• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんまんぱんのブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

舗装林道走り隊、雪道を往く

舗装された林道をツーリングするのが舗装林道走り隊ですが、
冬タイヤ装着車限定で雪見風呂に行ってきました~。

道の駅黒保根やまびこで集合後、丸美屋自販機で腹ごしらえして
小平鍾乳洞駐車場に整列する全参加車


小振りな鍾乳洞なのでサッと見学して


林道小平座間線へ
先導は地元のモノクロニウスさん


徐々に雪深くなってきます・・


これほどの雪なのに
どうかしているぜ!


何がそんなに楽しいのだろうか??


何が楽しいかは秘密にして
今夜のお宿、奥日光湯元温泉、湯守釜屋旅館に到着


ひとっ風呂浴びて夕飯


これで全てと思ったら


ビーフシチュー


釜飯


天ぷら


デザートのプリン


バイキングの朝食


美味しく頂きました♪

寝ている人間を置き去りにしようと


ロビーで打ち合わせして
出発~!


2日目はマキシスさんと2人で


見ざる聞かざる言わざる


参加せざるを得ないで
眠り猫の下を潜って


奥社へ
ここに家康は眠っています・・


東照宮で鹿君とマキシスさんと別れて


走り足らない自分は再びいろはへ


Uターン場所を探していたら湯ノ湖まで戻っちゃいました♪


例年、舗装林道走り隊は冬季閉鎖でしたが、
冬タイヤでの山道ドライブも楽しいですね~♪
ウインチを装備した車が同行するのが条件ですが?
また来年も雪見風呂にいきたいです♪

参加された皆様
お疲れ様でした~。
Posted at 2016/02/23 00:24:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

2015年を振り返って2016年を迎える

「徹底的に遊ぶぞ!」
との意気込みで迎えた2015年の結果は、
みんカラだけでなく家族や地元の友人やソロで沢山のツーリング&ドライブ活動ができました。
自分はマメに日記を書く男ではないのですが、
本日は2015年の、みん友さんとの交流を全て振り返りたいと思います♪


4月19日(日)
舗装林道走り隊、第25回走行会で伊豆箱根へ



4月29日(水)
第11回FAF未舗装林道走り隊で仏具山へ



5月30日(土)
舗装林道走り隊、第26回走行会で都留市周辺へ



6月14日(日)
風越龍さんと大崩海岸へ

風越氏とは、この名前でみんカラを始める前からのトンネル仲間です♪



7月11日(土)
(左から)
CB1300SBさん、小生、zrx164さん、ばんきんやさん、ライトバン2さんと白丸ダム魚道見学へ





7月18日(土)~19日(日)
温泉ドライブ同好会で箟岳観光センターへ
hidezyさんはマークⅡで参加

箟岳へ向かう途中に、てつろう.Rさんと



7月26日(日)
第12回FAF未舗装林道走り隊で東山林道へ



8月2日(日)
舗装林道走り隊、第27回走行会で蓼科スカイラインへ

その前に小諸のパン屋さんで腹ごしらえ



8月22日(土)
単独で某県某所にある天空の池へ
(画像右側にバイクが写っているのがわかりますか~?)

池へ向かう林道で偶然すれ違ったのは・・
みんカラ某グループ管理人のB氏でした~!

B氏とは、自分がこの名前でみんカラを始める前から交流があったのですが、
3.11直後の何万人もの行方不明者がいて電気の供給もままならない日に、
B氏の下品なブログに激怒して、お友達登録解除~断絶が続いていました・・
B氏にはB氏なりの考えも言い分もあったと思いますが
震災直後で神経がピリピリ状態の自分はB氏の行動が理解できなかったのです。
だけど、
5年ぶりに天空の池で再会するなんて・・
やはり2人は似たような趣味の持ち主なのでしょうね♪
B氏とはその場で近状報告してお別れしました。


9月5日(土)
舗装林道走り隊、第28回走行会で富士林道へ



10月3日(土)
ミャンチさんと笹川流れへ
この日は山形県まで日帰りしたので2015年の最長ドライブになりました!
ビートはワインディングだけでなく高速も楽しい車です♪




10月11日(日)
みんカラ オープンミーティングへ

お目当てはS660軍団ではなく

出店されているフォレストオートさんへの陣中見舞い



10月18日(日)
舗装林道走り隊、第29回走行会で奥志賀林道へ

唯一の参加者の玉青さんと



11月7日(土)
舗装林道走り隊、第30回走行会で八溝山へ



11月22日(日)
泉さんと八溝山の復習

泉さんから魅力的な林道を教わりました♪



12月5日(土)
FAF未舗装林道走り隊のナイトクルーズで筑波山へ




12月6日(日)
舗装林道走り隊、第31回走行会で養老渓谷へ

t.sigeさん、シューマ871さんと3年ぶりの再会



以上で漏れはないはずです♪

2015年が終わろうとして少々(遊び)疲れています・・
来年もこのペースで遊びに行けるか?不明ですが
趣味である林道ツーやトンネル探索、遺構見学を中心にみん友さんと交流していくと思います。

今年お会いできたみん友さんへは
今年一年ありがとうございました。
お会いできなかったみん友さんへは
来年はお会いできることを願っています。

では、
皆さま良い年を迎えてくださいね!
Posted at 2015/12/30 01:43:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

舗装林道走り隊、第30回走行会


11月7日(土曜)に
舗装林道走り隊の第30回走行会を開催しました。

自身、マメに日記を書く性分ではないけど、
自分以外の参加者6名は車の運転は大好きだけど、
日記というか、みんカラの更新すら滞っている人が多いので、
自分が頑張って?日記を書くことにしました。
何と言っても今回は30回目というメモリアルなツーリングなのでね!


トップ画は御前岩駐車場に整列した参加車です。



御前岩駐車場に移動する前に集合場所である「道の駅ばとう」で軽食中~


林道走行前に御前岩のお参りです♪


御前岩って男?


いえいえ、女ですね!


Hなお尻


本日1本目の林道は御前岩の正面にある
林道鶴居峠御前岩線です!


案内板を正面から


途中の画像はありませんが
終点の鶴居峠でお喋りタイム


6年前は鶴居峠から御前岩に進行して道を間違った記憶は無いのですが、
逆走のこの日は道を間違って迂回の連続でした♪
いや~♪林道って進行方向が変わると雰囲気が一変しますね!

こちらは八溝山周辺で迷ってUターンした場所です。


参加者はお喋りと写真撮影が好きな人が多くUターンに時間が掛かります♪
自分はこのペースが大好きです!


見晴らしの良い場所で各自風景撮影です~


↑からの眺め



風景撮影を終えた人から林道広場に集合です!


林道広場でも集合写真


この先は福島県かぁ~?
遠くに来たね!


本当は↑の福島県への道が正規ルートでしたが、
気が付かず直進して再び八溝山へ♪


山頂にあったお城


お城は展望台でした♪

生憎の曇り空でしたが
雨が降らなかったので良しとしますか♪

予定していた旧久慈川林道へは行けなかったけど、
八溝林道を無事に完走~!


ここで解散となりました。


第30回走行会に参加された皆様
お疲れ様でした。

舗装林道走り隊は危険な林道を舞台に5年間で30回のツーリングを開催しましたが、
無事故無違反が自慢のグループです!
これは管理人の手腕・・
ではなく、
参加者皆様のご理解ご協力の賜物だと思っています。
舗装林道走り隊はこの先も50回100回とツーリングを開催していきます~。
Posted at 2015/11/09 23:17:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

ビートデビュー~舗装林道ツーリング

舗装林道走り隊、第27回走行会を開催しました。

集合場所のオアシスなんもくに集まった参加車



ビートを某オクでポチったのは5月ですが、
この日までに、
外観の傷で許せない部分の板金塗装~
錆の酷いガソリンタンク交換~
サスペンション交換~
エアコンのレトロフィット化~の高額出費を乗り越えて、
何とかデビュー予定だったツーリングに間に合いました~!

突然のビート購入は、
1月に前愛車のCR-Xを

車検継続しようとDに入庫したのですが
部品欠品等で不具合が改善されず泣く泣く譲渡・・
CR-XはDではなく別の店でキャブやエンジン乗せ換え等延命させる選択肢もありましたが、
一度だけの人生、色んな車に乗ってみたい思いが強くなり
4月に発売されたS660を予約しました~!


S660の購入資金はありませんが♪
「予約しないと買えないですよ」との、営業マンの口車にのってしまっての予約です・・
問題はS660の納車は来年1月とのこと、
今年の遊び車がないのは寂しく、予てから興味のあったビートを購入しちゃいました~!
来年からは自宅ガレージにS660とビートが並ぶことになります♪


ビート購入の経緯が長くなりましたが、


集合場所の道の駅を後にして田口峠を越えて着いたのが
本日の昼食場所である、小諸にあるパン屋さん
ベーカリーカフェパティオです。

ベーカリーカフェパティオ
〒384-0093
長野県小諸市和田753-9
TEL 0267-41-0272

食事風景


皆さんが食べているのが
カレーセット


食後はパティオ店主(美人との噂が・・)がセブンに試乗

↑画像加工の目隠しは必要ないですね!
店主は写真に撮られるのが慣れています♪

パティオを後にして次に向かったのが
蓼科スカイラインの大河原峠です。

標高2000メートル超の大河原峠は風が心地良く、
日影で頂く珈琲とキュウリの塩もみが美味しかったです~
あきmotoさん
ご馳走様でした~。

大河原峠でも集合写真


蓼科スカイラインは全線走破する選択肢もあったのですが
今回は大河原峠でUターンしてパティオ店主に教えてもらった林道西山線へ


蓼科スカイラインの「トキンの岩」西山線の「パラボナアンテナ」等
周辺は見所沢山なのですが今回は全てスルー


林道西山線以降唯一の休憩箇所である八千穂駅で集合写真


当初の予定通り上野村で解散



画像はありませんが解散後の豪雨は凄かったです・・
泉さんを助手席に乗せて、走る?止まる?の論議を繰り返しましたが
長居は無用と走り続けちゃいました。
その結果、雨漏りは無いと認識していたビートの雨漏りが発覚!
減速時と加速時にAピラー上部から大量の雨水が進入・・
修理するかな??


第27回走行会に参加された皆様
お疲れ様でした。

蓼科スカイラインと林道西山線ですが、
もう少し探索したかったです。
年内にパティオで集合して再開催しますか~?
Posted at 2015/08/04 07:12:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

FAF未舗装林道走り隊に参加してきました~!



本年2回目のFAF未舗装林道走り隊に参加してきました。

今月が車検の我が家のエブリイワゴン。
マフラーに穴が開き排気漏れとプロペラシャフトもゴムブーツの破れと
不具合だらけで地元の某ショップから届いた車検見積もりが30万円オーバー!!
継続車検を断念して車の売却も真剣に考えましたが、
エブリイの整備に定評のあるFAFさんに面倒をみてもらい
無事に車検を通すことができました♪

未舗装林道走り隊が7月26日(日曜)開催で
エブリイが我が家に戻ってきたのが7月20日(祝日)なので
ギリギリ間に合っての参加になりました。

集合場所の道の駅オアシスなんもくに整列した歴代エブリイ

左から
DA62W DA64V DA17V DA64W

出走前のミーティング


道の駅を後にしてK93田口峠から東山林道へ進入しま~す!


爆走・・
ではなくトコトコと標高を上げるFAFリフトアップカー軍団


東山林道名物の広場に到着
今回は過去最高の16台のリフトアップカーが参加


後方の車が見えないので逆方向から撮影


FAFさんが振舞う男の肉料理


調理中に今回の参加車を紹介しますね!

毎度お馴染みのKさんのサンバートラック


過去に2輪車で獣道アタックもご一緒したHさんのサンバー


Wさんのサンバー


Tさんのクリッパー


Oさんのサンバー


Aさんの新型エブリイ


Wさんのサンバー


我が家のエブリイワゴン


みん友のtetsukichiさんのエブリイ


みん友の山猫4WDさんのサンバー


Hさんのハイゼットカーゴ


Mさんのサンバー


Sさんのサンバーディアスクラシック


みん友のすぺっくし~さんのサンバー


Oさんのエブリイワゴン


最後はFAFさんの新型エブリイデモカー


男の肉料理


キャンプ場ではないので雑草が茂っているのは愛嬌です♪


食後は東山林道R254側起点を目指します~!


後続の車


無事に完走♪


林道完走後、参加者と別れて小諸のパン屋さん「パティオ」へ

店主のスージーと2ショット

実は、地元のバイク仲間がビーナスツーを実施中でしてパティオで落ち合う約束をしていました♪

M氏のハヤブサとN氏のR1

N氏はアロハでR1に乗っていました!

そんな訳ないですね♪

FAF未舗装林道走り隊に参加された皆様
暑い中お疲れ様でした~
また次回、林道でお会いしましょう♪
Posted at 2015/07/28 23:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの大所帯ツー」
何シテル?   07/26 22:53
Touring & Driveが趣味です! 車はスポーツカーと悪路走破性の高い4WD車、 オートバイはクラシカルな単気筒バイクをメインにトレールバイクの林道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アプリリアSTXカフェ125に社外マフラーを取り付けてみる♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 22:40:55
フォレストオートのリフトアップスプリングで未舗装林道を遊んできました【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:28:06
 
FAF未舗装林道走り隊 2018 年間スケジュール 発表~♪♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:26:02
 

愛車一覧

スマート ロードスター スマート ロードスター
2シーター馬鹿! 3台目です(^^♪ ビートともS660とも違う乗り味で 3台を比較す ...
スズキ アルト スズキ アルト
スズキkeiの足回りを移植したリフトアップカーです! 2021年11月は購入(改造)後 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
高校の時からホンダ製オートバイが大好きで 車も18歳からホンダMT車を乗り続けています~ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
CR-Xを手放してS660が納車されるまでの9か月間、 スポーティーな車の無い生活に耐え ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation