージンを確保して走っていた…

つもりだったのです… が、
セッション2の3周目あたりでこんな感じに

(絵に描いたようなオーバーステア。まあ、絵なんですが…^^;)
ぐる~ん
場所は、スプーンの前半のクリップあたり。

マッチャンコーナーを全開で降りてきて、ゼブラ後端と右への通路(と思しき、コースと垂直に敷かれてる舗装部分)との中間辺りでブレーキング、4→3にシフトダウン、
ターンイン後にずべっと来ました

この時、五十嵐さんが後ろから接近中だったようで、
もしかしたら、この顛末は五十嵐さんの車載カメラに捉えられてるかもしれません^^/


結局、十分安全マージンを確保していたつもりでも、
実際には、かなり限界に近い状態で走っていたようで
^^; ダメジャン

今回の最高タイムは、第一セッションの3周目3分10秒522
クリアラップで、もう少し詰めれば、まだ数秒はイけるのかもしれませんが…
目標だった3分フラットは難しい感じがします。
今の所、ここが私とガーガー君の限界という事になります。

このままのタイヤで限界を探って走りの精度を上げるか、タイヤをスタースペック辺りにグレードアップしてタイムを縮めるトライをするか…^^;ウ~ン…


スピンが、かなり速い回り方だったのと、最終的に尻を前にしてダートを突き進んだ所を見ると、 ウチのガーガー君はちょっとお尻が重いようですね。
お尻大好きな私ですが…こっちのお尻の軽量化は本気で何か考えねば…

スピンした時、タイヤとホイールのリムの間に草や土を咬み込んだようで、振動が出るようになってしまいました。
咬み込み
とりあえず、タイヤを組み直して掃除するのが最初の対策ですね…^^;


捲き捲き
こちらはヘタレさんから当日に頂いたシートカバー。
車を乗り換えたので、もういらないということで…。

びろーん
こうなって、
 
カバー
こうなります。

ありがとうございます。^^/
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/12/15 16:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

朝活風景♬ 2025.8.25(月)
tke8108さん

賄賂を頂きました
どやちんさん

この記事へのコメント

2010年12月16日 20:23
Jの字さん、こんばんは♪

2本目の前半にその全貌が写ってました!!
あっ小っちゃくですけどね(爆)

スピンしてしまったのは拝見したところによるとシフトロックしたような感じではないでしょうか?
もしそうならばブレーキではなくアクセルを少し踏んでやると安定しますよb^^
コメントへの返答
2010年12月16日 21:35
コンバンワ~。

写ってましたか!
さっき見せていただいたんですが良く分からなかった…^^;
またお邪魔します。^^/

基本的に、シフトは直線の間に終らせてすぐクラッチ繋いじゃうので、シフトロックで横スライドってことはないんですが…、
でも、シフトロックに見えるような現象があった…う~む…。
2010年12月16日 21:42
後ろを見ながら走ると云う事は、ヒスパニアやヴァージンに乗っている様なもんですかね(笑)

あっ、僕もお尻好きですよ(爆)
コメントへの返答
2010年12月16日 22:09
あははー^^/

スピード差がありすぎて、怖いんですよ^^;

ミラーに見えたな~と思ったら、もうすぐ後ろまで来てるって感じなので…ウィンカー出してコースの端に寄ってスローダウン。
…救急車が後ろから近づいて来た時みたいですね…^^;

世の中オッパイ星人ばかりが目立ってますが…
お尻は、もっと評価されてもいいはず!
^^/ナンチャッテ
2010年12月19日 11:38
お久しぶりです。
無事帰宅できて良かったですね~。

鈴鹿初走行のAW11のときに
3’01だったので、多分そのあたりまでは、
マージンとっても楽勝ですよ~。
http://minkara.carview.co.jp/userid/302069/blog/8651706/

今度はご一緒したいですね~。
コメントへの返答
2010年12月19日 14:00
ご無沙汰しております。

この後、ちょっと反省しまして、
もう少しこのまま(ちょっとイジるかもしれませんが…)詰めてみるつもりです。

ぜひ今度は一緒に…^^/
2010年12月19日 13:46
鈴鹿は場所によっては、スピンすると大変なことになるので、そういう意味ではいい場所でスピンして良かったんじゃないですか

僕も初めてスピンした時、タイヤに草やらが挟まっているのにはかなり驚きました。瞬間的タイヤが歪んで挟まるんでしょうねぇ(+o+)
コメントへの返答
2010年12月19日 14:18
なんとなく、ああ~止まんねー、アー出ちゃった…って感じのアンダーステア系コースアウトを想定してて、あのような絵に描いたようなスピンをするとは思ってなかったのでビックリしました。^^;

スピン時のスロー映像とか見てると、タイヤが横に歪んでホイールが接地しそうになってますから、あの状態でダートに出れば…色々挟まるだろうなぁ…とは、今は思いますが…^^

実際に体験するとカルチャーショックですね。
最初かなり振動が出たんで焦りました^^;

プロフィール

「BMWのCM http://cvw.jp/b/469603/32440675/
何シテル?   02/24 04:49
本業は絵描きであります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z1 カワサキ Z1
10年以上の付き合い。 ほぼオイラの下半身と化しております^^ ●仕様 ・エンジン ...
マツダ ユーノスロードスター ガーガー君 (マツダ ユーノスロードスター)
ドライバーのための車ですね。 運転していて楽しい、 イジると良くなる、イジり甲斐のある車 ...
ホンダ R&P 名前はまだない。 (ホンダ R&P)
友人から譲り受けた。 一度修理したが不動となりしばらく放置していたが、 最近また復活。 ...
マツダ ユーノスロードスター 流星号 (マツダ ユーノスロードスター)
私の元へ来た時には、エンジンは元気だが、足回り、駆動系、幌などヘタりが来ていました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation